アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
80361:
匿名さん
[2025-02-13 13:35:37]
|
80362:
匿名さん
[2025-02-13 13:36:38]
|
80363:
匿名さん
[2025-02-13 13:41:24]
風俗マニアの港南の人、また三田ガーデンヒルズのスレで自作自演して発狂しているな。
|
80364:
周辺住民さん
[2025-02-13 22:25:25]
>>80359 ご近所さん
都内の地理に明るい識者の間や不動産業の間では 青葉台 松濤 白金偶数丁目 田園調布3,4(玉川田園調布含む) 大山町 成城 元麻布 上大崎2 瀨田1 代々木上原 本駒込(大和郷)、南青山の一部あたりかな セカンドでマンションも保有している人も多いけど普段はこれらの100坪超の邸宅に住んでいる。 番町や麹町、麻布や3A界隈は昔は良かったけど、今は集合住宅だらけで見た目大分貧相になった 唯個人的には区全体で高級住宅だらけといえるのは皇后の出身地、目黒区だと思う 上記含めて今はストビュー見れば一目瞭然だけど、、これらの雲上の土地に生まれ育った不動産評論家は世の中に存在せず、その良さを実感で伝えることは不可能。 かといって真の富裕層は目立たず隠れるように暮らすから、その良さを敢えて一般庶民に伝えることはまずない。まさに知る人ぞ知る雲上の別天地。 埼玉や千葉、神奈川などの地方出身者はスーモなどで調べるしか無く、JRの駅しか知らない(唯事情通のぜネコントップや政治家は成功すればこういう地を好んで移り住む) 一番避けたいのは中国人や民度の低い地方成金にめを付けられること 例えば青葉台はビッグモーターの社長が元ソニー創業者の住居跡地に移り住んでから事件を起こし、町の評判が下がったと地元民は眉をひそめている |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2位が八王子って見た時点で全く意味がないランキング。。。