好みと言われればそれまでですが、
床の色で悩んでいます。
最近のインテリアの本を見ると、明るい床の色が多いような気がします。
私の好みは、ダークな色です。
一時はダークブラウンが流行っていたようにも思いますが、
最近は、インテリア本では、中間色(ナチュラル?)か
白っぽいタイルのような石のような床を良く見ます。
ただの流行の移り変わりなのか、ダークブラウンの欠点が多く見つかったためか、
理由はあるんでしょうか?
ダークブラウンの家に住んでいらっしゃる方、良い点、悪い点を教えてください。
私が思いつくのは、良い点・・・重厚感があり、落ち着く。
悪い点・・・キズが目立つ、狭く見える、といったところのみです。
[スレ作成日時]2006-04-09 23:47:00
流行の床の色
142:
匿名さん
[2006-06-08 12:35:00]
|
143:
匿名さん
[2006-06-14 15:00:00]
ダークは油分も傷も埃も目立つと聞き、ライトカラーのものに決めました。
ダークも魅力あるのですが、やっぱり90平米程度の部屋だと狭く見えてしまうんですよね・・・ 「広く見える効果」を狙い、ダイニングテーブルの足も同系色のものを、 ソファの背もたれも低めの物を選んでみようと思っています。 ソファは白系よりもアクセントカラーとして明るい色のものなどを選んだ方がいいのかしら? などといろいろ楽しみながら迷うことにします! |
144:
匿名さん
[2006-06-14 15:18:00]
私も白系です。
90平米弱の3LDKなので、できるだけ広く感じたいと思いました。 143さんと同じように、ダイニングテーブルは同色系にしてソファを 明るいオレンジ色にしようと企んでいます。 |
145:
匿名さん
[2006-06-14 15:25:00]
143です。
明るいオレンジ色!いいですね! 開放感のある明るい部屋を目指したいので、アクセントカラーとしてオレンジは良さそうです。 白だと少し寂しい印象になってしまいそうなので。 カーテンの色も重要ですよね。今のところ淡い色を考えています。 |
146:
匿名さん
[2006-06-14 16:13:00]
144です。カーテンも重要ですよね!
私も淡い色・・薄いグリーン系かイエロー系なんか良いな〜と思っています。 建具が濃いブラウンなので、ソファとカーテンがアクセントになれば・・と 白と黒だけだと何となく寂しいな〜と思いまして。 |
147:
匿名さん
[2006-06-14 18:30:00]
143です。
気が合いますね☆ 実はうちも今使っているカーテンが淡いイエロー系とグリーン系で(部屋によって変えてます) 新居でもまた同じような色合いのものを使いたいなと思っていたんです! LDは今と同じくイエロー系を考えていたので、ソファのオレンジは良いアイディアかもと うきうきしています☆ 朝などカーテンから光が透けて見える感じがとても好きなので、遮光カーテンは使っていませんが 低層階の場合、防犯上の観点から遮光カーテンの方がいいのでしょうか・・・少し迷います。 (遮光カーテンだと、夜明かりがついててもついてなくても外から見えないですよね。) |
148:
匿名さん
[2006-06-15 01:12:00]
結局のところダークフローリングは少数派なんですか?
|
149:
匿名さん
[2006-06-15 01:44:00]
どうでしょう。確かにこのところ流行色は白系でしたし、
無難な路線にいくとナチュラルブラウンになると思うので ダークは少数派かも。 私は60m2くらいというミニミニな部屋ですが、最大で二人しか住まないので 好きなダークフローロングにしてしまいました。 ダークといっても黒に近い物じゃなくてちょっと赤みがかった色ですが。 好きな色が一番じゃないですか? |
150:
匿名さん
[2006-06-15 08:32:00]
白い床でダークな色の扉が多い気がします。我家は明るいブラウンで同色の扉にしました。普通すぎたかと少し後悔してます・・・
白床で黒いドアのマンションをみましたがとても素敵でした。合わせてインテリアモダンな感じでした。 白いと広く感じると思いますよ。 |
151:
匿名さん
[2006-06-15 10:06:00]
ここを呼んでいる感じでは、好みではダークだけども、
キズや埃が目立つ、狭く見えるなどのデメリットを考えて、 明るい色にしている方が多いように思います。 白いフローリングも、モノによって違う気がします。 うちのマンションの白系フローリングは安っぽく見えたので、 ダークにする予定です。(キズや狭さはあきらめます・・・(>_<;)) そもそも白いフローリングって落ち着かないような気がするんですが、 そんなことはないのでしょうか? あ、ラグとか敷けば大丈夫なのかな? |
|
152:
匿名さん
[2006-06-15 15:44:00]
白っぽいフローリングは一歩間違えると確かに安っぽく見える様な気がします。
高級感はなくても安っぽく見えなければ、それで良しとしたいところですが、 広く見えるだけで白系を選択すると悩むことにもなりそうです。 でもダークな色は本当に落ち着けると思います。これは白系には無い くつろぎ感だと思いますね。 |
153:
匿名さん
[2006-06-15 16:08:00]
私も狭いので大変迷いましたが、マンションって、コンクリートで無機質人工的な環境なので、柔らかく自然に近い感じのする濃い目の茶系が休まる気がしてそれにしました。
|
154:
匿名さん
[2006-06-15 16:58:00]
結局ホワイト系が人気とはいっても、
ダークを選んでる人も、けっこういるんですね。 やっぱり好み優先ですかね。 |
155:
匿名さん
[2006-06-15 18:35:00]
流行りだなんだって言っても、結局自分の住居内だからねぇ。
インテリアの好みで合う床の色は正反対になるし、暮らし方の事情で高級感より傷が目立たないほうが大事ってこともあるし・・・・ |
156:
匿名さん
[2006-06-16 10:44:00]
私の好みはダークです。
どなたかダークな床でステキなインテリアが載っているHPご存知でしたら 教えてください! リンク貼ってくれたらうれしいです。 今、引越しとともに家具を変えようと、考え中なのです。 スレ違いですが、お願いします!! |
157:
匿名さん
[2006-06-17 01:36:00]
サイトじゃないけど「白と茶色のインテリア」って本が文字通り茶色と白のコーディネイトで
ダーク床事例もあったと思うよ。 |
158:
匿名
[2006-06-18 16:57:00]
サイトで、そういうのみれる所ないうかな〜。
知ってる方、載せてください! |
159:
匿名さん
[2006-06-18 20:17:00]
それは検索で地道に探すしかないと思う。
|
160:
匿名さん
[2006-06-19 10:20:00]
やっぱりそうですかねf^_^;
もしご存知なら・・・と思ったのですが。 理想のインテリア、探し当てたらリンク貼りますね! |
161:
匿名
[2006-06-19 22:53:00]
メーカーで言えば、コスガ、カリモク、イン ザ ルームなどもいいですよ。
コーディネートの例ではありませんが。 |
床の映り込みはとてもキレイですし、白系の家具が映えます。
高級感も出しやすいと思います。・・・が、細かいキズやホコリも目立ちますよー!
光の加減によっては猫が走るときに付けた爪痕(片手3本づつ)もはっきり分かります。
個人的には白系の床に憧れてしまいます。