野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 11:06:59
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

5986: 通りがかりさん 
[2023-11-05 10:29:28]
>>5983 匿名さん
これから大宮、川口や武蔵浦和の大型再開発が控えられてるんだが、浦和は再開発に力を入れないと、周辺地域より遅れをとっちゃう可能性あるなあ。
5987: eマンションさん 
[2023-11-05 10:30:50]
武蔵浦和はタワマンエリアの学校が今流行りの小中一貫義務校になるらしいね
竣工は令和10年
浦和とうまく補完することになりそう
5988: 評判気になるさん 
[2023-11-05 10:32:50]
>>5987 eマンションさん
武蔵浦和最高
5989: マンション検討中さん 
[2023-11-05 10:34:07]
武蔵浦和は別所タワーの後は白幡地区の再開発と浦和郵便局の再開発も噂されてるね
浦和だとまだ伸び代が一番残されてる駅だと思われる
5990: マンション検討中さん 
[2023-11-05 11:16:46]
>>5985 検討板ユーザーさん
社宅が多いのは北浦和でしょ。
5991: マンション検討中さん 
[2023-11-05 11:36:32]
>>5990 マンション検討中さん
ここで言ってる社宅は家賃補助だろ
5992: 匿名さん 
[2023-11-05 11:54:43]
浦和の開発は最終章に入りましたね。
戸建て密集地の人達は、土地を譲ってくれないだろうね。
浦和を抜くことはないにしても、伸びしろは武蔵浦和のほうが大きいかな。
5993: マンション検討中さん 
[2023-11-05 12:05:27]
>>5992 匿名さん
伸びしろでいったら武蔵浦和でしょうね。 
タワマンもまた建ちますからね
5994: 名無しさん 
[2023-11-05 12:17:12]
>>5993 マンション検討中さん
ただタワマンの数で比較すると、武蔵浦和は今後タワマン建っても川口には勝てんよ。
5995: マンコミュファンさん 
[2023-11-05 12:21:31]
>>5994 名無しさん
川口は治安イメージ悪化が
止まらないから武蔵浦和には勝てないよ
5996: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 12:23:55]
>>5995 マンコミュファンさん
川口クロスはじめ川口駅周辺は武蔵浦和、浦和より格上の利便性。
5997: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 12:24:05]
>>5994 名無しさん
ハザードマップよくみてください。
川口は浦和エリアにはない弱点あります。
災害時リスクは変えられない。
5998: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 12:24:59]
そして川口駅周辺は治安もいい。
川口でくくるなよ。
むしろ治安悪い地帯は浦和にも近い。
5999: 匿名さん 
[2023-11-05 12:27:42]
>>5998 口コミ知りたいさん
治安がいい?
川口クロス付近は治安で
SNS検索するとパトカーの写真ばかり。
検索したXをこちらにさらそうか?
浦和は治安よい
6000: 通りがかりさん 
[2023-11-05 12:29:09]
>>5992 匿名さん
浦和は徒歩10分圏内で商業指定だけど実際は低層住宅ばかりのエリアが相当広いけど彼ら浦和の富裕層がわざわざマンションに移り住む理由がないからね
プラウド浦和のような高級マンションのプレミアムフロアでも1億6千万しか付かないのもそれが理由の一つですね
戸建でも富裕層なら比較的駅近に住めるのが浦和の良さです
6001: 匿名さん 
[2023-11-05 12:29:52]
>>5999 匿名さん
蕨は南浦和、浦和の近所よ。
川口駅周辺と変わらないね。

6002: 通りがかりさん 
[2023-11-05 12:30:36]
>>5998 口コミ知りたいさん
https://twitter.com/torusdonuts/status/1720965694224060560
こんなの他のエリアではおきない
6003: 通りがかりさん 
[2023-11-05 12:32:09]
>>6002 通りがかりさん
そしてその蕨は浦和のご近所
浦和も怖いねーって証拠か
6004: マンコミュファンさん 
[2023-11-05 12:33:40]
>>5997 口コミ知りたいさん
有名な話だがら浦和は大宮大地の中でもスカスカな部位にちょうど存在。地震あったら怖いね。川口バカにする筋合いないね。
6005: マンション検討中さん 
[2023-11-05 12:34:20]
東京に近いのが川口
比較的安価に浦和エリアの良さを享受できるのが武蔵浦和
全部取れるのが浦和、だから浦和は高い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる