アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77861:
通りがかりさん
[2024-08-19 19:55:58]
|
77862:
口コミ知りたいさん
[2024-08-19 20:27:42]
神田川の外側、
ってこと? |
77863:
口コミ知りたいさん
[2024-08-19 20:42:24]
>>77860 eマンションさん
湯島三丁目北東地区北側で再開発を検討/25年度にまちづくり方針 | 建設通信新聞Digital https://kensetsunews.com/archives/989906 |
77864:
口コミ知りたいさん
[2024-08-19 20:46:07]
湯島三丁目は凄まじい規模感ですよね!これまとめられたら結構な再開発になりそうです
|
77865:
評判気になるさん
[2024-08-19 20:47:23]
>>77860 eマンションさん
エリアを知る上で捗る「アド街ック天国」という番組 湯島を取り上げた回を調べてみると、2007年放送の「湯島」まで遡りますね 少々古いランキングですがこんな感じでした 1位 湯島天満宮 2位 湯島聖堂 3位 江知勝(明治4年創業すき焼き店→2020年閉店) 4位 東京医科歯科大学 5位 シンスケ(湯島天満宮下にある居酒屋) 6位 一龍斎貞水(湯島生まれの講談師・怪談師) 7位 みつばち(甘味処 元祖「小倉アイス」) 8位 丸赤商店(干物専門店) 9位 鳥つね(親子丼が有名な鶏料理店) 10位 おりがみ会館(おりがみ専門店・展示場) 11位 大佐和(嘉永5年創業 日本茶・海苔の老舗) 12位 花月(かりんとう) 13位 小福(鰻) 14位 つる瀬(和菓子店) 15位 板倉茶屋 要(懐石料理店) 16位 井泉本店(とんかつ) 17位 天庄(てんぷら) 18位 こなから(おでん) 19位 デリー本店(カレー) 20位 いづ政(割烹料理店) |
77866:
匿名さん
[2024-08-19 20:49:26]
住不の湯島三丁目計画はどうなってるんだろう?
|
77867:
マンション掲示板さん
[2024-08-19 20:51:07]
|
77868:
通りがかりさん
[2024-08-19 21:28:17]
|
77869:
名無しさん
[2024-08-19 21:47:35]
湯島の宣伝部隊が常駐するスレになっちゃいましたね そんなに売れてないんですか |
77870:
マンション掲示板さん
[2024-08-19 21:52:07]
|
|
77871:
匿名さん
[2024-08-19 22:35:40]
ステマする意味がないと言っておきながら、必死に宣伝する姿が微笑ましいです。
|
77873:
匿名さん
[2024-08-19 23:36:52]
|
77875:
匿名さん
[2024-08-20 00:51:44]
湯島行かない人には響かないよ
|
77876:
通りがかりさん
[2024-08-20 07:54:18]
長いこと都内住んでるけど湯島まったく分からん。
逆に魅力を教えてほしい。 |
77877:
eマンションさん
[2024-08-20 08:31:57]
|
77878:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 08:33:12]
湯島は助平な心が刺激されて、住みやすいです。 |
77879:
eマンションさん
[2024-08-20 08:39:18]
高市早苗は本当に金融所得課税導入するんだろうか?
もしそうなら固定資産税や不動産取得税だって上げないとあまりにも不公平なのでは? 上がりきった不動産を買うため、必死に働き投資してるのに。 既に不動産買って金融所得が減った連中は高笑いだろうな。 それに高額の金融所得がある人は不動産購入し、そのせいでさらに不動産は上がる。 |
77880:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 08:45:19]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
良い物件に対する劣等感の塊だな