URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:7,580万円~3億2,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~106.59m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
1650:
匿名さん
[2021-02-03 02:08:53]
|
1651:
匿名
[2021-02-03 07:06:55]
浦和と大宮の合併は失敗。
浦和のよさがどんどん失われていく。清水市長はダメ。 |
1652:
匿名
[2021-02-03 07:12:49]
|
1653:
匿名さん
[2021-02-03 08:42:47]
|
1654:
名無しさん
[2021-02-03 12:37:39]
浦和駅エリアに在住です。
大宮に肩入れするバックボーンは無いですが、 今の環境下で大宮優先するのは合理的と思います。 まずは千葉、横浜、川崎などと他のエリアとの魅力度の競争が重要です。 東京一極集中の流れの変化、首都バックアップシティ化など、今の環境は、大宮、新都心がプレゼンスを高める好機と思います。 ただし、市役所跡地の利用方法はしかとウォッチし、投票で反応したい! |
1655:
匿名さん
[2021-02-03 13:14:24]
|
1656:
匿名さん
[2021-02-03 13:38:58]
レッズの都築議員が無所属なのは市長選考えてるのかな
|
1657:
匿名さん
[2021-02-03 13:42:26]
浦和を守るために立ち上がりますと立候補したら盛り上がりそう
|
1658:
名無しさん
[2021-02-03 16:29:49]
>>1655 匿名さん
ですね。すいません、ちと熱くなりました。 この物件、単価はプレミアム住戸で380万位を予想してます。 駐車場出入れの使い勝手と富士山が見えるかが気になります。 早く、修正版外観がみたい。 |
1659:
匿名さん
[2021-02-03 19:51:19]
1657
負けても、信頼は厚くなり、県議会議員、浦和選出の国会議員になれそう |
|
1660:
マンション検討中さん
[2021-02-03 22:04:39]
|
1661:
匿名さん
[2021-02-08 12:56:23]
役所が移転したら客が減るからって大騒ぎだね
浦和主戦派が擁立したらいいにのに |
1662:
匿名さん
[2021-02-09 12:28:28]
大宮の人間に何とられるかわからない。
そんな感じ。 |
1663:
周辺住民さん
[2021-02-10 18:06:11]
プレミアムは平均450、一般住戸は平均400とかそんな感じじゃないですかね。
それでも500戸なら捌ける気がします。1000戸とかであればもうちょっと値ごろ 感出してくると思うんですけどね。 プレミアムは住戸数によってはもっと上げてきそう。 |
1664:
通りがかりさん
[2021-02-11 01:59:12]
完成予想図みたけど、旧中の県庁通り-日の出通り間を残して、
ロータリーからの脱出路を潰して更にワシントンホテル正面の一方通行無くすようじゃありえないね。 渋滞が半端なくなる。特に日の出通りから右折がえらいことになるのが目に見えるよ…… 伊勢丹コルソが解体されて何にもない広場になるならありえるけど、商業施設であるかぎり目的の渋滞は消えんよ…… |
1665:
通りがかりさん
[2021-02-11 05:06:42]
完成予想図そんなふうになってないでしょ。だいたい目的は渋滞解消じゃないでしょ。
浦和駅西口の再開発コルソのあたりそんな渋滞していないしね。 目的は浦和の発展の妨げか? |
1666:
通りがかりさん
[2021-02-17 10:52:12]
順調にいってほしいですね
|
1667:
匿名さん
[2021-02-21 02:38:41]
人々のオアシシとなるような、デザイン性のあるモダンな建物が建ってほしいなぁ。
市民がくつろげるようなところも作って欲しい。 |
1668:
通りがかりさん
[2021-02-21 08:39:43]
現時点だと、2025年完成して入居でしたか?そうすると販売は2024年でしょうか
|
1669:
匿名さん
[2021-02-21 18:43:13]
ショーや芝居やミュージカルやバレエやコンサートを見せてくれるところがほしいよねぇ。
|
捨て身なんかな