アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77881:
名無しさん
[2024-08-20 08:47:44]
|
77883:
匿名さん
[2024-08-20 09:38:57]
>湯島は助平な心が刺激されて、住みやすいです。
エネルギッシュな独身男性に人気がありますよ。 |
77884:
匿名さん
[2024-08-20 10:09:01]
|
77885:
坪単価比較中さん
[2024-08-20 13:25:12]
湯島か、良いイメージは無いけど価格が妥当なら程度かな
|
77886:
匿名さん
[2024-08-20 13:35:23]
ゲリラ豪雨が来るたびに下水で運河が臭くなる港南よりは湯島の方がファミリー向きですよ。
|
77887:
匿名さん
[2024-08-20 13:45:19]
北千住、湯島、有明か。
これはスミフに雇われたステマ業者だね。間違いない。 |
77888:
マンション検討中さん
[2024-08-20 14:22:20]
そんなことより 新築マンションの販売が ひどいことに
|
77889:
マンション検討中さん
[2024-08-20 14:30:45]
マイナス40% バブル崩壊
|
77890:
マンション検討中さん
[2024-08-20 14:57:05]
|
77891:
マンション検討中さん
[2024-08-20 15:00:57]
|
|
77892:
eマンションさん
[2024-08-20 15:42:53]
|
77893:
初心者
[2024-08-20 16:10:54]
金利上昇による冷え込みは、想定以上だろうな
|
77894:
匿名さん
[2024-08-20 16:18:55]
7月より、金利が上がって円高と株価が急落が起こった8月以降の結果に注目だね。
|
77895:
周辺住民さん
[2024-08-20 16:22:10]
>>77891 マンション検討中さん
敢えて何が40%マイナスなのかを書かず、価格が40%落ちたと誤解させる新手のパターン? ニュースに出てるけど、販売戸数の話ね。そんなん大手が売却時期ずらせば簡単にぶれるだろが。 |
77896:
マンション検討中さん
[2024-08-20 17:04:22]
|
77897:
マンション検討中さん
[2024-08-20 17:48:05]
春からずっと前年割れだよ
|
77898:
通りがかりさん
[2024-08-20 21:02:11]
|
77899:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 21:32:39]
>>77889 マンション検討中さん
違う、違う、そじゃない。 前年が特別で、高額物件が多く出ただけ。 今日のニュースをもってバブル崩壊と言っている人は、不動産リテラシーがないことの証左をさらけ出していることに気づきなさい |
77900:
マンション検討中さん
[2024-08-20 21:35:07]
夜 不安で寝れないんで 弁明したいんだろうね 自分に
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
湯島は穴場のままでいいな。
ラブホテルのイメージがあって忌み嫌われていたほうがいいのかも。
実際、ラブホテルも激減し、住宅街に変わっているけど、知らない人が多いほうが、湾岸みたいな田舎者が集まらないので良いのかも。