野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:31:15
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

7664: マンション検討中さん 
[2023-12-06 19:36:24]
価格ではなく仕様が県内で最も高級なのはどこですか?
7665: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 19:45:52]
>>7661 eマンションさん
大宮はあの立地の大宮スカイが埼玉手抜き仕様とはいえ坪単価350万円だったので厳しいでしょ。
7666: マンション検討中さん 
[2023-12-06 19:47:52]
>>7664 マンション検討中さん
最近だと
川越タワーじゃない?
内廊下
ホテルライク
スカイデッキ
ゴルフシュミレーション
商業一体
床暖房標準
ディスポーザー標準
トイレ自動開閉
免震
各階ゴミ置き場
食配ステーション
防災貯蓄スペース
駐輪場エレベーター
セコム
などなど。
最上階は3億みたいだね。
7667: 匿名さん 
[2023-12-06 19:49:37]
>>7665 マンコミュファンさん
大宮内廊下タワマンが
大宮スカイの隣でできたら
こえる可能性は0ではないね
7668: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 19:53:10]
>>7667 匿名さん
大宮スカイから2割上がったとしても420万円なので厳しいのでは。
7669: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 19:56:06]
>>7666 マンション検討中さん
不動産の価格は駅力含む立地が大部分を占めるので川越の仕様は何の参考にもならない。
浦和や大宮と川越ではエリアの格が違いすぎる。
7670: 匿名さん 
[2023-12-06 20:01:32]
>>7669 マンコミュファンさん
川越は徒歩5分以内の中古が坪300に届かないからな
浦和は坪300未満ではまともな中古は買えないわけで
7671: 匿名さん 
[2023-12-06 20:02:54]
>>7656 eマンションさん
価値があるかは市場が判断するのであなたがとやかく言う話ではない
7672: 通りがかりさん 
[2023-12-06 20:35:34]
>>7668 マンコミュファンさん
それをいうなら
プラウド浦和(370万)から2割あがっても
440万なので浦和も厳しいのでは?
7673: マンション掲示板さん 
[2023-12-06 20:48:51]
>>7672 通りがかりさん
普通の板マンはジャンル違いだと再三言われてるだろ。
書き込むのは日本語勉強してからにしろよ。
7674: マンション比較中さん 
[2023-12-06 21:27:31]
>>7673 マンション掲示板さん
タワマン???
99メートルの浦和のやつも太い板マンだろう
7675: マンション比較中さん 
[2023-12-06 21:28:19]
>>7671 匿名さん
その言葉をそもままお返ししたいと思われ。
価格が出るまでは素人の予想は無意味だと思われ。
7676: 買い替え検討中さん 
[2023-12-06 21:38:13]
>>7662 eマンションさん
外廊下で坪単価550万いけばそりゃすごいことです。
ただ都内では坪単価550万では
都心は絶対に買えないので、、、、
井の中のカワズではあるよね
7677: 通りがかりさん 
[2023-12-06 22:38:05]
400万「ニホンゴワカリマセン」
7678: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 23:15:25]
近年の浦和はエイペックス、コスタ、シティハウス高砂、パークハウス浦和タワーみたいな特別感があるマンションが供給されていないからね。
こういうエリアで特別感があるマンションが供給される場合は需要が溜まっているから強気な価格で出してくるが高い。
7679: マンション掲示板さん 
[2023-12-07 05:08:08]
>>7678 マンコミュファンさん
浦和愛が凄い。
7680: 名無しさん 
[2023-12-07 08:42:09]
地権者様に感謝タワマン
7681: 匿名さん 
[2023-12-07 13:33:54]
浦和の住宅街を爆音あげて走るバイク。
浦和は君達のような人間が入ってはいけないエリアだなんだよ。
天上人のエリアに迷い込んでくるんじゃない!
7682: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-07 14:12:26]
>>7681 匿名さん
でも北区の平均以下なんですよね
7683: eマンションさん 
[2023-12-07 15:25:18]
都内 高校無償化 所得制限なし。
埼玉に、それも浦和に住むメリットない。
子育て世代は、都内一択でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる