アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77561:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 21:50:58]
|
77562:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 21:52:52]
金利って5年間は利払い増えないってだけでそれから払わなかった分リボ払いってのを理解してない人結構いるからな
|
77563:
名無しさん
[2024-08-05 21:58:42]
本当に分かってない
今回はただのパニック売り 利上げで株価下落は普通のこと もう少し経済勉強しよう 今回の不運は新nisa煽りがあったこと それがパニックを呼び込んだ 投資を知らない一見さんが抜けて振り出しに戻っただけだ マンションは優良物件は引き続き買い一択だ 不良物件は下がるだろうが、それは必然的に下がるだけ |
77564:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 21:58:49]
為替もあるし外人は引き上げ中かもね
|
77565:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 21:59:46]
|
77566:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 22:02:10]
いや半導体バブル崩壊で暴落ね
利上げ発表の時は大して下げてなかったどころかそこまでだった 追加利上げあるかもと引け後に行ったのが効いた 継続的に利上げする 一方アメリカは利下げというダブルパンチね |
77567:
マンション検討中さん
[2024-08-05 22:03:34]
|
77568:
匿名さん
[2024-08-05 22:03:38]
タワマンを無理して買ってローン返済が行き詰まると、家の中がギスギスしてしまい、離婚へ一直線です。
|
77569:
マンション掲示板さん
[2024-08-05 22:04:50]
実需で買ってるやつには何も関係ない話だよな
|
77570:
eマンションさん
[2024-08-05 22:09:21]
|
|
77571:
通りがかりさん
[2024-08-05 22:17:41]
|
77572:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 22:35:28]
去年の夏くらいの価格には落ち着くか
|
77573:
匿名さん
[2024-08-06 01:14:28]
|
77574:
匿名さん
[2024-08-06 05:07:03]
最近買ったやつは高値掴みが確定しちゃいましたね。
転売ヤーなんてウソしか言わないってわかったでしょ?まだまだ上がるなんて笑えるよな。 |
77575:
マンコミュファンさん
[2024-08-06 05:39:32]
マンション相場が下がるわけないだろ
人手不足で建築作業員の給与は爆上がりしてんだぞ 円高になったとは言え、それでも140円台だ 建築資材だってそんなに変わらん 購入者は減るだろうが、その分供給も減らせばいいだけ ひょっとしたら厳選した分より上がる可能性だってある どうやったらマンション相場が下がる状況なんだ? |
77576:
匿名さん
[2024-08-06 06:04:27]
コスト上昇分以上にボッタクリ価格になってたんだが。
不動産業者や転売ヤーが必死すぎだな。 |
77577:
匿名さん
[2024-08-06 06:19:14]
足立区でも坪400万以上とか、都民からしたら異常なんだよ。
修正されるね。 |
77578:
マンコミュファンさん
[2024-08-06 06:28:33]
不動産相場は上昇が収まるだけで現状維持だよ
|
77579:
坪単価比較中さん
[2024-08-06 07:12:01]
>>77575 マンコミュファンさん
今いまは下がらないと思うけど、株価が3万前半を行ったり来たりだとある程度下がるよ。賃上げの話しも消えるね |
77580:
評判気になるさん
[2024-08-06 07:17:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
恐怖指数もコロナショックあたりにも来てるから調整は入るよ