野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 09:37:39
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:7,580万円~3億2,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~106.59m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

2835: 匿名さん 
[2022-12-30 12:41:59]
>>2831 マンコミュファンさん
流山が人口増加率日本一の街としてメディアに取り上げられまくってたのに人口増加数1位のさいたまが取り上げられないのはおかしいと思ってたからありがたい
2836: 匿名さん 
[2022-12-30 12:47:31]
ただこの前も議論してたように現状浦和は文教都市と名乗るには弱い
名実ともに胸を張って文教都市を名乗れるように欲しい
2837: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 13:17:50]
>>2835 匿名さん

普通に取り上げられるが

人口増加・増加率 さいたま市 流山市が全国1位 選ばれるポイントは

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220810a.html
2838: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 13:46:10]
少し前ですが、日本テレビのZIPやフジテレビの別の番組でも取り上げられていたみたいです。
少し前ですが、日本テレビのZIPやフジテ...
2839: 匿名さん 
[2022-12-30 15:24:45]
流山は全局のあらゆる番組で取り上げられまくってたから格が違う
2840: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 16:03:05]
全国のみんな浦和で待ってるぞ!
全国のみんな浦和で待ってるぞ!
2841: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-30 16:32:26]
>>2838 マンション掲示板さん

岸中よりも常盤中の方が取り上げられることが多いんだね。
2842: マンション検討中さん 
[2022-12-30 18:16:48]
流山って住みたい街とか文教都市とかやたら聞くようになったけど一体何があるの?
千葉県ってことくらいしかイメージできん
2843: マンション検討中さん 
[2022-12-30 18:30:50]
常盤も流山もスレ違いだからどっか別でやってくれ
2844: 評判気になるさん 
[2022-12-31 12:06:08]
>>2836 匿名さん
このままだと文教地区とは呼ばれなくなるでしょうな
2845: 買い替え検討中さん 
[2022-12-31 12:51:37]
文教都市と文教地区は峻別しなければなりません。
ただ、私は、浦和が文教都市や文教地区でなくても良いと思っています。
要は、住みやすければ良いのです。
2846: マンション検討中さん 
[2022-12-31 16:39:04]
アフロ田中が娘の教育の為に浦和に家買うかもなんだねwwww
2847: マンコミュファンさん 
[2022-12-31 16:51:54]
>>2845 買い替え検討中さん
子育て世代以外にはこっちが真実だな
2848: マンコミュファンさん 
[2022-12-31 22:40:00]
その住みやすさってすごく曖昧だよね
海など自然環境がある訳でもないし、街並みが優れてる訳でもないし
2849: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-31 23:09:59]
>>2848 マンコミュファンさん

住みやすいって完全に主観的だよね。それならどの街だろうが住みやすい人はいる。
2850: マンション検討中さん 
[2022-12-31 23:13:12]
住めば都っていうからね
景観以外は欠点が少ない街ではある。少なくとも埼玉県内で選ぶなら浦和が最もまし
2851: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-31 23:42:11]
子育てする身としては公立に行かせても安心できる街ってのはかなりポイント高いぞ。
私立受験に失敗したらマジで終わる街に比べると公立の質が良い浦和はそれだけでかなり住みやすいと思う。
2852: マンション検討中さん 
[2023-01-01 01:45:14]
30才代のDINKSです。岸町のマンション住まいです。
徒歩数分で、ほぼすべての用事を終えることができます。
このような意味で、浦和(岸町)は住みやすいと思っています。
このマンションを買えば、もっと住みやすだろうと考え、購入する予定です。
2853: 評判気になるさん 
[2023-01-01 03:46:23]
>>2848 マンコミュファンさん
海なんか近くにあったら住みにくいのが分からんほど知識無いのか
2854: 匿名さん 
[2023-01-01 09:21:23]
海が近くにあるのが羨ましいのは事実だよね。
海浜幕張のオーシャンビューはマジで羨ましい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる