野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 13:29:12
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

8070: 匿名さん 
[2024-01-09 17:49:10]
>>8069 匿名さん
8068だけど、8067は別の人ね。ちなみに私も品川の方が上野より直通のニーズは遥かに高いと思っているよ。仕事柄、私は各ターミナル駅へのアクセスが重要なので、浦和駅良いなと思った次第です。
8071: マンション掲示板さん 
[2024-01-09 18:15:19]
>>8069 匿名さん
上野よりも品川だわな。
ただ、その品川も優先順位は東京、新宿、池袋、渋谷より低い。

8072: 匿名さん 
[2024-01-09 18:54:51]
実は品川って郊外からは行きにくいんだよね
8073: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-09 21:43:45]
>>8071 マンション掲示板さん

東京、新宿、池袋、渋谷に30分あれば行ける浦和はマジで凄い。
武蔵小杉も似たようなもんだが。
8074: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-09 21:44:18]
>>8073 検討板ユーザーさん

これらの駅に直通でってのも価値があるね。
8075: マンション検討中さん 
[2024-01-09 22:35:31]
赤羽も、アリ?だけど、住環境で浦和のが良くなる。
赤小も人気みたいだけど、飲屋街に囲まれ過ぎ臭い
8076: 匿名さん 
[2024-01-09 23:37:38]
>>8075 マンション検討中さん
交通利便性の観点で浦和を検討する人は赤羽も検討するよね。ただ、赤羽は浦和より30%くらい高くて手が届かない。
8077: マンション検討中さん 
[2024-01-10 00:32:25]
>>8076 匿名さん
赤羽とか暗くて嫌だね。
武蔵小杉一択。
8078: 通りがかりさん 
[2024-01-10 01:35:41]
>>8076 匿名さん
実際は浦和の方が高いけどな
8079: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 03:49:42]
結構平気で街の悪口言うんだなぁ。
8080: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 07:49:29]
>>8075 マンション検討中さん
赤羽は住環境がちょっとね。
特に東口は終わってる。
8081: マンション検討中さん 
[2024-01-10 09:43:26]
>>8080 マンション掲示板さん
赤羽住んでたけど、別に悪くないよ。
飲み屋街に住むわけじゃないし。
8082: 匿名さん 
[2024-01-10 19:06:23]
>>8076 匿名さん
赤羽は条件を2次元的に書き出してみると圧倒的にメリットあるんだけど、
実際の街に行くと好き嫌いは出るところではあるよね。
好きなひとはとても好きだと思う。
8083: 匿名さん 
[2024-01-10 23:22:10]
赤羽駅西口は普通の住宅街だから、言う程悪くないと思うけどね。浦和と同じく台地上で地震や水害にも強い。武蔵小杉みたいな華やかさはないので、好みは分かれそう。
8084: マンション検討中さん 
[2024-01-13 06:26:26]
今回タワマンはコスパはよくない
資産価値も高値掴みになる可能性あり。
まあ価格次第だが。
浦和は高額賃料もなかなか難しい。
そう考えると実需がメイン。
8085: マンション検討中さん 
[2024-01-13 13:50:43]
商業の価値は大宮さいたま新都心って言ってるのに、浦和だけガツガツ高いのも不思議だよな。

子育てには大宮より浦和のほうが落ち着いてていいのは事実だけど、学習塾は南浦和(サピは大宮にもあるし南浦和と実績レベルも変わらずむしろ大宮がいいぐらい。誤差だと思うが)だし、北浦和公園みたいな広くて使いやすい公園もないし。
休日は、商業的価値はたかがしれてて大宮さいたま新都心も使いたくなる。南浦和や北浦和駅前も最近は新築ないが、中古みても300超程度、とはいえ新築よりは高い物件多し。高崎・宇都宮の電車の便がよくなった分は浦和中心にプラスの影響大きいよな。もっといろんなところで物件できたらいいのにね。
8086: 匿名さん 
[2024-01-13 14:19:48]
南浦和に塾が多いんですね。
南浦和駅は、乗換え客のマナーが劣悪。猛ダッシュでタックルしてくる奴がいるけど、子供にとっては命の危険もあると思う。
南浦和駅に通わせるより、大宮のほうが安全だと思う。大宮は、南銀とか変な所に行かないように注意さえすればいいだけ。
8087: eマンションさん 
[2024-01-13 18:11:08]
>>8085 マンション検討中さん
浦和というか埼玉を知らない奴の典型的な書き込みw
8088: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 18:16:26]
>>8086 匿名さん
南浦和が塾銀座なのは武蔵野線の乗り換え駅だからですよ。
浦和、武蔵浦和、新都心、大宮、川口だけでなく武蔵野線沿線からも集客できますので。
8089: 住民さん1 
[2024-01-13 22:50:07]
>>8087
もともと埼玉住民だけど、正直>>8085の書き込みに納得したよ
浦和の価値をそれほど知らない埼玉民ってけっこういると思うよ。浦和がつく町の中ではダントツで浦和だろうけど、埼玉県内で言ったらダントツかと言われたらハテナだわ。特に価格帯の面でね。
今後さらに高騰することを想定したら尚更。
住環境がいいのは分かるけど、いくらなんでも高すぎじゃない?って感じ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる