アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
80268:
匿名さん
[2025-02-05 17:48:26]
|
80269:
匿名さん
[2025-02-05 18:18:19]
富裕層でも民度が低いのが中国人の特徴
文化、習慣、価値観が異なるから仕方ない面もあるが、トラブルは避けられない。 |
80270:
匿名さん
[2025-02-05 18:41:28]
>富裕層でも民度が低いのが中国人の特徴
偏見かも知れませんよ。何人中国の方とお付き合いがありますか? |
80271:
検討板ユーザーさん
[2025-02-05 18:56:54]
>>80269 匿名さん
4年程、現地法人の中国の地方都市に住んでいましたが 中国の一般の都市民は一生集合住宅暮らし(戸建てなどない)なので、集団生活慣れしており、集合住宅のルールは日本人よりちゃんと守る印象です。行儀の悪い中国人というのは田舎から都市部に出てきたいわゆる農民工の流れ者や団体旅行者(だいたい昔の日本の農協のJALパックツアーのようなものです)の振る舞いで悪い印象が一般化してます。そのような人たちが日本の高級マンションを買えるはずがないのですが、本当に湾岸マンションで中国人住民の民度が問題になっているのでしょうか? |
80272:
匿名さん
[2025-02-05 19:03:24]
>>80270 匿名さん
パークタワー勝どきや晴海フラッグの住民スレを見ればわかるよ。 一昨日も 晴海フラッグにある横断歩道で3歳の男の子が中国人の運転する車にひかれてるし。 https://www.youtube.com/watch?v=ecwki5QHtuQ |
80273:
匿名さん
[2025-02-05 19:28:46]
>>80272 匿名さん
ほんと、中国人たちが日本に乗り込んでくる以前に分譲が終わった港区湾岸と違って、最近できたタワマンが多い豊洲や晴海や有明は中国人だらけだわな。 https://twitter.com/bgnTUawCVvJ3CCH/status/1056095453010255873 https://twitter.com/yamato2020fire/status/1693866979986436584 https://twitter.com/yoko04042023/status/1839901081557770453 https://twitter.com/Honest_Thursday/status/1730220755495870829 https://twitter.com/zonnchang/status/1702857159179206942 https://twitter.com/miko0865/status/1812717513345819135 https://twitter.com/Undead_Zukunft/status/1840250838834655599 https://twitter.com/Mazaropii/status/1830753288549212222 https://twitter.com/takanasun/status/1818092698076909815 https://twitter.com/mxxxxxxxxxxxd/status/1817526050278211659 https://twitter.com/puipui_sansan/status/1814231577968496838 https://twitter.com/kamichariA/status/1787628013523484962 |
80274:
匿名さん
[2025-02-05 22:12:13]
>>80273 匿名さん
貼られているコメントは中国人が多いと書いているのがほとんどで、他でもタワマン住民の中国人の民度が低いというファクトって見たことないんだよな。湾岸で中国人をよく見る→ファクト。湾岸タワマンを中国人が買っている→ファクト。民度の低い中国人がいる→ファクト。湾岸タワマンの中国人住民の民度が低い→本当ですか? 書き込んでる人の願望が透けて見えて下品な感じがするんだよな。 |
80275:
匿名さん
[2025-02-05 22:28:03]
↑中国人
|
80276:
匿名さん
[2025-02-05 23:07:59]
|
80277:
通りがかりさん
[2025-02-06 00:29:04]
|
|
80278:
匿名さん
[2025-02-06 00:52:18]
>>80277 通りがかりさん
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。 |
80279:
匿名さん
[2025-02-06 02:34:16]
で?
|
80280:
匿名さん
[2025-02-06 03:07:53]
ちっちゃな頃から臭豚便
気付たら汚物に慣れていた 有明のような美麗街路 持ち合わせる訳もなく でも荒らし足りない 何か足りない 臭っちまうこれは運河の便 あてもなくただ放流するエイデイ それもそっか 最新の放流は当然の把握 競売の養豚も通勤時チェック 周辺の凄惨に入居し吐く 港南人じゃ当然のルールです はぁ?くっせぇくっせぇくっせぇわ 次長が思うより糞尿です 一切合切便臭な 港南じゃ分からないかもね 嗚呼よく似合う その名もなく価値もない僻地 くっせぇくっせぇくっせぇわ 数多の地歴が違うので問題はナシ |
80281:
匿名さん
[2025-02-06 11:15:30]
港南に住んでるアンミカ
「糞って200種類あんねん」 |
80282:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 12:09:35]
|
80283:
匿名さん
[2025-02-06 12:18:06]
>>80276 匿名さん
ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで当該地域とは全く関係がありません。それで中国人が多いってあんたはマジでニュースの読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。中国人がダントツに多いのは江東区、統計で答えは出ています。 ![]() ![]() |
80284:
匿名さん
[2025-02-06 12:18:44]
|
80286:
名無しさん
[2025-02-06 15:05:09]
|
80287:
匿名さん
[2025-02-06 15:34:07]
>>80286 名無しさん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない? |
80288:
eマンションさん
[2025-02-06 16:42:13]
|
80289:
匿名さん
[2025-02-07 03:22:39]
|
80290:
口コミ知りたいさん
[2025-02-07 04:12:50]
|
80291:
周辺住民さん
[2025-02-07 07:31:41]
確かに、私鉄ならまだしも99.9%の都民には無関係な臨海地下鉄なんかに税金をつぎ込むようほど
都知事もバカではない |
80292:
匿名さん
[2025-02-07 08:11:42]
自分はそもそも都心は狙ってないから、都心の物件は別にすることを前提として話すけど、なんか潮目が変わってきたような気がするんだよね。
強気一辺倒だった沖さんや長嶋さんですら、最近の論調はかなり慎重になってるよね。 外国人が自分の約束の地である練馬、杉並、中野、世田谷の中古物件買い向かうとは思えないし、その辺を狙ってる日本人実需層から見たら、今の価格はやっぱり明らかに高すぎる。 周辺区のマンションであれば、今はやっぱり待ちが正解だと思う。 その人の時間と状況がそれを許すのであれば。 |
80293:
匿名さん
[2025-02-07 09:31:33]
>>80292 匿名さん
2年くらい前にリフォーム業者から、周辺区の中古マンションも中国人が買ってると聞いたけどね。今のバブル価格でも彼らにとっては安いのかも。 外国人の購入を制限しないと下がらないと思うな。あと空室税の導入も効果があるらしい。 |
80294:
匿名さん
[2025-02-07 09:34:27]
|
80295:
匿名さん
[2025-02-07 09:37:53]
>>80284 匿名さん
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。 |
80296:
匿名さん
[2025-02-07 09:47:28]
人口増加でインフラ整備は湾岸
vs. 人口減でインフラ老朽化は埼玉 |
80297:
匿名さん
[2025-02-07 09:48:33]
>>80296 匿名さん
湾岸はアドレスによってピンキリじゃない?港区の埋立地の方は忌避施設が集まっていて臭いもあるから埼玉より安かったりしますよ。 |
80298:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 11:13:40]
今後、人口減&高齢化でインフラが維持出来なくなって東京以外は住んではダメだね
|
80299:
匿名さん
[2025-02-07 11:47:28]
|
80300:
匿名さん
[2025-02-07 12:36:39]
>>80294 匿名さん
カナダのバンクーバーでは、不動産評価額の3%の空室税が毎年かかるらしいです。最近では神戸市や京都市が空き家税の検討を始めましたね。 あと、カナダでは2年前から法律で外国人が不動産を購入できなくしたそうです。 |
80301:
販売関係者さん
[2025-02-07 14:21:41]
税金取れないかも。 特に空き家は誰が持ち主か分からないからね。
それをやるのであれば、空き家で、税金の滞納している場合 その地を都や県が買い取り(二束三文)、その場所を有効活用するように して、売った代金回収したらその場所を都や県が地上げすればよいのでは |
80302:
匿名さん
[2025-02-07 14:59:24]
>>80301 販売関係者さん
空室税は投資目的で買われているマンションに対する税金で、放置された戸建ての空き家は対象外でしょ。空室税のコンセプトは不足する優良住宅を投資家が空室のままたくさん抱えていたり、不動産を複数持つ方への非有効利用に対するペナルティとのこと。 東京でも外国人の不動産購入規制とセットで早く導入した方がいい。 |
80303:
匿名さん
[2025-02-07 15:05:43]
あと数年でマンション熱狂からマンション絶望に変わると思うと、なんか感慨深いなぁ
|
80304:
匿名さん
[2025-02-07 17:15:20]
八潮市の下水管は復旧に数年かかるらしい。
やっぱり低地や埋立地に住むのは論外なんだよ。 |
80305:
匿名さん
[2025-02-07 17:41:34]
八潮の被害者がホントにかわいそう。
最初は意識もあったのに。 夜すっごい寒かったと思うし。すっごい寂しかったと思うし。 他スレのことだけど、八潮をネタに埼玉をバカにするのはよくないと思う。 まだ被害者が救助されてないんだよ。 |
80306:
販売関係者さん
[2025-02-07 17:58:35]
マンションの価格動向や 市内マンション暴落論で
20年前から盛り上がっていたが、 結局暴落も、 何にもおこらなく ただただ、価格が上がっただけでした。 そしてまだ、 暴落論を信じる人がここにいるんだね |
80307:
匿名さん
[2025-02-07 18:21:33]
|
80308:
匿名さん
[2025-02-07 20:27:15]
|
80309:
匿名さん
[2025-02-07 20:36:01]
>>80299 匿名さん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。 |
80310:
匿名さん
[2025-02-07 20:36:59]
|
80311:
匿名さん
[2025-02-07 20:37:33]
|
80312:
匿名さん
[2025-02-07 20:39:33]
|
80314:
匿名さん
[2025-02-07 21:19:17]
|
80315:
匿名さん
[2025-02-07 21:29:22]
便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。
|
80316:
匿名さん
[2025-02-08 00:48:33]
ジーチョ ジーチョジチョ
港南の子 臭い海からやってきた ジーチョ ジーチョジチョ 膨らんだ まんまる頭のおハゲの子 |
80317:
マンコミュファンさん
[2025-02-08 09:05:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
八潮+パキスタン=ヤシオスタン 助け合いの精神でつながる
https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/008/71/
埼玉県八潮市に、どうして「ヤシオスタン」ができたのか?
https://gendai.media/articles/-/65560
川口市はチャイナタウンですしね。
まあ湾岸は外国人といっても富裕層ばかりのようですね。