URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:7,580万円~3億2,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~106.59m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
2655:
匿名さん
[2022-12-24 19:29:47]
浦高と市川高校はほぼ互角
|
2656:
評判気になるさん
[2022-12-24 19:42:47]
|
2657:
通りがかりさん
[2022-12-24 19:44:07]
>>2655 匿名さん
渋幕と県立千葉も入れたら千葉県の圧勝っぽいな |
2658:
マンション検討中さん
[2022-12-24 19:45:09]
神奈川4番手の浅野にも負ける浦高ショボいけど、浦高以外埼玉の高校がランクインしてないのもヤバい
|
2659:
eマンションさん
[2022-12-24 19:57:03]
|
2660:
匿名さん
[2022-12-24 20:21:31]
渋谷幕張を除けば埼玉と千葉は大差ない
埼玉の方が人口多いんだから本当は埼玉の方が勝ってないといけないが https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1503298775481081858 https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1502825947350777857 |
2661:
匿名さん
[2022-12-24 20:28:37]
埼玉にも渋谷教育学園浦和を作れば良さそうだな。
|
2662:
マンション検討中さん
[2022-12-24 20:31:40]
|
2663:
匿名さん
[2022-12-24 20:46:31]
あと埼玉の東大合格者高はさいたま市ばかりでさいたま市以外の学力水準が低過ぎるから浦和は埼玉県内では文教都市を名乗っていい
でも埼玉県外では全く通用しない |
2664:
名無しさん
[2022-12-24 20:53:54]
|
|
2665:
マンション検討中さん
[2022-12-24 20:55:36]
浦和の有名校って浦高くらいだし、その浦高も埼玉で抜きん出てるだけで首都圏ではしょぼいんだよな
|
2666:
契約者さん5
[2022-12-24 21:00:52]
叩いてもこのマンションの値段は下がらないよ?
|
2667:
通りがかりさん
[2022-12-24 21:04:24]
>>2666 契約者さん5さん
俺も同じこと思った。ライバルを減らそうとしてる的な雰囲気 どんだけネガキャンしても高砂アドレス+高砂学区+浦和駅徒歩1分なんて物件、埼玉県の富裕層だけで全部売れると思う |
2668:
マンション検討中さん
[2022-12-24 21:05:45]
通勤利便性の良い浦和に有名私立校が来たら間違いなく超人気校になれるよ。
さいたま市とか浦和区が誘致する力があるか知らんけど。 |
2669:
マンション検討中さん
[2022-12-24 21:25:43]
さいたま市役所だけじゃなく周りの市関係の施設も全部移転するか、
北浦和公園か別所沼公園あたりを潰して用地として提供するくらいしか難しそうだな |
2670:
マンション検討中さん
[2022-12-24 21:47:27]
現実的にどう考えても中高一貫校を誘致できる用地が浦和駅周辺には残ってないんだよな~
明の星みたいに東浦和あたりであればいくらでも用地あるだろうけど |
2671:
マンコミュファンさん
[2022-12-24 22:05:09]
ターミナル駅なら武蔵浦和か、大宮駅の東口再開発で強引に取り込むくらいしか可能性ないな
|
2672:
マンコミュファンさん
[2022-12-24 22:06:43]
あと駅力は落ちるが、浦和美園
|
2673:
マンション検討中さん
[2022-12-24 22:13:24]
用地があったときはださいたまで向こうからお断りされる程度の知名度しかなく
大宮と浦和が好感度上がってきた現在はもう用地がない |
2674:
匿名さん
[2022-12-24 22:39:53]
進学校欲しい、大学欲しい、公園欲しい、他にも色々欲しい
でも余ってる土地が少ない そんな中で市役所跡地をどうすべきか、そして今後の浦和をどうしていくべきか 改めて考えねばならない |