URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:7,580万円~3億2,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~106.59m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
3035:
匿名さん
[2023-04-16 00:49:29]
|
3036:
マンション検討中さん
[2023-04-16 01:03:45]
蕨駅前の治安で外廊下なら、誰が住むの?くらいだから。
|
3037:
匿名さん
[2023-04-16 10:24:13]
|
3038:
契約者さん8
[2023-04-28 07:44:58]
へえ
|
3039:
マンション検討中さん
[2023-04-28 18:27:09]
ここやめて越中島待とうかなとか思ってきた。
|
3040:
匿名さん
[2023-04-28 21:39:40]
越中島って恐いの?知らんけど。 埋め立て地で。
そういうとこと、どう比べようになる!? |
3041:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 09:36:47]
野村不動産+三菱地所だから仕様と設備は最高のものになると思われ
|
3042:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 09:58:53]
大宮のGMTは内廊下ですからね
最近も中古で2億円の部屋が出てましたね |
3043:
通りがかりさん
[2023-05-05 10:15:09]
>>3041 口コミ知りたいさん
地権者住戸4割ですから一般検討者向けの部屋はグレード落とす気がしますよ |
3044:
マンション検討中さん
[2023-05-05 10:53:10]
どうなるか分かりませんが、外廊下などグレードが下がった状態で坪500を超えてくると、十条タワーに見劣りする気がしますが、どうでしょうか?
武蔵浦和のステーションアリーナも坪350~400ですし、坪450ぐらいまでがギリギリですかねぇ。 |
|
3045:
評判気になるさん
[2023-05-05 10:56:21]
|
3046:
通りがかりさん
[2023-05-05 11:41:11]
プラウド浦和と徒歩2~3分しか変わらないんでしょ?それで坪100万も差がつくかな
|
3047:
マンション検討中さん
[2023-05-05 12:11:58]
>>3046 通りがかりさん
板マンとタワマンで価格が全然違うはありえる話 |
3048:
匿名さん
[2023-05-05 12:23:33]
|
3049:
評判気になるさん
[2023-05-05 13:03:01]
プラウド浦和は下層階が前建のハンデもあったからなぁ
|
3050:
マンション検討中さん
[2023-05-05 14:59:21]
ここのタワマンは、利便性はいいし、浸水する心配もないからいいと思うけど、まわりに自然が少ないというのが、ちょっと難かな。
|
3051:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 15:12:03]
|
3052:
eマンションさん
[2023-05-05 16:52:29]
>>3050 マンション検討中さん
それを言い始めたら、そもそも駅近でマンション探すのは間違いではないかと。 |
3053:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 16:57:10]
東京都区内は論外になるな
|
3054:
マンション検討中さん
[2023-05-08 12:12:10]
広告まだですかね。
|
価格を抑える為とはいえ、浦和駅徒歩1分のタワマンで外廊下は埼玉県だなと、
蕨駅は内廊下なんですがね。