野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 02:37:40
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

7226: 匿名さん 
[2023-11-21 00:18:24]
>>7225 マンション掲示板さん
そんなことないね。凄い人気でるよ。
7227: 評判気になるさん 
[2023-11-21 01:24:04]
>>7205 匿名さん

パルコとコルサとヨーカドーで足りてる。あんなところに出来たら渋滞酷くなるからいらない。浦和は道狭いから商業施設作るの向いてない。出来ても高いだろうし。ヨーカドーといなげや新しくして、品揃えもう少し増やして、値段押さえめにしてくれればいいよ。
7228: 匿名さん 
[2023-11-21 01:41:38]
県庁までダッシュ
県庁までダッシュ
7229: 匿名さん 
[2023-11-21 02:44:21]
このタワーの下の商業施設は何が入るんだろう
7230: マンコミュファンさん 
[2023-11-21 04:00:54]
7231: マンション検討中さん 
[2023-11-21 04:21:04]
>>7230 マンコミュファンさん
浦和でなく
武蔵浦和が勢いあるね。
武蔵浦和タワマンも
これから追加で建つし。
7232: 匿名さん 
[2023-11-21 04:22:32]
>>7227 評判気になるさん
せこい考えかたですね。
浦和の将来考えてください。
7233: 通りがかりさん 
[2023-11-21 04:27:27]
>>7230 マンコミュファンさん
武蔵浦和ステアリ
この仕様は、参考にするべき。
7234: 匿名さん 
[2023-11-21 07:11:20]
>>7223 マンコミュファンさん
新築は在庫の関係もあるからなんとも言えない。
先月までは爆上がりだったし。
7235: 匿名さん 
[2023-11-21 08:19:15]
23区や首都圏の平均価格は三田と浜松町という超高額大規模物件の影響で随分押し上げられてきたからね。
超都心は相変わらずだが、他は落ち着いてきてるような。
7236: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-21 09:10:30]
>>7235 匿名さん
去年の埼玉も大宮スカイ、武蔵浦和ステアリ、川口クロス等の大規模物件の数字なので、今年~来年は厳しいことになると思われ。
7237: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-21 09:22:08]
>>7236 口コミ知りたいさん
今年は厳しいだろうね
7238: ご近所さん 
[2023-11-21 11:01:41]
浦和の再開発スレで盛り上がっているのは
広域の方ではなくて浦和周辺エリアのみだとおもう。
注目度で言うとやはり都内には圧倒的に劣ってしまう。
7239: 購入経験者さん 
[2023-11-21 11:03:41]
マンマニの予想が500弱
浦和に住んでる素人の予想が400前半から中盤って感じ。
つまりどちらの予想となっても
平均坪単価は500万は超えないと予想していると言うこと。
マンマニは最初は希望で高めに出してくるから
最終的には400中盤あたりで落ち着きそうだね。
7240: マンコミュファンさん 
[2023-11-21 11:05:11]
>>7228 匿名さん
正直街のド真ん中に県庁があるのはどうなん?って前から思ってた
県庁のせいで回り道させられる感じも嫌だ
せめて公園にして欲しい
県庁は市役所跡地に移転で
7241: マンション比較中さん 
[2023-11-21 11:05:34]
>>7235 匿名さん
これから格差社会はさらに拡大するだろうね。
みんな住宅ローンの支払いにフルレバレッジをかけて大丈夫??
7242: 匿名さん 
[2023-11-21 11:21:47]
7243: 匿名さん 
[2023-11-21 11:36:48]
>>7240 マンコミュファンさん
浦和は南北に市外が広がってるから、
県庁ど真ん中どころか端っこにあるよ
そんなことも分からないようじゃ・・・
7244: 評判気になるさん 
[2023-11-21 11:39:55]
これ価格はいつでるんだろうね。
坪単価は450万前後って予想が一番濃厚
(少なくとも500万円を超えることはない)
こんな感じだね。
7245: 買い替え検討中さん 
[2023-11-21 11:50:55]
大宮スカイの隣のタワマンはいくらの坪単価で出してくるかですね。
徒歩7分くらいかな?
内廊下にしてきそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる