URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.43m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
18993:
マンション掲示板さん
[2024-12-09 19:10:47]
|
18994:
評判気になるさん
[2024-12-09 19:11:31]
|
18995:
評判気になるさん
[2024-12-09 20:07:53]
売れる自信があるなら
スルーすればよいのに。 坪単価高いというのは個人の感想。 |
18996:
匿名さん
[2024-12-09 20:39:30]
浦和でわらお
|
18997:
評判気になるさん
[2024-12-09 21:09:37]
ここは浦和の成功者のためのマンションだから高くていいのよ。
ここを買う層は、一般サラリーマンが買えるマンションになんか住みたくないんだから。高すぎるって言われるほどニヤリだよ。実際5億くらいならポンと出せる金持ちは浦和にはけっこういる。 ここを買えるのは年収2000万くらいが最低だろうね。それでも低層階の60平米台。70平米以上なら世帯年収4000万は欲しい。プレミアムなら1億かな。 それ以下の年収の人たちには高望みのマンションだよ。外廊下ガー、とかスペックがーとかいう前にご自身のスペックを見直すところから始めよう! |
18998:
匿名さん
[2024-12-09 21:17:16]
|
18999:
評判気になるさん
[2024-12-09 21:20:44]
|
19000:
eマンションさん
[2024-12-09 21:24:17]
>>18981 周辺住民さん
おそらく近い将来なると思います。 こういう飛び抜けた価値を持つマンションの価格は上がる一方です。 ただあなたがそれを想像できないのも仕方ありません。だって浦和にはこのレベルのマンションが今までなかったのだから。 |
19001:
マンコミュファンさん
[2024-12-09 21:24:26]
購入者ファミリー層結構多かった
|
19002:
評判気になるさん
[2024-12-09 21:50:33]
|
|
19003:
評判気になるさん
[2024-12-09 22:06:00]
ここの再開発計画が始まったのは1987年。
竣工する頃には約40年が経つ。 40年越しの夢がやっと叶うんだぜ。 |
19004:
匿名さん
[2024-12-09 22:26:37]
県都いよいよ頂点へ
|
19005:
マンコミュファンさん
[2024-12-10 03:01:06]
|
19006:
eマンションさん
[2024-12-10 05:03:26]
|
19007:
マンション掲示板さん
[2024-12-10 05:05:31]
|
19008:
マンション掲示板さん
[2024-12-10 07:08:26]
人口が減り、相続により一気にマンションが市場にでる、金利はあがる、マンションは価格上がり続ける未来はどんな未来?少なくとも2040年にはかなり状況変わるね
|
19009:
評判気になるさん
[2024-12-10 07:31:46]
>>19003 評判気になるさん
40年かかった割にはしょっぱい再開発だ |
19010:
マンション掲示板さん
[2024-12-10 07:54:48]
今日も坪単価400が発狂中
|
19011:
マンコミュファンさん
[2024-12-10 08:03:39]
街の為というより地権者の為の開発ですね
|
19012:
検討板ユーザーさん
[2024-12-10 08:04:27]
|
それくらい発狂してるってこった。
坪単価400とか恥ずかしいこと書いてたしな。