野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 16:26:35
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:7,580万円~3億2,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~106.59m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

3863: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 20:32:06]
坪400(プラウド浦和)を立地で+10%、スペックで+10%、建築費で+10%すると坪520。
坪500だったら安い、坪550だったら普通、坪600だったら高いという感じだと思ってる。
3864: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 20:33:06]
あんぱん野郎w
3865: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 20:35:37]
>>3860 eマンションさん
すいません
グランドシティ池袋と比べる前になんですが。。

東池袋駅付近は類似相場で
きちんと値付けされてるんですよ。

以下マンマニさんより
【分譲マーケット】

・アウルタワー
2011年築 東池袋駅直結
現在の坪単価約620万円

・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
2022年築 東池袋駅直結
現在の坪単価約620万円

だから600万くらいから
買える値段で販売スタートなんですよ。

浦和は今近隣で高めのやつは
プラウド浦和で坪単価390から400ですよね。

だから仮に少し高めに値付けしても
400万後半までと書いてるんです。
3866: 匿名さん 
[2023-10-22 20:37:10]
>>3863 マンション掲示板さん
外廊下ですよ。
それは加味しないの?
3867: 名無しさん 
[2023-10-22 20:39:29]
>>3866 匿名さん
内廊下だったらもっと高いのでは。
野村と地所が埼玉ナンバーワン確定の王様物件を安売りするとは思えんしな。
3868: eマンションさん 
[2023-10-22 20:40:12]
>>3850 検討板ユーザーさん
圧倒的にグランドシティタワー池袋の方が良すぎて全く比較対象にならないよwww

3869: 匿名さん 
[2023-10-22 20:42:40]
>>3863 マンション掲示板さん
わたしはきいたことないのですが、
外廊下で高さ100メートル未満の25階建て以上
のタワマンで坪単価600万前後のマンション
教えてくれますか?

都内でもかまいません。

外廊下て25階以上で坪単価600万
あるのかな?

わたしは無知だから知りませんが
あるならご教授ください。

できれば埼玉県で
なければ都内でも構いません。

宜しくお願いします。
たぶん回答できないはずです。
だってないもん。。。
3870: アンケートさん 
[2023-10-22 20:45:16]
坪単価が同じ600万だとしたら、
どちらの物件買いたいですか?

東池袋駅直結50階の内廊下タワマン
浦和駅近27階建の外廊下タワマン
3871: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 20:45:41]
>>3866 匿名さん

てかプラウド浦和も外廊下であの価格
下層階の前建てかなりあったが
現地を見たけど陽は夏とかならまあまあだったけど
3872: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 20:47:00]
>>3869 匿名さん

川越や大宮は最上階など600万オーバーだった
3873: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 20:48:22]
>>3870 アンケートさん
池袋は好きじゃないから住みたくない
3874: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 20:48:32]
繰り返しますが
批判は一切してませんからね。
坪単価は類似から導き出すので。
10%増し、10%増し.10%増し
30%増しとか素人すぎて話になりません。

浦和すきですし
購入検討はしています。

ムキにならずに
冷静に論理的に話しましょう。
3875: 匿名さん 
[2023-10-22 20:49:13]
>>3869 匿名さん
あんぱん野郎w
3876: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 20:50:05]
浦和なら最上階角部屋なら800万とかでも欲しがる人は十分いるでしょ

120㎡で3億くらいでしょ
何人か欲しがれば埋まるから
3877: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 20:52:42]
>>3872 マンコミュファンさん
最上階はプレミアムフロアでしょ?
理解できないの?
今話してるのは平均坪単価だよ。
ちなみに大宮は最上階は坪単価600万オーバー
だけど大宮スカイの平均坪単価は360万

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679956/

平均坪単価の話をしています。
最高坪単価の話はしていません。

最高坪単価は
浦和のこの物件も坪600万超えるかもね。

ただ平均坪単価はそんなに
いかないでしょって話

理解おいついてますか?
平均坪単価は
大宮スカイで360万です。
3878: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 21:03:34]
あっちなみに
川越タワーの最上階で非分譲は
40坪で3億(坪単価700万推定)
分譲された最上階は2億超えで
坪単価600万

ただ全体の平均坪単価は
320万~330万でした。

https://manmani.net/?p=41360

あっちなみに
川越タワーは内廊下
ホテルライクなつくりです。

三菱地所レジデンスの
ザ・パークハウスのタワーシリーズです。
3879: 匿名さん 
[2023-10-22 21:04:50]
>>3872 マンコミュファンさん
プレミアムフロアは限定的なので
大規模マンションの場合
平均坪単価にさほど影響ありません。
3880: 名無しさん 
[2023-10-22 21:20:18]
>>3877 マンション掲示板さん

大宮スカイの平均は初期の価格で結構途中から上がってた
3881: 名無しさん 
[2023-10-22 21:21:46]
>>3862 評判気になるさん
やはり素人なので
わかりやすく教えてあげますね。

https://manmani.net/?p=48251
よーくみて
よーくみて

52階建てで
内廊下でホテルライクのマンション
しかも都内アドレス

そして平均坪単価690万というのは
31階以上のマンションの平均です。

浦和のマンションには
27階までしかありませんよね?

売出しされた平均は坪単価は
31階より上の平均なのだよ。

わかるかい?

上にいけばいくだけ
タワマンは高いのは
わかりますか?

27階より下の平均で割り出すと
東池袋直結タワマンが坪単価600万なんだよ。

わかったかな?

浦和のマンションには52階はないよね?
ないよね?

坪単価比較ちゃんとしようね。

ブリリアタワー池袋westを
例に出したのは高さや階数が
似ていたからなんですよ。

ちなみに
ブリリアタワー池袋westは
平均坪単価530万くらいですよ。

ブリリアタワー池袋westも
内廊下だよ
都内アドレスで
しかも最寄駅は池袋
池袋はターミナル駅だよ。

浦和は外廊下だよ。
そして埼玉県だよ。

坪単価600万がいかに非現実的か
わかったかな?

浦和がホテルライクな
内廊下なら平均坪単価500万は
ありえる話だったけどね。
3882: マンション検討中さん 
[2023-10-22 21:25:57]
>>3862 評判気になるさん
浦和が好きな気持ちはわかる
浦和の価値が高いというのもわかる
ただ論理的ではない
ただのそれは感想ですよ

浦和と東池袋と池袋
どちらが坪単価高いかは
データみれば一目瞭然

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる