URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.43m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
18893:
マンション検討中さん
[2024-12-07 01:30:56]
|
18894:
評判気になるさん
[2024-12-07 08:15:42]
|
18895:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 08:44:27]
|
18896:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 08:50:59]
|
18897:
eマンションさん
[2024-12-07 08:54:45]
■エイペックスタワー浦和
2003年築 浦和駅徒歩2分 新築時の坪単価約195万 一例 約76㎡ 新築時3700万円 ↑当時買えた人うらやましい ■ライオンズマンションコスタタワー浦和 2006年築 浦和駅徒歩4分 新築時の坪単価約215万円 一例 約77㎡ 新築時4600万円 ↑浦和ザ・タワーの半値 ■ザ・パークハウス浦和タワー 2017年築 浦和駅徒歩4分 新築時の坪単価約330万円 一例 約66㎡ 新築時5800万円 ↑浦和ザ・タワーなら一億超え ■ブリリア浦和仲町 2019年築 浦和駅徒歩4分 新築時の坪単価約330万円 約71㎡ 新築時7600万円 ↑浦和ザ・タワーの約半値 ■プラウド浦和 2023年築 浦和駅徒歩5分 新築時の坪単価約385万円 一例 約78㎡ 新築時9000万円 ↑プレミアムフロアも500万 一般フロアで坪単価1000万超 75平米を浦和ザ・タワーで欲しければ 坪単価700万以上 プレミアムフロアほしいなら、 坪単価1350万 数年前に浦和で物件かえたやつが 1番ラッキーマンだな |
18898:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 09:00:24]
コスタもエイペックスも
坪単価200万で買える時代があった。 ただ値上がり率なら 都内を買っていた方の方が 値上がり率が圧倒的 これをつけ加えときます。 |
18899:
マンション検討中さん
[2024-12-07 09:06:48]
アンケートみても費用対効果考えるときつい
第二期はどんだけ部屋を販売するか楽しみ 掲示板みるかぎり、第一期価格発表前の 盛り上がりもない かなりの方がすでに価格みて 高すぎて話にならないと退場したと推察される |
18900:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 09:08:46]
|
18901:
匿名さん
[2024-12-07 09:10:56]
|
18902:
eマンションさん
[2024-12-07 09:22:40]
物件価格が2倍とか3倍になっても、、、。
賃料相場が2倍とか3倍になっていかない。 浦和で賃料60万とかなら ほとんど決まらないだろう。 アンケートみて愕然とした。 都心で賃料60万なら 借りる人で多数ですが。 浦和で賃料60万以上って、、、、。 |
|
18903:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 10:24:01]
|
18904:
評判気になるさん
[2024-12-07 10:43:56]
|
18905:
評判気になるさん
[2024-12-07 10:59:17]
浦和ザ・タワーの価格が
大阪NO1マンションと同じ坪単価で 買える時期があったんだから。 浦和ザ・タワーの価格は 大阪NO1と競えるレベル |
18906:
マンション検討中さん
[2024-12-07 12:00:30]
|
18907:
購入者
[2024-12-07 12:26:17]
|
18908:
eマンションさん
[2024-12-07 13:04:01]
アンチは涙目で賃料ガーしか言えなくなっちゃったね
|
18909:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 14:10:56]
|
18910:
匿名さん
[2024-12-07 15:19:37]
昨今の建築価格高騰で着工延期や計画中止も増えているなか、完成までの目処が見えているというのはありがたい限りですね。売れるか売れないかはあとはデベさんの問題でしょう。
|
18911:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 15:54:01]
|
18912:
購入者
[2024-12-07 17:08:26]
|
検討者としてはワクワクします!