アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
78341:
匿名さん
[2024-08-30 17:17:58]
|
78342:
匿名さん
[2024-08-30 17:21:40]
>>78334 匿名さん
老害の世田谷じいさんの中には飛び込みたくないです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7a9c666d29e72b37beb25fa23b76faa791... |
78344:
匿名さん
[2024-08-30 19:27:50]
東京の下水道はほぼ合流式だから、ゲリラ豪雨の時、東京中の屎尿の行き着く先は東京湾。
台風など強風時なら東京湾に面したエリアのマンションに茶色の飛沫が飛んでくる。 港南だけでなく晴海や有明も不潔だよ。 |
78345:
匿名さん
[2024-08-30 20:23:48]
お前らはいいよな
マンションなんかに熱くなれて 俺は結婚したいよ |
78346:
マンション掲示板さん
[2024-08-30 20:36:10]
今は焦る時じゃないな。
|
78347:
匿名さん
[2024-08-30 21:13:59]
|
78348:
マンション検討中さん
[2024-08-30 21:14:59]
|
78349:
マンション掲示板さん
[2024-08-30 21:30:25]
DIYや庭仕事が好きなら戸建てだけど、多分そういうのは少数派だろう
だからマンションが人気になってるんだし 私は戸建て派 理由は故郷からの上京組で戸建て生活が楽しめるから |
78350:
口コミ知りたいさん
[2024-08-30 22:45:01]
|
78352:
匿名さん
[2024-08-30 23:06:21]
|
|
78353:
匿名さん
[2024-08-30 23:09:20]
|
78354:
匿名さん
[2024-08-30 23:11:34]
|
78356:
検討板ユーザーさん
[2024-08-30 23:22:58]
|
78358:
口コミ知りたいさん
[2024-08-30 23:30:43]
|
78359:
匿名さん
[2024-08-30 23:37:50]
>>78348 マンション検討中さん
というか、一種低層のない都心3区で、土地から大きな利益を生まない戸建を建てる 超大金持ちって孫正義位でしょ 長者番付上位の豪邸でわかる通り、大半の超富裕層でも郊外の広い敷地に豪邸を建てるよ 周りも豪邸だし、タワマンや首都高が日照や安眠を阻害することもない、社畜じゃないから地下鉄もJRも使わないw |
78360:
匿名さん
[2024-08-30 23:45:01]
マンションは下落率もすごいけど、面積もどんどん小さくなっていくね
60㎡そこそこじゃ、子供作れないじゃんw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おっしゃる通り新築についてはその要素はあると思います。
しかし中古を見ますと、
「2002年には「中古戸建住宅」のほうが圧倒的に高く、その価格差は1,200万円以上ありました。その後の上昇局面で、2008年には600万円あまりの価格差に縮まりましたが、リーマン・ショックによる景気後退でどちらも下落傾向に転じています。そして、「中古マンション」が2013年頃から上昇傾向を強めたのに対し、「中古戸建住宅」には大きな変動がみられません。
マンション価格の上昇が4年ほど続いていることにより、2016年第4四半期(10~12月)には価格が逆転し、「中古マンション」が3,144万円、「中古戸建住宅」が3,023万円となっています。」
とあり、住まいそのものの評価でもマンションが高まってきてると思われます。
今の若い世代は賢明です。昔の「夢のマイホーム」なんて価値より、将来をよく考えた堅実な人生設計で、資産性を重んじるでしょうからマンションの優位は続くと予想します。