野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 06:37:15
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

6506: 名無しさん 
[2023-11-11 07:45:20]
>>6504 マンション検討中さん
地権者40%はほとんど
重要変更などは通過しない
政治で例えると地権者が与党
6507: 浦和さん 
[2023-11-11 07:56:04]
浦和タワマン購入にあたり
1番気になっているのは?

地権者が40%を占めるマンション
駅前なのに徒歩4分表記
内廊下でなく外廊下マンション
一般購入者は立体駐車場のみ
6508: 名無しさん 
[2023-11-11 08:00:14]
>>6500 匿名さん
いやいや
下げたいんじゃなくない?
平均坪単価900万なんて
マジでありえるって思ってるのかな。
価格ぼったくりタワーといわれちゃう。
6509: eマンションさん 
[2023-11-11 08:09:39]
https://twitter.com/poodocc/status/1521828445457887234
浦和タワーも坪単価900万とか
ならこういうつぶやきされるかもね。
浦和はぜひ価格納得タワーであってほしい。
6510: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 08:13:30]
https://twitter.com/poodocc/status/1571118371005140994
これが掲示板のリアルだろう
タワマンに住んでない人が
タワマンを語る(笑)
6511: マンション検討中さん 
[2023-11-11 08:25:42]
みんなの間とって平均坪単価500くらいがちょうど良いかな
6512: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 08:54:12]
>>6511 マンション検討中さん
平均坪単価は400万前半くらいが妥当
今まで400万すら平均坪単価超えてないんだから。
6513: 浦和さん 
[2023-11-11 08:59:14]
一般住戸(低層階)の70平米(22坪)価格予想について

70平米で8000万(364万)
70平米で8500万(386万)
70平米で9000万(410万)
70平米で9500万(432万)
6514: eマンションさん 
[2023-11-11 09:01:03]
低層階で9000万とか
中古で買いたくない
だったら都内いく
6515: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 09:02:37]
浦和で低層階なら7000万とかも
普通にありそうだ
6516: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 09:05:22]
>>6504 マンション検討中さん
たしかにそれはあるね
6517: 評判気になるさん 
[2023-11-11 09:06:50]
>>6503 匿名さん
地権者不利な改定は
ほぼ通過しない。
地権者に感謝感謝
これしかありません。
6518: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 09:17:56]
>>6513 浦和さん
平米単価100万
低層階だと坪単価330万くらい
70平米で7000万くらいが
スタートになりそうな予感
6519: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 10:06:00]
>>6513 浦和さん
平均坪単価
480万
6520: 匿名さん 
[2023-11-11 10:10:21]
どうせ人気でるよ。
竣工前完売もいいけど、ヨコハマフロントタワーや大宮スカイスクエアみたいに全戸即日完売なんてなったらもったいないとなる。
安すぎず、ちょうど売れ切れる価格にしてくると思う。
6521: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 10:11:27]
>>6513 浦和さん
浦和4分なら8000万でも
高すぎる(笑)
坪単価300万くらいの選択肢つくっ?て
6522: 浦和さん 
[2023-11-11 10:18:03]
ご要望にお答えして
一般住戸(低層階)の
70平米(22坪)価格予想について

70平米で6500万(坪単価296万)
70平米で7000万(坪単価318万)
70平米で7500万(坪単価341万)
70平米で8000万(坪単価364万)
6523: 匿名さん 
[2023-11-11 10:18:52]
徒歩4分だとプラウド浦和と同じ表記?
だとすると、低層で370-380スタート、平均460-480というところかな。
6524: 名無しさん 
[2023-11-11 10:20:26]
>>6520 匿名さん
普通は安いほうが
資産価値担保できてよいはずなのに。
安すぎてもったいないって、、、、。
販売関係者さん?
地権者さん?
どんな立場?
6525: 評判気になるさん 
[2023-11-11 10:21:48]
>>6523 匿名さん
プラウド浦和は平均坪単価370万だよ。
低層階は坪単価300万スタート

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる