野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:36:06
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

8297: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 07:32:58]
これで浦和には無限に富裕層がいるから坪850とか1000とか言ってんの?
ロレックスエルメスがoutで鰻の成瀬が来て喜んでる富裕層街なんて無いわ
8298: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 07:49:54]
>>8294 評判気になるさん
https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-879.html
伊勢丹浦和店の売上高は全国44位にすぎず神奈川や千葉はともかく大分、熊本、新潟、鹿児島あたりの田舎県にも劣るのが現実
8299: 名無しさん 
[2024-02-04 07:53:38]
>>8291 通りがかりさん
広域集客もそうだし、ホストキャバ嬢みたいなブランド好きであぶく銭持ってる層も多いからね
最終的にはヴィトンも大宮に行くんじゃないかと思ってる
伊勢丹も全国的には売上大したことない規模だからマンションになって終わりかな
パルコは残るだろうが
8301: eマンションさん 
[2024-02-04 07:55:47]
>>8299 名無しさん
個人的な感想はSNSでやってろぼけ。
8302: マンション検討中さん 
[2024-02-04 07:58:54]
>>8290 評判気になるさん
それでも浦和には県庁と裁判所と浦高と一女と附属とヴィトンがあるから
8303: マンション検討中さん 
[2024-02-04 08:01:00]
大宮には南銀があるから商売のことだけ考えたらヴィトンも絶対大宮に移転したいだろうな
そごうの買収騒ぎが落ち着いたら行ってしまうかもな
8304: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 09:32:16]
立ち位置としては、武蔵浦和と似た感じになって落ち着くと思われる。
だからこそ武蔵浦和の発展は怖い。
8305: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 09:55:34]
>>8304 口コミ知りたいさん
武蔵浦和ステアリは一番だよね。
8306: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 10:03:06]
浦和は街並みが古い。
道路と歩道の整備も不十分。
さいたま市のまちづくりの限界を感じます。
8307: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 10:26:39]
>>8306 マンコミュファンさん

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2224345/7

男女で結果はわれるだろうけど。
8308: 評判気になるさん 
[2024-02-04 10:32:39]
>>8306 さん

>>8306 マンコミュファンさん
武蔵浦和は浦和よりいい街になってるなぁ。県庁の移転及び新幹線の停車が決まれば、浦和エリア最強の街になるよなぁ。
8309: 匿名さん 
[2024-02-04 10:56:24]
浦和、北浦和、南浦和 街並み古い 再開発頑張って
武蔵浦和 再開発進行中 浦和地区の武蔵小杉?
浦和美園 柏の葉キャンパスぐらいになって欲しい
中浦和 別所沼公園
東浦和 長閑な街 見沼田んぼ
西浦和 荒川近くの静かな街

個人的な浦和地区の印象です。
8310: 匿名さん 
[2024-02-04 11:26:41]
1階にうなぎ屋いれればいいじゃん
1階にうなぎ屋いれればいいじゃん
8311: eマンションさん 
[2024-02-04 12:00:21]
>>8308 評判気になるさん
浦和を凌駕していくのは誰もが予想してますね。
8312: 匿名さん 
[2024-02-04 12:06:50]
キーテナントはなんだろうね
8313: 通りがかりさん 
[2024-02-04 12:33:23]
>>8305 マンコミュファンさん
やっぱりステアリが浦和の王みたいですね
8314: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 12:34:37]
>>8311 eマンションさん
凌駕していくのはタワマンの数だけ。浦和と大宮のベッドタウンムサウラ。都心からも遠い町。
8315: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 12:48:39]
>>8312 匿名さん
タカラレーベンが入っているので、商業施設名はtonarieですかね?
スーパーはイオン系列が入ってくれると、駅周辺で使い分けできて良いなあ。
8316: eマンションさん 
[2024-02-04 12:57:46]
>>8313 通りがかりさん
言葉遣いを留意したほうがいいよ。みたいじゃなくて既に浦和の王だよ。
8317: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 13:19:19]
ステアリが素晴らしいマンションなのは
完全に同意ですが、これぐらいの
マンションは他の都市には数多くある訳で。

もっとハイグレードなマンションが
浦和に出来ることを期待したいですよね。
浦和駅西口再開発タワマンさえも
凌駕するような高級マンションを。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる