野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 22:39:39
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

6206: 評判気になるさん 
[2023-11-07 07:01:43]
>>6203 通りがかりさん
駅4分ならプラウド浦和と
たいして変らない坪単価で出てきそうだね。
金利上がるし。
プラウド浦和の一般住戸は平均坪単価370万
プラウド浦和のプレミアムフロア含めた
平均坪単価が390万
1割高いしても430万以下の予想
6207: eマンションさん 
[2023-11-07 07:02:35]
>>6205 マンション検討中さん
遊びに行くなら東京だろ
6208: 浦和さん 
[2023-11-07 07:05:18]
今回タワマンが1分表記ではない可能性高い
それについてどう感じますか?

非常に残念、1分表記が欲しい
まあ商業棟優先だからしかたない
坪単価安くなりそうで嬉しい
4分でも評価変らない、欲しい
6209: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 07:07:47]
>>6205 さん
住環境で大宮選ぶのは、以北に地縁がある独身か、
栄えてれば住みやすそうと考える田舎者。

東京含めていろいろな街に住んだが、地縁を考慮しないのであればコンパクトシティが住みやすい。
大都市は論外。若いうちに憧れるだけ。
6210: 評判気になるさん 
[2023-11-07 07:09:10]
浦和だけでなく
東京含めた首都圏で再開発案件が
沢山でてきてますね。
浦和には再開発頑張ってもらいたいです。
6211: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 07:12:12]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB304C40Q3A031C2000000/
金利上昇で都内不動産は
下り坂迎えそうだね
4年後とか心配してます。
6212: マンション掲示板さん 
[2023-11-07 07:14:43]
立体駐車場にベンツSやbmw7が
すんなり入るパレットだとよいですね。
6213: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 07:16:38]
プラウド浦和も瞬殺だったし、4分だろうが浦和ナンバーワン立地で住み替え需要も高いここは問題無く売れるよ。

ただ学区買い需要はどうなるか見物だね。
完成間近にならないと判明しないだろうし。
6214: 名無しさん 
[2023-11-07 07:21:32]
>>6196 口コミ知りたいさん
へー、マンマ二さん浦和派かーと思って見てたら、これ10年近く前のツイートかよ。。そんなの引っ張り出してくるのさすがに必死すぎて引くわ。
6215: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 07:24:14]
>>6214 名無しさん
今も変わらんよ。引用として便利なものをひっぱってきただけだろ。
穿った目で見すぎ。
6216: 匿名さん 
[2023-11-07 07:24:48]
>>6203 通りがかりさん
最新も何もちょっと前に
アンケートやったばかり
そんなに坪単価予想引き上げたいの?(笑)
浦和で徒歩4分と知って
みんな現実を理解したんだから。
普通は平均坪単価は安いのが上なのに
あえて逆につくって必死さが伝わってきます。
お疲れ様です。

6217: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 07:25:43]
>>6215 検討板ユーザーさん
荒らしは必死という言葉をよく使うので無視しましょう。
6218: マンション検討中さん 
[2023-11-07 07:28:15]
>>6214 名無しさん
埼玉県内であらそいしても意味ない
浦和は都内クオリティー目指すべき
都心クオリティーマンションは
埼玉県にはほとんどなし
6219: 評判気になるさん 
[2023-11-07 07:28:55]
>>6217 検討板ユーザーさん
確かに分かりやすい。
6220: マンション検討中さん 
[2023-11-07 07:30:05]
浦和は70平米ばかりの部屋ではなく
100平米超える部屋を
たくさんつくってほしい
6221: 購入経験者さん 
[2023-11-07 07:44:03]
徒歩表記のことだけでなく
立体駐車場の件もあり
平均坪単価が450万円未満って予想が一気に増えたね。
まあよく考えてみればそうだよね。
金利はあがる
中古価格が安定から下降へのトレンド
ローン控除は減る
物価は上がる
税金は増える可能性大
風向きが変わったよね
6222: マンション掲示板さん 
[2023-11-07 07:48:16]
>>6221 購入経験者さん
ここはローン控除とか使わないですよ。
何より価格は高くてもすぐに売り切るでしょう。
売れ残る心配はまず無いですよ。
6223: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 07:59:27]
ここはブラウド浦和と違って一般層が買うマンションではないからね。
浦和のお金持ちを300世帯弱集めれば良いだけだから坪500超えても簡単に売れるでしょ。
6224: 評判気になるさん 
[2023-11-07 08:04:50]
浦和住み替え組と都心勤務ファミリーで売り切れる。

そんなことよりテナントが気になる。
皆はここに何が入ってほしいの?
6225: マンション検討中さん 
[2023-11-07 08:09:09]
風向き変わったのは間違いないですね
消費者心理が変わったね
坪500万(笑)
富裕層ほど価格にシビアですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる