マンションなんでも質問「流行の床の色」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 流行の床の色
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-13 18:17:05
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】リビングの床| 全画像 関連スレ RSS

好みと言われればそれまでですが、
床の色で悩んでいます。
最近のインテリアの本を見ると、明るい床の色が多いような気がします。
私の好みは、ダークな色です。
一時はダークブラウンが流行っていたようにも思いますが、
最近は、インテリア本では、中間色(ナチュラル?)か
白っぽいタイルのような石のような床を良く見ます。
ただの流行の移り変わりなのか、ダークブラウンの欠点が多く見つかったためか、
理由はあるんでしょうか?
ダークブラウンの家に住んでいらっしゃる方、良い点、悪い点を教えてください。
私が思いつくのは、良い点・・・重厚感があり、落ち着く。
悪い点・・・キズが目立つ、狭く見える、といったところのみです。

[スレ作成日時]2006-04-09 23:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

流行の床の色

162: 匿名さん 
[2006-06-20 04:51:00]
カトリーヌ・メミとかメゾン・ドゥ・ファミーユとか、わりとフランス系は
ダーク床でコーディネートしてるショップが多いかな.
163: 匿名さん 
[2006-06-21 09:35:00]
私もダークにする予定です。サイトではありませんが、DVDやWOWOWなどで映画や海外ドラマを見ると結構目をひくインテリアがあってイメージがわいたりしています。私の場合ですが、一番のお気に入りは「ユー・ガット・メール」のメグ・ライアンのアパートとお店。ダークの床ではないのですが照明の使い方も家具もとても素敵で参考にしたいなぁと思っています。
164: 匿名さん 
[2006-06-21 18:46:00]
「ユー・ガット・メール」みたのにどんなんだったか忘れちゃいました。
もう一度見返してみようかな。
162さんが紹介してくれたようなステキなショップが東京にはたくさんあるのですね。
いいなー!!!
ちなみに私は関西なので・・・。
一番好みに近いのは、ボーコンセプトかな?
165: 匿名さん 
[2006-06-22 18:19:00]
うちは白い床に黒茶のドアの組み合わせをセレクトしました。
実際住んでみると、白い床は、傷は目立たないけど髪の毛がすごい目立ちます。
前の家がダークで誇りと傷が目立って嫌だったから、ホワイトにしたのに〜
髪の毛が目立つほうが嫌ですよ〜(TT)。
思わぬ落とし穴・・・ぜんぜん気づきませんでした。
おかげで毎日せっせと掃除するようになりました。

でも部屋はやっぱりホワイトだと明るいですね。

166: 匿名さん 
[2006-06-26 11:18:00]
どっちにしても掃除はマメにやらないとダメみたいですね(笑)。
ダークの埃もけっこうなものです・・・。
ホワイトの床は安っぽいイメージにはならないですか?
私が見ているモデルルームで白い床のところがなかったので、
今ひとつイメージがわかりません。(写真ではみるのですが。)

167: 匿名さん 
[2006-06-26 15:30:00]
>166さん
白い床だと家具によって印象が違いますね〜
できるだけ白い家具でまとめるとモダンな雰囲気になります。
最初は安っぽくならないかと心配しましたが、掃除と整理整頓
を続ければ、高級感ありますよ♪
168: 匿名さん 
[2006-06-26 16:01:00]
最近、ちょっと事情があって同一賃貸マンション内で別の部屋(同じ間取り)に
転居したんだけど、元の部屋のフローリングがダーク、新しい部屋が過去に
一度張替え修理済でホワイト系の幅広フローリングに変わっていた。

同じ面積で比べてみて、よく言われる「ホワイト系の床だと部屋が広く見える」は
全くウソだと思った。ダーク系の方が広く見えるというのはないけど、狭くも見えない。
安っぽさは、賃貸ということもあるけれど、ホワイト系の方が確かに安っぽく見える。
突板なのに、しかも幅広なのに、どうも本物っぽく見えないというか...。
今までダーク系にあわせていた家具が、ちょっと違和感...というのも影響してるかも。
あと、チリや髪の毛は上で書かれているように目立つ。ホコリはダークの方が目立つ。

今住んでるところの次に住む、購入したマンションがちょうどカラーセレクトの時期なので
ちょっと参考になった。
169: 匿名さん 
[2006-06-26 16:04:00]
ちなみに168さんは、どちらにされるのですか?
話の流れからいうと、ダークでしょうか??
170: 168 
[2006-06-26 16:46:00]
>>169
はい。
そういうわけで、ウォルナット系を選択するつもりです。
171: 匿名 
[2006-06-26 20:03:00]
168さん、すごくよく分かる実体験からの意見、ありがとうございます。
なかなか同じ条件で比較できる事って無いですよね。
そうですか。意外な感想ですね。
参考になりました!

172: 匿名さん 
[2006-06-26 23:00:00]
人の家の床の色って気にした事無いけど、マンション購入してからは気になる。
好みは白っぽい床ですが安っぽく見えないか心配で迷ってたけど、戸建の友達に
ダークだと余計狭く見えるよと言われホワイトに決めました。どうしてもホワイトに
惹かれるので良かったと思います。あれこれ考えず好みの色を選ぶのが一番です。
173: 匿名さん 
[2006-06-26 23:36:00]
「好み」ということで決着つきそうなんですが、うちの場合・・
夏にモデルルーム行って、契約をしたときは「やっぱり広く見える白だね」と言っていたダンナ。
冬にカラーセレクトでモデルルームに行くと、「やっぱりダークブラウンの方が落ち着くよね」
と言い、タイミングの関係でダークになりました。。っでどっちが好みなの〜??
まあとにかくダークになりましたので、ツマである私はダークに会うインテリアを研究中です。
某住宅情報誌(○クルートの無料の・・)などに掲載されているモデルルームの写真は
オーソドックスなカラーコーディネートの参考になります。(個性はありませんが・・)
174: 匿名さん 
[2006-06-27 00:29:00]
白っぽい色は皆さん一様に広く見えると言われていますが、では雰囲気はどうなんでしょう?
明るい・広く見える・と言う意見が多すぎて、くつろぎ感は無いのかなとも思ってしまいます。

やっぱりくつろげる感じはダークにはかなわないのでしょうか。
くつろげる感じよりも広く・明るくを選択したということでしょうか。

もう、ますます決められない!
175: 匿名さん 
[2006-06-27 01:06:00]
結局床だけの問題じゃなく、インテリアの好みやセンスにも
かかるんじゃないかと。
白床でも家具が真っ白だったり整然と片ついていなかったりすれば
全然広くは見えないと思うし。
ダーク床でも、家具が重くならないインテリアなら
すっきり広々(といってもまあ多少色効果で狭い感じもするかもですが)
になるんじゃないかな。
好みの床じゃないと自分はくつろげなかったり家事に身が入らないもので
ダーク床にしました。完全に好みだけで選びましたよ。
176: 匿名さん 
[2006-06-27 01:21:00]
>>174さん
ダーク色はくつろぎ感の他に、家具を合わせやすい利点がありますね。
壁の色が白系統のものが大半でしょうから、コントラストを重視するか系統を合わせるかの違いだけじゃないでしょうか。ぶっちゃけこれは好みです。
広く明るく見えるかどうかは実のところ壁面で決まってしまう(視界の比率から言って)ので、後付の理由でしかないと思います。

迷っておられるようでしたら、今あるインテリアとの組み合わせで検討してみてはいかがでしょうか?
177: 匿名さん 
[2006-06-28 19:41:00]
ホワイトをセレクトした165です。
木目の部分が、汚れってよく間違えます(−−;)
次回があるならダークがいいなと思います。

落ち着くかは、前はすごい狭いところにいたので、
広くなったリビングが落ち着かない感じです。
それも今は慣れましたが。
(広いといっても12畳です。前が6畳だったもので)

うちの家具は、白のソファーに脚が黒茶。ローテーブル・テレビ台も黒茶
扉も黒茶なので、けっこう部屋は高級そうに見えますよ。
家具の色が濃いので床にはあまり意識しないというか
安くは見えない気がします。(自己満足です♪)
178: 匿名さん 
[2006-06-29 02:24:00]
こことかどうでしょうね?
割とイメージがつかめそうですが。

http://www.tostem.co.jp/lineup/living/woodyline/default.htm
179: 匿名さん 
[2006-06-29 12:45:00]
>178さん
見てきました〜すっごい参考になります。

うちのイメージはチョコ&**ラかな〜
180: 匿名さん 
[2006-07-04 12:32:00]
雰囲気はよくわかりましたが、家具とかを入れたインテリアを見たいです〜。
今、契約したマンション以外のモデルルームやらパンフやらで勉強中です!
エレガントかモダンが多いですね。
181: 匿名さん 
[2006-07-05 07:45:00]
うちは実際にマンションの部屋を見ることができたので、ホワイトにしました。
(といっても真っ白じゃないですが)
幅広だし、明るく広々しています。
ドアの色や棚など色がこげ茶、壁は白のため、
ホワイトとダークの真ん中の色だと統一感がなくなりそうなので諦めましたが、
本当は掃除などのことも考えると中間の色(一番普通の色ですよね)が良い気がします。

ここではホワイトは安っぽいとのことでしたが、
うちの場合は実際に見ることができたので、逆に高級感がありました。
ダークも実際に見ましたが、ダークも高級感があり、素敵でした。
その点、中間の色が一番安っぽく私は思えます。

モデルルームを毎日掃除している不動産の女性の方が、ダークの方が掃除が大変です、と言っていました。
でも、ホワイトも髪の毛が相当目立つだろうし、どれも一長一短だと思います。

我が家は家具がダークブラウンが多いため、床はホワイトにしました。
全体的にはダークブラウンとホワイトの組み合わせで、モダンを目指したいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:流行の床の色

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる