URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.43m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
18471:
匿名さん
[2024-11-22 08:41:59]
|
18472:
匿名さん
[2024-11-22 08:42:47]
>>18468 評判気になるさん
賃料次第。 |
18473:
名無しさん
[2024-11-22 09:28:55]
埼玉中の富裕層を300世帯弱集めるだけだからな
余裕で完売だろう |
18474:
匿名さん
[2024-11-22 10:14:14]
御金欲しい
|
18475:
匿名さん
[2024-11-22 11:17:00]
結局リセールも期待出来そうじゃん
|
18476:
匿名さん
[2024-11-22 11:21:01]
きまったぜ
|
18477:
匿名さん
[2024-11-22 11:21:16]
フォウ
|
18478:
口コミ知りたいさん
[2024-11-22 12:07:47]
>>18470 評判気になるさん
競合が少ないどころか唯一無二でしょう |
18479:
通りがかりさん
[2024-11-22 14:20:17]
みんな希少なこともリセールがいいことも理解しつつも、気にくわないという感情だけでアンチ活動続けているんだね
|
18480:
マンション検討中さん
[2024-11-22 17:49:26]
一般フロアで26,000万の部屋あったから、プレミアムフロアがお得に感じる!さすがにその部屋は無抽選だったけど、購入者いたことが驚き!プレミアムのが良くないか?
|
|
18481:
マンション検討中さん
[2024-11-22 18:32:21]
アンケートの結果が全てじゃない?
どんどんアンケートに回答数が減ってる 買った人以外みんな興味なくなった。 坪単価高すぎて退場 |
18482:
匿名さん
[2024-11-22 20:56:24]
>>18481 マンション検討中さん
頭悪いの? |
18483:
マンション検討中さん
[2024-11-23 00:34:46]
|
18484:
アンケートさん
[2024-11-23 09:59:38]
5億超え埼玉県NO1タワマン
浦和ザ・タワーで懸念点あげるとしたらどこ? 浦和は賃料が高く設定できないエリア 地権者が商業エリアのテナント決める点 相場より高いから値下がりが心配な点 内廊下でなく外廊下なのに管理費高い点 |
18485:
口コミ知りたいさん
[2024-11-23 10:04:39]
浦和ザ・タワーは
平均倍率は発表しないんだね。 たぶん平均倍率は2倍きっているだろうね。 法人名義で抽選出した人も多い。 |
18486:
eマンションさん
[2024-11-23 10:21:36]
|
18487:
口コミ知りたいさん
[2024-11-23 11:20:40]
|
18488:
マンション掲示板さん
[2024-11-23 13:17:31]
|
18489:
口コミ知りたいさん
[2024-11-23 14:45:43]
|
18490:
マンション掲示板さん
[2024-11-23 14:46:25]
|
結局はエリア内での比較でしかないからね。
浦和で検討する層が大宮や新都心や武蔵浦和や川口を比較することはないし。