URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
6899:
坪単価比較中さん
[2023-11-14 18:34:53]
|
6900:
マンション検討中さん
[2023-11-14 18:39:13]
75平米を1億2500万円で低層階でも
買うってアンケートに答えている人いるけど。。。 たった75平米 駅から4分を 35年ローンで買う人って どんなライフスタイルなのだろう。。。。 1億2500万円あれば 浦和駅10分以内でそこそこの一戸建てで 駐車場付きで優雅に暮らせるのにね。 あえて低層階を無理して買う必要あるのかな? 浦和は予算1億2500万なら かなりいい一戸建ても買えるからね。 |
6901:
通りがかりさん
[2023-11-14 18:40:46]
|
6902:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 18:40:55]
文教地区というのは虚像に過ぎないからいつ崩れてもおかしくない、脆いものだと思うだよね
浦和には私立の進学校も少ないし つくばや柏の葉のように大学や研究機関を誘致することも怠ってきた |
6903:
通りがかりさん
[2023-11-14 18:42:41]
もともと埼大が駅前にあったのが大きいよね
いまは県立美術館と市役所だけど |
6904:
マンコミュファンさん
[2023-11-14 18:45:21]
市役所跡地には埼玉大学や私立大学を移転させるのがベスト?
埼玉大学は僻地過ぎて学生も可哀想 |
6905:
マンション検討中さん
[2023-11-14 18:47:15]
若者が減っていって人口も減ってるんだから。
しかもそれがこれからさらに加速するのだから。 |
6906:
eマンションさん
[2023-11-14 18:57:30]
>>6900 マンション検討中さん
35年ローン?なんで35年もかかるの |
6907:
評判気になるさん
[2023-11-14 23:34:06]
>>6899 坪単価比較中さん
マンマニ氏の5年くらい前の予想が450なので、今の相場に置き換えると500超えるよ。 |
6908:
買い替え検討中さん
[2023-11-15 02:30:47]
マンマニさんの予想が500弱に上がってるね。
浦和のことを知らずに叩いてるだけの荒らしと、プロの予想どちらが信用に値するかな? ![]() ![]() |
|
6909:
評判気になるさん
[2023-11-15 04:34:05]
坪単価予想で参考になるのは?
知識自慢の素人が言う400万前後 プロであるマンマニの500万弱 |
6910:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 06:21:17]
やはりここの皆さんも泣く泣く都内を諦めて浦和って感じですか?
https://twitter.com/mansionmania/status/1664425730510585858 https://twitter.com/mansionmania/status/1664256098982072320 |
6911:
評判気になるさん
[2023-11-15 07:26:18]
>>6908 買い替え検討中さん
売り出しが始まる頃にはもっと上がってるかもね。 |
6912:
マンション検討中さん
[2023-11-15 07:52:33]
>>6908 買い替え検討中さん
5年前に450万予想だから今に換算したら500万と言ってる人が当たっててワロタw 素人さんが400万とか450万とか安い間取りは300万円台とか言っているのがいかに無知なのかバレちゃったね。 |
6913:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 08:04:34]
坪単価500万で売れると何かいいことあるの?
|
6914:
eマンションさん
[2023-11-15 08:24:49]
|
6915:
匿名さん
[2023-11-15 08:28:51]
大体このスレッドの予想(平均で坪480ぐらいという人が多かった)と同じだね。
|
6916:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 08:37:14]
>>6914 eマンションさん
マンションヲタクのちっぽけなプライドを満たせるってだけか |
6917:
匿名さん
[2023-11-15 08:38:14]
|
6918:
マンション掲示板さん
[2023-11-15 08:56:18]
>>6913 口コミ知りたいさん
貧乏人が住めないから安心 |
今回が初の400万超えになるかもね。
ただ前半から中盤がいっぱいいっぱいだとおもけど。