アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
78121:
管理担当
[2024-08-25 22:16:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
78122:
匿名さん
[2024-08-25 22:42:46]
ゲリラ豪雨のたびに運河が汚物で満たされる港南は、湾岸の中でも特に悪臭の酷いエリアですよ。
|
78123:
匿名さん
[2024-08-25 22:45:29]
|
78124:
匿名さん
[2024-08-25 23:20:18]
港南は下水放流があるせいで、あまりファミリーが住んでない。独身者、高齢者、低所得者が多い。これも治安を悪くしてる要因になっててる。
|
78125:
匿名さん
[2024-08-25 23:38:44]
>>78124 匿名さん
港南はファミリーが住んでないというのは大ウソです。港南エリアの単身世帯比率は東京都平均、港区平均を大きく下回っています。子育てだみりーに非常に人気のエリアということになります。 |
78126:
マンション掲示板さん
[2024-08-25 23:39:51]
|
78127:
マンコミュファンさん
[2024-08-25 23:41:25]
|
78128:
匿名さん
[2024-08-26 00:27:38]
富裕層はゲリラ豪雨の度に下水が放流されて屎尿まみれになる土地には住まないですよ。
|
78129:
eマンションさん
[2024-08-26 00:31:53]
>>78127 マンコミュファンさん
住みたい町ランキング鵜呑みにしちゃう人? |
78130:
検討板ユーザーさん
[2024-08-26 07:14:21]
これからマンション相場は更に上がりそうですね。
正直言って苦しいです。 氷河期世代も大変だろうけど、今35歳前後の世代も辛いですよ。 |
|
78131:
マンション検討中さん
[2024-08-26 07:17:48]
35歳前後ならもう東京にマンション買ってるだろ
|
78132:
匿名さん
[2024-08-26 08:28:51]
|
78133:
通りがかりさん
[2024-08-26 09:22:08]
|
78134:
匿名さん
[2024-08-26 11:48:07]
これから1人者用の賃貸なんて腐るほど余るだろうけど、独身でもマンション購入検討してる人いる?
買うとしたら理由は生活の質の向上? 資産価値? 見栄? |
78135:
ご近所さん
[2024-08-26 13:00:03]
|
78136:
マンション検討中さん
[2024-08-26 15:37:23]
|
78137:
評判気になるさん
[2024-08-26 15:41:43]
|
78138:
通りがかりさん
[2024-08-26 16:48:24]
|
78139:
匿名さん
[2024-08-26 16:55:22]
老後の終の棲家なら、割高な23区に買う必要はないよな。
通勤は必要ないし、都心より郊外の方が生活は便利。 |
78140:
名無しさん
[2024-08-26 17:01:29]
>>78129 eマンションさん
識字力の無さに苦笑 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報