URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.43m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
18531:
浦和好きさん
[2024-11-24 03:23:28]
|
18532:
評判気になるさん
[2024-11-24 03:37:00]
浦和は実需とかいわれるが
まさにそれ 投資マネーが入らないなら 買える金額でないと検討者が現れない |
18533:
通りがかりさん
[2024-11-24 03:39:03]
金利があがったり
金融機関の傾向かわったら 相場一気にかわるだろう |
18534:
検討板ユーザーさん
[2024-11-24 07:23:34]
>>18525 購入経験者さん
移転決定のソースは? |
18535:
eマンションさん
[2024-11-24 08:10:25]
大宮やさいたま新都心あたりが
土地もあり候補になるかもね。 |
18536:
名無しさん
[2024-11-24 09:50:39]
|
18537:
検討板ユーザーさん
[2024-11-24 09:52:05]
>>18523については削除依頼出しといた
|
18538:
買い替え検討中さん
[2024-11-24 11:06:50]
浦和ザ・タワーの売れている理由で
仕様がよいから売れているっていうのが0票。。。 やはり仕様は億ションとしてはちょっと見劣りする感じだよね。 立地がいいが圧倒的にな投票数。。。 立地が良ければ外廊下でも仕様があまりよくなくても売れちゃう。 すごい時代になったね。 |
18539:
ご近所さん
[2024-11-24 11:09:10]
|
18540:
マンコミュファンさん
[2024-11-24 11:46:36]
アンケート
立地がよいからが90% 富裕層にとって安いとか 仕様良いと考えている人がほとんどいない 結論、高いと感じているし 仕様はほどほどって感じているってことだね。 立地は良いけど、高くて装備は価格と見合わないのかもね。 |
|
18541:
評判気になるさん
[2024-11-24 11:51:42]
https://manmani.net/?p=57865
まあ浦和ザ・タワーはスペックでは 埼玉県NO1ではない 浦和でも今はNO1かもしれないけど また浦和付近でスペックぬかれるかもね。 どうせならスペックも埼玉県NO1にしあげてほしかった。外廊下でユカイフルもつかないタワマン。 |
18542:
浦和好きさん
[2024-11-24 11:59:14]
浦和ザ・タワーは
埼玉県NO1タワマンといわれているが 仕様やスペックはあまり評価されていない点について、どう考えますか? スペックではNO1ではないのはしかたない 外廊下は残念、内廊下にしてほしかった 高くてもよいからスペックあげてほしかった コンシェルや天井高とか最上級にしてほしかった |
18543:
マンション掲示板さん
[2024-11-24 11:59:31]
ユカイフルとかどうでもいい
不動産は立地だぞ こねくり回さず基本を大切に |
18544:
名無しさん
[2024-11-24 12:01:17]
外廊下でこの単価で売れちゃうなら
以後埼玉県では内廊下タワマンは なかなかでないかもね。 埼玉県スペックとかいわれるのが残念。 内廊下タワマンは直近だと川口と川越があるね。 |
18545:
口コミ知りたいさん
[2024-11-24 12:04:44]
|
18546:
名無しさん
[2024-11-24 12:46:52]
アンケートは選択肢の中での優先順位であって他の物件との比較ではないぞ
基礎的なとこから説明しないと理解出来んのかな |
18547:
匿名さん
[2024-11-24 12:52:38]
>>18546 名無しさん
浦和ザ・タワーは立地の評価は高い記事はみかける ただ仕様やスペックが最上級で埼玉県NO1って評価はみない 外廊下で残念、天井高が残念って声はみかける また安いと書いている記事や声はみかけない あるなら教えてください 坪単価高すぎるって声はたくさんあるけどね。 |
18548:
マンコミュファンさん
[2024-11-24 13:31:38]
浦和ザ・タワーの坪単価が安いという評価
スペックが埼玉県NO1という評価みないのですが、あれば教えてください。 坪単価高すぎる、リセールは気にしちゃダメ 埼玉愛や浦和愛ないといけないという評価はたくさんあるのが不思議。 安い、スペック最高という記事や評価あれば、リンクお願いします。 |
18549:
匿名さん
[2024-11-24 13:40:50]
完売すれば適正だったと言うこと
これにより高くなかったことが証明される 丁寧に説明するとターゲットには適正価格で高いと感じる人はターゲットではない 自分がターゲットではないことを理解できない人が高い高いと連呼するのだろう |
18550:
マンション検討中さん
[2024-11-24 16:12:52]
ラッシュ時タワマンから出るのに3分かかるなら、徒歩5分のマンション狙うのも悪く無い
|
あまりに価格がエグすぎると賃貸検討者もいるはず。
どうせ買うなら広くて高層階希望って場合
3億くらい予算ないと買えないなら
30年ローンだと月支払い100万以上(管理費含)