アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
78681:
マンション検討中さん
[2024-09-06 04:12:40]
北海道や九州みたいな忌地に住むなら埋立地タワマンの方がマシかな
|
78682:
評判気になるさん
[2024-09-06 07:02:21]
|
78683:
評判気になるさん
[2024-09-06 07:37:41]
マウント合戦に湾岸出すのは反則だよ
幼稚園児の闘いにマイクタイソン混ぜるようなもの 湾岸相手じゃそもそも勝負が成り立たないだろ |
78684:
PTK ザ チャンピョン
[2024-09-06 07:53:30]
ここまでをまとめると、
この世には2種類しかいない。 勝どきか、それ以外かだ。 |
78685:
マンション掲示板さん
[2024-09-06 09:12:54]
|
78686:
名無しさん
[2024-09-06 09:15:14]
|
78688:
匿名さん
[2024-09-06 09:33:32]
港区はアドレスによるんですよね。港区の港南とかは夢の島と同じで屎尿処理施設が集まっているので避けた方が良いエリアです。
|
78689:
匿名さん
[2024-09-06 10:57:45]
港区はアドレスによるんですよね。港区の港南とかは国家戦略レベルの再開発とか、大企業の本社も集まっているので選んだ方が良い人気エリアです。
|
78690:
匿名さん
[2024-09-06 20:26:50]
臭いじゃないあれもこれも
その便で水門開けましょう 臭苦腐苦が欲しいのなら 港南を知り 独りで嗅ぎましょう そして輝くウルトラスメル(クサイ!) |
78692:
匿名さん
[2024-09-06 20:46:10]
都心がゲリラ豪雨の時、港南はゲリラウ●コで溢れるからめちゃくちゃ臭くなりますよ。
|
|
78693:
マンコミュファンさん
[2024-09-06 20:51:08]
|
78694:
評判気になるさん
[2024-09-06 20:51:27]
都心がゲリラ豪雨の時、港南は周りが運河なので、氾濫水没の危険もなくめちゃくちゃ安全です。もちろん、臭くなることなど一切ありません。
|
78695:
匿名さん
[2024-09-06 21:00:01]
勝どきや芝浦は良い所だけど、港南や新木場は汚物処理施設が集まってるから悪臭や騒音の問題がある。
|
78696:
マンション検討中さん
[2024-09-06 21:01:11]
勝どきや芝浦や港南は良い所だけど、有明や新木場は汚物処理施設が集まってるから悪臭や騒音の問題がある。
|
78697:
匿名さん
[2024-09-06 21:02:27]
港南は綺麗な街ですね!
|
78698:
匿名さん
[2024-09-06 21:08:20]
>>78697 匿名さん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。 |
78700:
評判気になるさん
[2024-09-06 21:54:40]
|
78701:
匿名さん
[2024-09-06 22:05:13]
都心も中国人が増えて治安悪化の一途だな。
20代女性が包丁で切りつけられる犯行の一部始終 「人を殺したくてやった」中国籍男が傷害の疑いで現行犯逮捕 東京・渋谷区 https://www.youtube.com/watch?v=xyqzSgCnXoE&rco=1 |
78702:
ご近所さん
[2024-09-06 23:05:50]
ありえん
何も無関係な女性が可哀想 |
78703:
口コミ知りたいさん
[2024-09-06 23:05:52]
|
78704:
匿名さん
[2024-09-06 23:17:32]
港南アドレスよりは有明アドレスの方が印象良いかな。あえて汚物処理施設に囲まれてる港南や夢の島を選ぶ理由がない。
|
78705:
評判気になるさん
[2024-09-06 23:44:35]
|
78706:
口コミ知りたいさん
[2024-09-06 23:57:38]
東京都内の下水道は水洗化がすすみ,昭和48年ごろまでには80%の計画であるが,それでもいぜんとして,バキュームカーによるくみとり風景は跡をたたない。このバキュームカーによってくみとられる汚水のゆくえについては,50%は,黒潮の流れにそって海上に投棄されるのである。都内9ヵ所の清掃作業所にバキュームカーが集まると,川を渡ってし尿処理船(通称おわい船)が東京湾に運ぶ。それをタンクにつめて,太平洋上に投棄するのが海洋投棄船である。
東京都船舶清掃事業所(東京都中央区勝どき2丁目1の4)が管理しており,998トンから390トンまで4せき。特投棄船ははじめ晴海ふ頭に止っていたが,他の船にいやがられてしだいに沖に出,今はお台場に止まっている。 https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1662203918 東京都は東京港内を遊覧する屋形船について、し尿の投棄を規制する水域を拡大した。都は規制水域の拡大に合わせて、適切なし尿回収を促すため、芝浦や晴海など屋形船の係留場所に近い4カ所に回収装置を設置した。 https://www.nikkei.com/article/DGXNZO21941550Z10C11A1L71000/ 代々の都民なら皆知っている |
78707:
周辺住民さん
[2024-09-07 00:30:19]
そうそう、私もマリーナに船を置いているので,ここだけの話だが、大型クルーザーにせよ,ヨットにせよ、船内にはマリントイレが付いている。実はこれが曲者。
トイレのブツはどこに行くか? 一番簡便な仕掛けは便器に出したブツを手動か電動ポンプで海水を船外から誘導、その場で船外に排出する仕組み。 一寸高級なトイレは船底のタンク槽(フォールディング式という)に一旦ブツを溜め、港(マリーナ)を出たところで一気に流す。(早く捨てないと臭ってくる) 夢の島マリーナや東京湾マリーナの2つだけで千隻近く船が係留されており、港内は原則排出禁止だが、船内で宴会したりすると、事務所のトイレまで我慢できない不届き者が思わず放出していることもよくある。 そうでなくとも港外に出れば垂れ流しだし、漁船や大型貨物船とかも一日2千隻は東京湾を往来するので、闇夜に紛れて垂れ流すことも結構ある。 最近は沖合へ埋立が進み,湾の奥は海水の循環も停留しがち。(大型船は東京湾を出て放出するのが慣例だけど外国船とかお構いなし) 東京湾が臭くて栄養が多いのは、大雨時の下水垂れ流しだけじゃないということ。 これを知っているので、俺は湾岸だけは今でも勘弁なんだなw |
78708:
通りがかりさん
[2024-09-07 02:05:18]
|
78709:
マンコミュファンさん
[2024-09-07 02:06:59]
|
78710:
eマンションさん
[2024-09-07 05:56:46]
78708はTYハーバーの写真だね。昔はオシャレに感じたけど今は古臭いね。港南エリアは古臭くて時代に取り残されているイメージしかない。
高輪ゲートウェイエリアが完成すれば、もう忘れさられるエリアだよ。 日経先物が1200円の暴落か。2番底を探りにきているね。来月には日経平均は3万円割れかな。 チャートを見る限り2.8万円くらいで止まりそうだけど、不動産価格にも影響与えそうだね。 |
78711:
評判気になるさん
[2024-09-07 06:46:20]
|
78712:
評判気になるさん
[2024-09-07 08:09:11]
いいか
人の住む場所を馬鹿にするな |
78713:
坪単価比較中さん
[2024-09-07 09:02:50]
日経が2.8万までさがるかな
そこまで下がれば何とかショックでチャンスだね |
78714:
匿名さん
[2024-09-07 09:35:17]
>>78708 通りがかりさん
港南のデートスポット 下水処理場 港南1 食肉市場 港南2 清掃工場 港南5 外国人拘置所 港南5 都営住宅 港南3、4 倉庫街 港南3、4、5 羽田新航路 港南1、2、4 海岸通り 港南3、4 首都高 港南3、4 モノレール 港南3、4 火力発電所 港南5 歩行者死亡事故多発の港南小学校前交差点 港南4 |
78715:
マンコミュファンさん
[2024-09-07 09:56:15]
|
78716:
匿名さん
[2024-09-07 10:44:10]
汚い川向うには住みたくないもんだな。
|
78718:
匿名さん
[2024-09-07 11:03:17]
|
78721:
匿名さん
[2024-09-07 11:25:01]
パリピが多いのは渋谷
ゲリピが多いのは港南 |
78722:
PTK ザ チャンピョン
[2024-09-07 11:36:11]
ハハハ。
この人の大喜利、なかなかうまいよね。 もっとない? |
78723:
匿名さん
[2024-09-07 13:50:29]
東京の地域イメージは江戸時代から変わりません。
これからは城東の時代だなんて笑わせてくれます。 城東を高値掴みさせたいマンション業者に情弱な田舎者が騙されるんですね。 |
78726:
匿名さん
[2024-09-07 14:18:25]
だからよ、
住んでる街の自慢はいいが、他の地域の悪口はやめなさいよ、いい加減 俺の街には美味いコロッケ屋があるんだぜ |
78727:
通りがかりさん
[2024-09-07 14:33:41]
|
78728:
匿名さん
[2024-09-07 18:21:18]
ゲリラ豪雨のたびに運河が下水で満たされる港南よりは有明の方が良いでしょう。
|
78729:
マンコミュファンさん
[2024-09-07 18:58:02]
>>78728 匿名さん
港南周辺の運河は近年ますます綺麗になりましたね。以前は、環境への影響は無いものの、厳密な検査では、かすかな下水臭が検出されることがありましたが、令和4年の最新の調査では、年間を通してわずかな下水臭も検出されませんでした。これは高浜運河や京浜運河の水質がますます良くなっていることの何よりの証明であると思います。港南の方が良いでしょう。 |
78730:
評判気になるさん
[2024-09-07 21:28:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報