URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
8047:
匿名さん
[2024-01-08 15:57:38]
|
8048:
口コミ知りたいさん
[2024-01-08 19:30:53]
坪単価600万とか
浦和でいったら、、、 確実にバブルだな なんなら坪単価800万とか1000万とか いって突き抜けてほしい |
8049:
匿名さん
[2024-01-08 19:35:06]
とんでったさいたま
|
8050:
口コミ知りたいさん
[2024-01-08 20:53:29]
少なくとも坪単価600万とかで
買ったなら、リセールはきついな 負動産にならないといいね |
8051:
口コミ知りたいさん
[2024-01-08 20:58:23]
浦和や大宮のマンション、商業施設等の
デザインとスペックが所謂埼玉仕様なのは なぜなんだろう? 明らかに東京や他県の 物件より手抜きされているような気がします。 |
8052:
評判気になるさん
[2024-01-08 21:07:55]
そんな心配しなくて良い層が買うから
プレミアムフロア又は角部屋の価格でしょ 平均なら500万弱を見とけばいいでしょ |
8053:
名無しさん
[2024-01-08 21:12:58]
|
8056:
評判気になるさん
[2024-01-08 23:28:38]
|
8057:
マンション検討中さん
[2024-01-09 00:00:21]
振り返るとステアリとスカイはバーゲンセールだったな
ここを選んだ人はなかなか残債減らず住み替えで苦労しそう |
8058:
eマンションさん
[2024-01-09 00:20:59]
>>8057 マンション検討中さん
大宮スカイ、武蔵浦和ステアリ、川口クロス、川越タワーは今から売り出し開始だったら10~20%は高くなっていたと思われ |
|
8059:
マンション掲示板さん
[2024-01-09 01:14:51]
>>8057 マンション検討中さん
バーゲンというか、着工時期が2020~2021年だったのが幸いしたね。 むしろこれから埼玉はホントに駅に近い利便性高い場所しか新築マンションはコストの回収考えると建てられないだろうね。 浦和駅、大宮駅、あとは武蔵浦和駅くらいかな。 川口駅はこれから建てるともう駅徒歩5分になりそうだし。 蕨駅のツインタワーとかって、果たして今から建てて売れる価格に収められるんだろうか… |
8061:
口コミ知りたいさん
[2024-01-09 07:31:37]
|
8062:
通りがかりさん
[2024-01-09 07:39:39]
|
8063:
匿名さん
[2024-01-09 08:36:23]
都心の主要ターミナル駅全てに直通、最も近い都心のターミナル駅まで20分圏内って、東京都以外だと浦和、横浜しかないですよね。
|
8064:
マンション掲示板さん
[2024-01-09 09:17:58]
|
8065:
マンション掲示板さん
[2024-01-09 09:18:48]
|
8066:
匿名さん
[2024-01-09 09:25:20]
>>8063 匿名さん
浦和はまだ広域検討者が気が付いていないので買うなら今のうち |
8067:
匿名さん
[2024-01-09 09:27:42]
>>8065 マンション掲示板さん
品川はターミナルではあるけど住宅購入時の検討優先順位は高くない |
8068:
匿名さん
[2024-01-09 11:25:38]
|
8069:
匿名さん
[2024-01-09 16:44:37]
|
自民党の緩和派は衰退しそうだから、これから不動産価格下がるかもね。
よく浦和駅で演説している岸田派の村井さんは緊縮派なんだろうね。