好みと言われればそれまでですが、
床の色で悩んでいます。
最近のインテリアの本を見ると、明るい床の色が多いような気がします。
私の好みは、ダークな色です。
一時はダークブラウンが流行っていたようにも思いますが、
最近は、インテリア本では、中間色(ナチュラル?)か
白っぽいタイルのような石のような床を良く見ます。
ただの流行の移り変わりなのか、ダークブラウンの欠点が多く見つかったためか、
理由はあるんでしょうか?
ダークブラウンの家に住んでいらっしゃる方、良い点、悪い点を教えてください。
私が思いつくのは、良い点・・・重厚感があり、落ち着く。
悪い点・・・キズが目立つ、狭く見える、といったところのみです。
[スレ作成日時]2006-04-09 23:47:00
流行の床の色
62:
匿名さん
[2006-05-10 02:48:00]
|
63:
匿名さん
[2006-05-10 12:15:00]
足立区なら新築で20畳クラスリビングの物件3500万くらいで手に入りますよ^^;
|
64:
匿名さん
[2006-05-20 01:31:00]
フローリングのカラーセレクトに間に合わず、しょうがなく流行のホワイト系
仕方ないので、入居前に壁紙を柄物に貼り替えました。 かなりイメージが変って良くなりました、壁紙のリフォームは案外安いので 気軽でした。 |
65:
匿名さん
[2006-05-22 00:34:00]
ホワイト系って安っぽくならないですか?
戸建てで無垢材とかならいいけど、マンションのってどうでうか? |
66:
匿名さん
[2006-05-22 00:46:00]
友人宅はモダンな家具が栄えて、高級感があるように感じましたよ。
まず明るいと言うのがいいかも。 でもダークもいいですよねぇ。 |
67:
匿名さん
[2006-05-22 11:15:00]
北向き12畳のリビングだと、ダークではやはり狭く見えますよね・・・。
|
68:
匿名さん
[2006-05-22 11:28:00]
っていうか、北向きだと暗く見えるかも。
|
69:
匿名さん
[2006-05-22 13:38:00]
北向きにリビング作ることあるんですか?
そうか、タワーならあり得ますね |
70:
匿名さん
[2006-05-22 17:37:00]
ホワイト系って流行なんですか?
周りがみんなダークやナチュラルなので、 ちょっとしたオリジナリティが出ていいなぁと思っていたのですが。 |
71:
匿名さん
[2006-05-22 20:01:00]
ダーク系は家具の色を選びますよ。最初は気合入れて揃えますが、後で模様替えや買い増しの時に
難しくなりがちです。 実生活を始めると家具以外にも家電や小物で必ず部屋内に他の色が点在することになります。 ホワイト系ならモダン、アジアン、和風全てに対応しやすいですよ。 |
|
72:
匿名さん
[2006-05-22 20:59:00]
一番難しいのは中間色それも赤っぽい茶色だそうです。
茶色の家具というのは本当にそれぞれ色が違うので。 |
73:
匿名さん
[2006-05-22 21:17:00]
ホワイトが流行っているのはかなり以前からなので
今の最先端はどうなんでしょう。 |
74:
匿名さん
[2006-05-22 22:23:00]
71 さん、成るほど、良いことを聞きました。有難うございます。
|
75:
匿名さん
[2006-05-23 00:24:00]
わー!うち赤茶(ワインレッド)にしちゃった!
難しいんですね。でも一目惚れだから 頑張ってインテリア整えてみます。 一応、ダークな色目の家具とスチール・ガラス系で 統一するつもりなんですけどね。 |
76:
匿名さん
[2006-05-23 09:30:00]
>75さんへ
ワインレッド系なら照明の色からこだわりましょう。家具がスチールとガラスなら光源の映りこみ、 光線の反射も結構ありますので照明の配置もがんばってみてください。 それが決まるとすっごくかっこいい部屋になりますよ。 |
77:
匿名さん
[2006-05-24 00:54:00]
76さん、ありがとうございます。照明の色は一応電球色の間接照明で
頑張るつもりですが、今までが天井蛍光シーリングでしたから 勝手が違うっていう感じですね。 かっこよくあたたかい部屋にしたいと思います。 |
78:
匿名さん
[2006-05-24 01:21:00]
ホワイト系は部屋が明るく広く見栄えします。
でも・・・飽きるの早いかも。 |
79:
匿名さん
[2006-05-24 11:59:00]
早く飽きるのも困りますね。
|
80:
匿名さん
[2006-05-24 18:54:00]
我が家はダーク・ワインレッド・ナチュラル・真っ白とは言えないがホワイト系からの
選択でした。結果、本当はダークにしたかったんですが部屋の中が明るく見える ホワイト系にしました。確かに一番安そうにみえるのは事実です。 |
81:
匿名さん
[2006-05-25 14:25:00]
狭く見えるかもしれませんが、うちはダークブラウンにしました。
やっぱり落ち着きたいから。 71さんは、家具を選ぶとおっしゃいましたが、そうでもないと思います。 ダークはアジアンにもクラシックにも、モダンにも合います。 壁の色やソファ、カーテンの色でどうとでもなるように思います。 |
ここしばらくは白系や明るい床流行で、白床×濃い色建具が
流行っていた印象ありますね。
最終的には自分の好みで決めていいと思いますよ〜