好みと言われればそれまでですが、
床の色で悩んでいます。
最近のインテリアの本を見ると、明るい床の色が多いような気がします。
私の好みは、ダークな色です。
一時はダークブラウンが流行っていたようにも思いますが、
最近は、インテリア本では、中間色(ナチュラル?)か
白っぽいタイルのような石のような床を良く見ます。
ただの流行の移り変わりなのか、ダークブラウンの欠点が多く見つかったためか、
理由はあるんでしょうか?
ダークブラウンの家に住んでいらっしゃる方、良い点、悪い点を教えてください。
私が思いつくのは、良い点・・・重厚感があり、落ち着く。
悪い点・・・キズが目立つ、狭く見える、といったところのみです。
[スレ作成日時]2006-04-09 23:47:00
流行の床の色
349:
匿名さん
[2007-01-10 15:03:00]
|
350:
匿名さん
[2007-01-31 20:14:00]
先日、あるデベの棟内モデルルームを見ましたが、白っぽい床の割には安っぽさは無く良い感じでした。
ただ、デベの人も埃は良いけど、髪の毛は目立つと言っていました。 また、最近は、白っぽい床を希望する人が多いとも。 |
351:
匿名さん
[2007-02-01 00:40:00]
白床こげ茶建具と焦げ茶床白建具で散々悩んで後者にしました。
一面引戸の部屋があるので、こげ茶建具だと圧迫感がでてしまうかなあと思って。 考えてみたら自分はアンティークとか好きなので モダン感が突出した前者より後者でよかったなと思ってます。 白床も白の色具合で安っぽさとかはなくなりますよね。 |
352:
匿名さん
[2007-02-01 10:32:00]
>>350
うちも白ですけど、たしかに目立ちます(髪の毛に限らず毛が!!) 掃除はまめにするほうですが、一本の毛が落ちてるだけでもすぐ気が付きます。 それが髪の毛ならまだいいのですが・・・・ 友達を呼んで、ふっと下に目をやった時に落ちていた毛・・・ ぎゃぁーーー!!って一人で顔を赤らめて、足で隠しました。 なんで、あの毛って一目で分かるんでしょうね!!チリチリしてて・・ |
353:
匿名さん
[2007-02-01 11:18:00]
濃い床にチェリーって変じゃないと思いますよ。
うちもチェリーの家具を買おうと思って家具やさんに行ったら、 濃い茶色のラグの上に置いてありました。 まあ、素材が違うといえば違いますが、 色の感じを見ると、こういう置き方もあるんだなーと思いましたよ。 |
354:
匿名さん
[2007-02-01 21:13:00]
掃除をサボりたいので中間色の床にしようかと思いますが、なんとなく平凡な感じもする上、白い色も捨てがたいし・・・
モダンな感じで、埃も髪の毛も目立たない床がほしい。 |
355:
匿名さん
[2007-02-01 22:59:00]
中間色も、家具やカーテン等の選び方ではすごくおしゃれになりますよー。
普通のナチュラルな家具&布類もアイボリー系とかにしてしまうと、確かにごく平凡になってしまいますけど、、、 という私は白っぽい床にしました。 私の髪の毛が真っ黒で太〜いので、確かによく目立ちます^^;; でもおかげでちょくちょく拾ったり掃除しているので、前よりも部屋はきれいですよー |
356:
匿名さん
[2007-02-02 20:28:00]
最近、白っぽい床に濃い目の家具に気持ちが傾きかけています。
でも、おしゃれな感じにすると、どんどん予算が膨らみそうで怖い。 |
357:
匿名さん
[2007-02-27 23:52:00]
明日、カラーセレクトの最終日です。
平凡だけど、汚れの目立たなさで中間色の床にすることにしました。 本音を言うと、白っぽい床に濃い目の建具とまだ迷っていますが。 |
358:
入居予定さん
[2007-02-28 00:08:00]
カラーセレクトは本当に悩みますよね。
私は「狭く見える」「暗く見える」という意見があるなか やはり自分の好みを…とダークチェリーの床にしました。 結果は今のところ正解だったと思ってます。 好きな色だからくつろげるし、ダウンライトの光量をしぼって 座ると、なんともいえない落ち着き感が。 やっぱり好み優先が一番いいんじゃないでしょうか。 |
|
359:
匿名さん
[2007-02-28 00:46:00]
皆さんのレスを見てると、ダーク系やホワイト系の床は掃除が大変そうで、ものぐさの私としては、新築時の見た目の良さを選ぶか、住んでからの手間の係らなさを選ぶかで悩んでいます。
実際仕事で遅くなるとなかなか毎日掃除もできませんし、悩ましい・・・ |
360:
入居予定さん
[2007-02-28 00:49:00]
濃い床だとホコリが目立つよ。
|
361:
匿名さん
[2007-02-28 01:10:00]
白っぽい床はどうでしょう。
汚れが目立ちそうですが、実際に住まわれてみてどうでしょうか。 髪の毛が目立つと言う話は良く聞きますが。 |
362:
入居済み住民さん
[2007-02-28 11:20:00]
白っぽい床に濃い建具です。
髪は予想どおり目立ちますよ。 あと、ほこりも予想外に目立ちます。新しいラグを置いているので、その遊び毛が・・・毎日掃除機で吸いまくっているので、最近は少なくなりましたが。 汚れ?はまだとくについてないです。ワックスしてますので、めったなことでは汚れないような気がします。 髪とほこりは、気づくと小さなモップ等でちょこちょこ拭いてます。 ものぐさな私にしてはがんばってますけど、仕事してる方だとツライかもしれませんね・・・ |
363:
匿名
[2007-02-28 11:34:00]
髪の毛以外でも、汚れも目立つみたいですよ。
友人宅がそうなのですが、チェアの足につけているフェルトの粘着が床につき、 そこに汚れがついたものがめちゃくちゃ目立つそうです。 かなり必死になって拭き掃除をしていたので、大変そうだなーと思いました。 |
364:
匿名さん
[2007-02-28 15:55:00]
ホコリは簡単に掃除できるけど汚れとなるとまた大変そうです。。。
そんなんでうちは白よりもダークを選びました。 せっかく選べるのに普通の色じゃつまんないなあとおもいまして。 |
365:
匿名さん
[2007-02-28 16:53:00]
上の方にも書いてあったと思うけど、白い床だと油性の汚れが
次第に目立ってしまいますねぇ。 椅子の足の粘着物もそうだし、キッチン近くの油分を含んだ蒸気とか あと、子供が裸足で駆け回る家などはかなり要注意ですよ。 これは拭き掃除じゃないと落ちない。 勿論、ダーク床でも同じ汚れは付くんだけど、ダークの場合は 「あと少しでもうネトネト」に近くならないと分らないですね。 以上、両方で暮らしてみた経験から。 |
366:
入居予定さん
[2007-02-28 17:52:00]
我が家は白っぽい床にしました。
ダーク系にするか迷ったのですがLDが18畳程度と狭いので、ダーク系では余計狭く見えそうで。。。 未だに正解だったのか分かりませんが、来週の内覧会を楽しみにしています。 |
367:
購入経験者さん
[2007-02-28 19:41:00]
我が家は白い床です。
引っ越して数週間ですが、髪の毛なんかが目立つのは予想通りです。 でもそれによって、以前よりまめにクイックルワイパーをかけたりするようになり、 今までよりも綺麗さを保てるようになりました。 汚れは、激落ちくんで軽くこすればすぐ取れるので、これも今のところは大丈夫。 掃除嫌いなので、もしダークにしていたら今まで見つけたような汚れはそのままにしていたかも、 と思うと、うちの場合は白っぽくして良かったと思っています。 でもダークも素敵ですよね。結局は、選んだ方で皆さん満足していくんだと思います♪ |
368:
匿名さん
[2007-02-28 21:48:00]
白めのタイプを選びました。
本当は中間タイプをと考えていたのですが、購入したマンションの中間色のフローリングは 60年代風家具に見かける、木目がはっきりとしたもので、それがどうしても好きになれな かったのです。 3パターンから選べるのはいいなと思っていましたが、その中に好みの色がなかったので 結局悩みになっただけでした。愚痴ってすみません。 なっただけだった |
その手がありますね!
ただ、白いラグって、食べこぼしのことを考えると、
ちょっと躊躇していまいますが・・・(^_^;)
ちなみに、チェリーのテーブルの色違いで、
ウォールナット色もあります。
こっちの方なら大丈夫でしょうかね?
私の好みもこっちなのですが、やっぱり暗くなってしまうかと・・・。
テーブルにクロスを敷くっていうのもいいかもしれませんね。