野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 19:04:22
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

6086: 買い替え検討中さん 
[2023-11-06 11:18:20]
浦和の地価上昇率も2位となってますね。
今回のタワマンが建築されればさらに上昇すると思います。
3位4位に川口
5位に川越
そのあと所沢など軒並み注目物件があるエリアが
高い上昇率を誇っていますね。
浦和の地価上昇率も2位となってますね。今...
6087: マンコミュファンさん 
[2023-11-06 11:40:46]
>>6086 買い替え検討中さん
西川口が思ったより高いですね。
やはりさいたま市、川口市で協力しましょうね。
6088: 匿名さん 
[2023-11-06 11:45:30]
それ管轄が西川口税務所ってだけで2位と3位ってほぼ同地点なのよ。
まぁそんなことも分からない様ではアレだね。
6089: 匿名さん 
[2023-11-06 11:46:30]
3位と4位ね。
6090: 匿名さん 
[2023-11-06 11:54:54]
路線価、商業地地価、住宅地地価いろいろあって難しいね
6091: 匿名さん 
[2023-11-06 12:03:55]
名前変えながら自演してるのは港南民です。

職人さん
デベにお勧めさん
坪単価比較中さん
レス番号だったり
マンション名だったり
他にもいろいろ

選択肢にない名前をわざわざ使うのは、
自作自演の為に別人を装うからです。
6092: 匿名さん 
[2023-11-06 12:05:42]
追加
買い替え検討中さん
購入経験者さん
他にもいろいろです。
6093: 匿名さん 
[2023-11-06 12:06:24]
県庁を仮に移転する場合最低県警の庁舎も建てないといけない
あとは災害時用にある程度の平面駐車場が必須になってくる

そうすると今の広大な敷地をなげうって土地を買うのは考えにくい

街づくりの方針も県都中心だし

浦和駅周辺まちづくりビジョン【概要版】
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/008/p095518_d/fil/urawavidion-...
行政機能を担うとともに、商業・業務機能や文化機能を中心とした機能の集積を図り、都心としての形成を進めます。
また、駅周辺における商業機能・文化機能等の集積強化・再形成や回遊性の向上などによるにぎわいの創出と、歴史文化資源や
「県都」「文教都市」といったイメージを生かした、“洗練された伝統と感性豊かな文化が息づく、風格で魅了する都心地区”の形成
を目指します。
6094: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-06 12:28:17]
>>6061 名無しさん
どこのマンションの価格表ですか?

6095: 匿名さん 
[2023-11-06 12:46:59]
荒らし、
名前変えるのはポジ役。
ネガ役はランダムの名前。
浦和と川口が狙われているから、
あまり相手にしないように。
6096: eマンションさん 
[2023-11-06 13:04:07]
県庁の話は完全スルーで
6097: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-06 13:17:42]
27Fまでプレミアム無しだったらマジで狭すぎて要らないな。地権者と少しだけのとんでも価格のプレミアムだけではほぼ手も届かないし快適さも欠けそう。地権者が固まってる場所の近くなんか住みたくないでしょ。
県庁は良く知らんが、別に要らないし県庁勤務の人が減ったらむしろ過密度が落ちていいでしょ。結局は交通の便と駅周辺の利便性だけなんだから今は。
6098: eマンションさん 
[2023-11-06 13:41:05]
>>6082 浦和さん
ありがとうございます。
浦和駅西口から住宅棟のエントランスまでは300m、徒歩分数表示では4分になりますね。
駅からの実際の近さはコスタやシティハウス浦和高砂と大きな差はなさそうです。
6099: eマンションさん 
[2023-11-06 13:50:18]
>>6083 坪単価比較中さん
徒歩4分、一般向けのプレミアムフロアはなし(おそらく地権者のみ)、平置きも地権者独占で不便な機械式のみですか。
そして買収価格はとんでもなく高い。
ここを待たずにプラウド浦和や武蔵浦和ステアリ買った人が勝ち組だったかもしれないですね。
6100: 通りがかりさん 
[2023-11-06 14:21:59]
>>6099 eマンションさん
そういう意見があるのもわかります。
徒歩1分表記は難しいかもしれませんね。
6101: 評判気になるさん 
[2023-11-06 14:25:42]
>>6098 eマンションさん
ウルトラCで徒歩1分表記
できないかな?
川越タワーはサブエントランスからの
動線で徒歩1分表記可能にしていた

1分と4分では
希少価値に大きな差があるからね
6102: 名無しさん 
[2023-11-06 14:30:05]
>>6097 口コミ知りたいさん
意外に安い坪単価では
出てくる可能性はありそうだね
6103: 浦和さん 
[2023-11-06 14:33:04]
今回タワマンは浦和駅から徒歩で何分表記かな?
図面みると駅から300メートル
住宅棟入口まで離れています。

浦和駅徒歩4分
浦和駅徒歩3分
浦和駅徒歩2分
浦和駅徒歩1分
6104: 評判気になるさん 
[2023-11-06 14:37:11]
今のままだと浦和駅
徒歩4分表記かな?
今のままだと浦和駅徒歩4分表記かな?
6105: eマンションさん 
[2023-11-06 14:44:02]
再開発のメインは商業棟のほうだからねぇ
駅からの導線がこっち優先なのは仕方ない
徒歩4分じゃ平均坪単価400万後半は無さそうだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる