野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 21:20:56
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

5664: eマンションさん 
[2023-11-03 09:09:20]
>>5655 買い替え検討中さん
浦和市役所の跡地は県庁の移転先として適地ではないだろうか?諸要素を踏まえ一番合理性がある選択肢だと思われるんだよな。
5665: 中古価格は浦和の圧勝 
[2023-11-03 09:16:44]
>>5662 eマンションさん
マンション中古価格は浦和の圧勝
大宮は投資用マンションも多いから
狭い部屋も多めだしどんどん新しい物件が立ってる
浦和はものが少ない、そして実需の方が検討されるので
価格が高めという傾向があるね
5666: 坪単価比較中さん 
[2023-11-03 09:49:16]
>>5654 新幹線VS県庁さん
やっぱりこうなるよね
浦和はブランド力が下がりつつある
買って住みたいというのがダウンしているのはちょっと残念
大宮は逆にランクがあがっているね

借りて住みたい
買って住みたい
ともに大宮の方が圧倒的に上
5667: 坪単価比較中さん 
[2023-11-03 09:50:32]
>>5651 マンション検討中さん
そりゃ施設が移転すれば移動でしょうね。
5668: 埼玉さん 
[2023-11-03 09:51:37]
>>5653 利便性さん
こうみると大宮の方が圧倒的に
県外から来やすいということがわかるね。
15路線はやっぱり強い
5669: 評判気になるさん 
[2023-11-03 09:53:19]
>>5659 投資家さん
賃料も大宮の方が高く取れる
やっぱりターミナル駅だからね
駅前は賑わいがあるしお店の数も埼玉県では大宮がナンバーワン
街の落ち着いた雰囲気では浦和がナンバーワンですね
5670: 浦和さん 
[2023-11-03 09:55:38]
浦和には200部屋を超える
大型マンションが少ないからね。
この辺りが大宮と差がつくところなのでと分析
5671: 坪単価比較中さん 
[2023-11-03 09:56:41]
>>5658 名無しさん
川越がいいとおもうけどね。
小江戸川越
5672: 職人さん 
[2023-11-03 09:59:04]
浦和と大宮の比較はよくされるよね

ただ
浦和と川口との比較
大宮と川口との比較
ってされないよね

ランクや属性が違うって
ことなのだとおもうけど。

大宮VS川口
浦和VS川口
って企画があっても個人的には
面白いと思う
5673: eマンションさん 
[2023-11-03 10:03:29]
>>5670 浦和さん
あと浦和はオフィス需要が全然無いから駅徒歩5分でもマンションばかりだからね
徒歩分数同じなら浦和の方が高いけどそこまで差はない
5674: eマンションさん 
[2023-11-03 10:03:47]
>>5670 浦和さん
あと浦和はオフィス需要が全然無いから駅徒歩5分でもマンションばかりだからね
徒歩分数同じなら浦和の方が高いけどそこまで差はない
5675: マンション検討中さん 
[2023-11-03 10:14:58]
ほぼ浦和の将来性を語るスレみたいになってるな
これはこれで検討の参考になって良い流れだけど
5676: 匿名さん 
[2023-11-03 10:24:14]
大宮アルディージャがJ1に戻る確率=県庁移転の確率
5677: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 11:07:12]
どうでもいい話ではなくこのマンションの話をしろよ。
5678: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 11:57:08]
>>5676 匿名さん
50年後くらい?
5679: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 12:00:42]
川口のアヴェントゥーラも覚えとけよ。埼玉のサッカーチーム同士で競ったら盛り上がる
5680: 匿名さん 
[2023-11-03 12:01:44]
>>5674 eマンションさん
大宮なぜ浦和マウント取りに必須なの?
住環境がいいから大宮より地価高いんだよ?
大宮が良いのは若造だけだよ?若造なの?
先のこと考えないで治安が悪い大宮にずっと住むの?ばかなの?
5681: 匿名さん 
[2023-11-03 12:02:25]
老いてから大宮駅近はきついもんがあるな
5682: 名無しさん 
[2023-11-03 12:08:52]
>>5680 匿名さん
埼玉の王になるためだろう。
5683: 匿名さん 
[2023-11-03 12:19:17]
ロックンロール県庁所在地

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる