URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:7,580万円~3億2,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~106.59m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
5212:
通りがかりさん
[2023-10-31 08:02:51]
|
5213:
通りがかりさん
[2023-10-31 08:03:53]
人口減少でこのマンションの下落を心配している奴はコロナの在宅ワークでも踊らされたんだろうな
|
5227:
eマンションさん
[2023-10-31 10:00:49]
|
5228:
口コミ知りたいさん
[2023-10-31 10:28:39]
|
5229:
坪単価比較中さん
[2023-10-31 10:33:27]
|
5230:
eマンションさん
[2023-10-31 10:45:00]
ここを坪400前半で販売するという予想に都内と比べてどうの外廊下どうの言うのはあんぱん野郎。
|
5231:
坪単価比較中さん
[2023-10-31 10:50:37]
>>5230 eマンションさん
平均坪単価が600万以上と予想するやつは経済オンチ |
5232:
匿名さん
[2023-10-31 10:52:58]
それにしても円安がすすんで
日本は安く貧乏な国になってしまったね |
5233:
坪単価比較中さん
[2023-10-31 10:56:33]
|
5234:
マンション掲示板さん
[2023-10-31 11:14:42]
|
|
5235:
口コミ知りたいさん
[2023-10-31 11:16:30]
>>5222 口コミ知りたいさん
これ見ちゃうと、浦和と大宮と川口の坪400万とか500万での県内覇権争いがあまりに悲しく見える |
5236:
坪単価比較中さん
[2023-10-31 11:21:34]
>>5235 口コミ知りたいさん
浦和と川口と大宮のどんぐりの背比べ 一番上は浦和は間違いないですが。。。 現時点では最高坪単価 1位川越 2位大宮 となっています。。。。 浦和は4年or5年後に超えてもらいましょう。 |
5237:
買い替え検討中さん
[2023-10-31 11:22:03]
>>5206 通りがかりさん
残念ですが、「UBSグローバル不動産バブル指数 2023年」で世界2位としてバブル認定されてますよ。 |
5238:
購入経験者さん
[2023-10-31 11:24:25]
>>5222 口コミ知りたいさん
三田ガーデンヒルズについてもいえるのですが 200平米を大きく超える部屋があるのが特徴ですよね。 200平米を超える部屋がものすごく多く用意されています。 埼玉県の高級マンションで 200平米を超えている部屋というのを わたしはみたことないのですが どこかありますか?? あったら教えてもらえたらありがたいです。 200平米を超えている高級マンション 調べても埼玉では出てこない |
5239:
口コミ知りたいさん
[2023-10-31 11:26:22]
>>5237 買い替え検討中さん
https://www.ubs-sumitrust.com/cio-research/report/5159 視野が狭い人はバブルだとは思わないのでしょうけどね。 世界をしっかりみると 東京周辺はバブルですよ |
5240:
匿名さん
[2023-10-31 11:30:09]
浦和は、都内の変な場所よりも利便性は高いよ。
じわじわと価格は修正されていくと思うよ。 |
5241:
評判気になるさん
[2023-10-31 11:35:02]
|
5242:
マンション検討中さん
[2023-10-31 11:35:39]
|
5243:
マンション検討中さん
[2023-10-31 11:37:10]
|
5244:
マンション検討中さん
[2023-10-31 11:39:44]
今後、不動産価格の下方修正は間違いなく入ると思うが東京よりは影響緩やかなんじゃないか。
徒歩4分の新築マンション価格がたったの坪380万の駅なんだから。 |
都市部は逆に人口が集中するようになるだけだ。
都市部の心配をする必要があるほど人口が下がるのはマンションの寿命も尽きる頃だわ。