アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
80241:
匿名さん
[2025-02-04 22:24:26]
>>80234 eマンションさん
|
80242:
匿名さん
[2025-02-04 22:24:48]
>>80237 匿名さん
|
80243:
匿名さん
[2025-02-04 22:25:02]
>>80237 匿名さん
|
80244:
匿名さん
[2025-02-04 22:25:19]
>>80237 匿名さん
|
80247:
匿名さん
[2025-02-04 22:28:56]
>>80245 匿名さん
|
80248:
匿名さん
[2025-02-04 22:29:12]
>>80246 匿名さん
|
80249:
匿名さん
[2025-02-04 22:29:26]
>>80246 匿名さん
|
80250:
マンション掲示板さん
[2025-02-04 22:29:38]
>>80247 匿名さん
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。 |
80251:
eマンションさん
[2025-02-05 02:48:53]
|
80253:
匿名さん
[2025-02-05 09:54:30]
>>80252 マンション掲示板さん
越谷カンカンアパート民の嫌がらせにしか聞こえない。 |
|
80255:
販売関係者さん
[2025-02-05 11:15:03]
金輪ゲートウェイ駅周辺も 港南でいうんだ。
あそこらへんは友達住んでいるけど、 特に匂いは気にならなかったな。 あそこらへんは再開発で、あの駅のおかげで、マンション 値上がりしたもんね。高輪ゲートウェイ駅周辺だったら、住んでも良いな。 |
80256:
匿名さん
[2025-02-05 11:52:34]
>>80255 販売関係者さん
港南にある下水場は合流式下水道なんですよ。下水道には合流式か分流式かという大きな違いがあって、港南は合流式なので、未処理下水が運河に放流されてる。有明は分流式なので放流はゼロ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報