アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77461:
坪単価比較中さん
[2024-08-04 13:30:02]
|
77462:
匿名さん
[2024-08-04 13:34:24]
もう目をさませよ
マンションの夢は おわったんだよ |
77463:
匿名さん
[2024-08-04 13:51:34]
|
77464:
マンション検討中さん
[2024-08-04 14:17:05]
|
77465:
匿名
[2024-08-04 14:17:05]
株は一時的に下がっても年内には40000円まで回復する。
よって、不動産も現状維持。 ただ、都心タワマンは実力より20%程度高いので調整あり。 |
77466:
マンション掲示板さん
[2024-08-04 14:27:10]
|
77467:
匿名さん
[2024-08-04 14:29:59]
40,000円に回復する根拠がないですね。
円安160円が円高120円になった場合、コロナ前の25,000前後に回帰する方が自然。 悲惨なのは米国が深刻な景気後退に陥った場合、日本はより悲惨なことになる。 |
77468:
匿名さん
[2024-08-04 15:18:23]
このまま株価が戻らないと、新築はますます売れなくなるな。
中古は希望売値から最低2~3割は値下げ交渉できそう。 安くなってもすぐに飛びつかないことだな。株価が下がればもっと下がる。 |
77469:
マンション掲示板さん
[2024-08-04 15:51:28]
人口減少フェーズで実需が減る
円高で外人は利確 |
77470:
管理担当
[2024-08-04 16:07:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
77471:
名無しさん
[2024-08-04 17:24:04]
マンションを一括で購入するのと、
住宅ローンをつかう(減税期間が過ぎたら繰り上げ返済)のと、 損益分離点は住宅ローンが何%まで上がったときですか?? |
77472:
匿名さん
[2024-08-04 19:24:00]
タワマン一斉値下げラッシュが はじまったよ
|
77473:
匿名さん
[2024-08-04 19:25:01]
もちろん晴海もね
|
77474:
匿名さん
[2024-08-04 20:04:24]
おわりのはじまり ついにきた
|
77475:
匿名さん
[2024-08-04 20:10:56]
|
77476:
マンション検討中さん
[2024-08-04 20:13:16]
|
77477:
マンション掲示板さん
[2024-08-04 20:34:37]
鹿馬ばっかり
基本的にマンション相場は都心まで通勤90分圏内は安泰だろう コロナショックでマンション下がったか? |
77478:
匿名さん
[2024-08-04 20:37:47]
今回とコロナショックを同様に考えるほど愚かな人がいるのか・・・
|
77479:
匿名さん
[2024-08-04 20:43:43]
コロナショックと今を比較するなんて 小学生か
|
77480:
マンション掲示板さん
[2024-08-04 21:07:05]
まぁ見てろ
ただの景気後退を金融破綻と同じように考えてた僕が鹿馬だったって泣きみるから マンション買うのまた遅れるな もう買えないんじゃないか? お前ら今いくつだよ? 俺はアベノミクス初期から株を買え、生活重視ならマンション買えって言い続けてきたが、もう鹿馬に助言してやるのも疲れたぜ これで最後だ 金融破綻とただの景気後退を同じにするな それでもマンションが下がると思うなら、せめてこれから少しずつ時間、セクター、通貨を分けて株を買っとけ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
株が暴落っていくらくらいを考えてます?