野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 00:02:50
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

6226: マンション掲示板さん 
[2023-11-07 08:12:31]
>>6224 評判気になるさん
テナントとかは地権者が
ある程度決定権持ってるとおもう。
40%も地権者いるんだから。
6227: マンション検討中さん 
[2023-11-07 08:18:26]
>>6225 マンション検討中さん
目的も層も分けずに富裕層とひとくくりにすると貧民だと思われますよ
価格にシビアと言うなら一戸建てなんて建てるだけ無駄ということになる
6228: 名無しさん 
[2023-11-07 08:19:20]
>>6223 マンコミュファンさん
平均坪単価500万超えたら(笑)
リセールには苦労するだろうね。
90平米で諸経費含めると1.5億
もし中古なら手数料とか別途かかる
浦和で90平米で1.5億の中古
ほしいですか?
6229: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 08:24:58]
個人的には
75平米で9000万代が
ボリュームゾーンになりそう。
坪単価400万くらい
75平米9100万くらい
低層階で380万
75平米で8800万
6230: マンション掲示板さん 
[2023-11-07 08:28:41]
>>6228 名無しさん
このご時世なのでプレミアムを除いたら80㎡超えの間取りは少ないと思うが。
~75㎡の3LDKが中心だろ。
6231: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 08:34:26]
>>6228 名無しさん
浦和でリセールに苦労した話なんて聞いたことないな
6232: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 08:37:29]
浦和タワマンと都内北区タワマン
あくまで参考までに。
浦和のほうが住環境は
良いという意見あるかもですが。
坪単価では都内でも平均坪単価435万
もちろんプレミアムフロアは
別格の坪単価です。
さすが都内3億の部屋もありますね。
内廊下で駅前1分
39階の商業一体型タワマンです。
再開発事業ですので
浦和と似ているかとおもったので
参考までに
浦和タワマンと都内北区タワマンあくまで参...
6233: 通りがかりさん 
[2023-11-07 08:40:44]
>>6231 検討板ユーザーさん
坪単価500万超えたら
浦和なら苦労するだろうね。
6234: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 08:45:09]
>>6232 マンコミュファンさん
その十条タワーの掲示板で浦和と比較にならんと言われてるんだけど
6235: 通りがかりさん 
[2023-11-07 08:55:11]
>>6234 口コミ知りたいさん
参考までにって話だけだと思うよ。
都内でこの値段って例なんだと。
駅前再開発案件だし。
6236: 匿名さん 
[2023-11-07 09:04:35]
>>6230 マンション掲示板さん
75平米で新築なら1億きると思う
6237: 名無しさん 
[2023-11-07 09:18:23]
>>6232 マンコミュファンさん
浦和も3億超える部屋用意するなら
これより広い部屋ほしいですね。
6238: 名無しさん 
[2023-11-07 09:39:43]
アンケート結果
非常にわかりやすいですね。
徒歩1分表記できるかできないか
これで坪単価は大きく変わりそうですね。
6239: 名無しさん 
[2023-11-07 09:42:51]
住民の2.5人に一人は地権者
地権者に感謝
地権者に感謝ですね。
6240: マンション掲示板さん 
[2023-11-07 11:24:58]
実質金利がいまマイナス3%程度なので、円安、インフレを止めるために金利が3%超えていくのはほぼ確実
投資用物件は今が最後の踊り場と言われてて実需用物件も在庫がだぶつき価格が下がり始めてる
6241: 評判気になるさん 
[2023-11-07 11:39:00]
すくなくとも4年先5年先の場合には
市況が大きく変わっている可能性があるね
価格が上がったのもここ2?3年の話だからね。
金利が上がると中古市場はまちがいなく冷え込むので。
6242: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 11:45:30]
まあこれからは二極化が進むね。
https://manmani.net/?p=52195
三田ガーデンヒルズの平均坪単価エグいね。
6243: 購入経験者さん 
[2023-11-07 11:48:55]
https://manmani.net/?p=52167
中野駅前の再開発の大型プロジェクトに関しても
マンマニは予想坪単価を下げましたね。
市況が下げに転じているのを察知しているのでしょうね。
6244: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 12:10:14]
荒らしの自己いいね1-2が見苦しい
6245: eマンションさん 
[2023-11-07 12:15:58]
>>6236 匿名さん
パークハウス浦和タワーやシティ高砂が70-75平米で1億円前後なのでそれはないと思う
周辺中古より10-20%上がると考えて70-75平米が1億1000-2000万円と予想してる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる