野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:15:06
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

7000: 通りがかりさん 
[2023-11-16 12:40:14]
>>6999 eマンションさん
どこが同じなんだよ
なぜサーキュレーター前提なんだよ
7001: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 12:48:00]
外観はコクーン3みたいで好きなんだがな。
中身がどうなっていくか。
7002: eマンションさん 
[2023-11-16 12:50:31]
ゆかいふるの悪評はほとんど聞いたことがないのに突然何なんだ
7003: マンコミュファンさん 
[2023-11-16 12:57:10]
ゆかいふるやエアロテックの物件に住めない貧困層の妬み僻みでしょう。
ちなみにマンマニ氏は絶賛しております。

https://twitter.com/mansionmania/status/1678427091807633411
7004: 匿名さん 
[2023-11-16 13:19:41]
>>7003 マンコミュファンさん

これを知ってる人が武蔵浦和の物件を選んで瞬殺
7005: 通りがかりさん 
[2023-11-16 13:20:04]
坪単価に拘ってるのは地権者さん?
購入予定者なら坪単価低い方がありがたいよね?
7006: eマンションさん 
[2023-11-16 14:58:22]
>>7005 通りがかりさん
高い方がありがたい。
管理のことを考えたから貧乏人に住んでもらいたくないからね。
7007: 匿名さん 
[2023-11-16 14:58:40]
いやぁ、購入希望者も安く出されると倍率高くなって買いにくくなってしまうから、ある程度高くないと困るでしょ

そりゃ、安くて抽選で当たるってのが一番いいけど
7008: 匿名さん 
[2023-11-16 15:58:09]
>>7006 eマンションさん

地権者という「販売価格ハードル」に関係ない層が一定数いるんだけど、それは気にならないの?
7009: マンション掲示板さん 
[2023-11-16 16:01:24]
>>7008 匿名さん
羨んでも仕方ないよ
7010: 匿名さん 
[2023-11-16 16:13:00]
>>7007 匿名さん

ほどほどの倍率という価格レベルが一番いいよね。
自分はこれまで2回、5-7倍の部屋を申し込んでるが、自慢ではないがどちらも買えた(1回は当選、1回は別階紹介で購入)。
7011: 名無しさん 
[2023-11-16 16:14:02]
>>7004 匿名さん
ステアリは埼玉の板マンとは思えないくらい専有部のスペックが良いんだよな
各階ゴミ置き場があれば完璧だった
7012: 名無しさん 
[2023-11-16 16:16:49]
>>7007 匿名さん
デベからするとこのマンションを坪500万で買ってくれる290世帯を見つけるだけだからな
売れさえすれば各戸が倍率が高い抽選になる必要もない
7013: 通りがかりさん 
[2023-11-16 16:24:32]
>>7008 匿名さん

再開発に協力してありがとうございます
浦和駅近のマンションを購入できる機会をくれてありがとうございます

購入希望者としてはこんな感じ

再開発が進まなかったら購入の機会すら得られなかったからな
7014: 匿名さん 
[2023-11-16 16:34:15]
>>7013 通りがかりさん

7008は、
>管理のことを考えたから貧乏人に住んでもらいたくないからね。

という >>7008 さんへの質問なので、その趣旨に沿った回答をお願いしたい。
7015: マンション掲示板さん 
[2023-11-16 16:35:41]
>>7011 名無しさん
あと内廊下でコンシェルジュあって免震で各階ゴミ置き場あれば良かったね

7016: 匿名さん 
[2023-11-16 16:36:28]
失礼。
7014の訂正

>>7008 さんへの質問 → >>7006 さんへの質問
7017: 匿名さん 
[2023-11-16 16:41:02]
武蔵浦和ステアリ持ち上げてるけど、
こことは相当レベル差あるよ
悪いけど
7018: 匿名さん 
[2023-11-16 16:45:27]
デべの戦略としては、立地がいまひとつの物件は仕様や共用部の充実で補う、というのがあるね。
7019: eマンションさん 
[2023-11-16 16:49:02]
>>7016 匿名さん

地権者さん達は元々それだけの資産を持った方達なので、ローンもなく逆に安心できるけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる