アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77421:
匿名さん
[2024-08-03 12:08:18]
|
77422:
匿名さん
[2024-08-03 12:14:31]
うん
|
77423:
匿名さん
[2024-08-03 12:14:57]
金利要因というより絶望的に経済力がないのが先行き真っ暗だけど。
他の国は金利上げまくったのに一切上げられなかったのが全てでしょ。 それで投棄に荒らされて円安株高に喜んで。 今後円高株安の未来がほぼ確定してるのに金利下げる余地が0.25しかないのが詰み。 |
77424:
マンション掲示板さん
[2024-08-03 12:26:43]
1割は最低下がるな
今回は利上げでの暴落 コロナショックじゃなくて金融ショックだし |
77425:
匿名さん
[2024-08-03 12:32:20]
|
77426:
マンション掲示板さん
[2024-08-03 12:38:52]
アメリカの利下げと日本の利上げ
|
77427:
検討板ユーザーさん
[2024-08-03 12:40:42]
|
77428:
購入経験者さん
[2024-08-03 13:06:00]
>>77412 マンション検討中さん
新NISA参入組も老後資金だし関係ないみたいなこと言って強がってるよね |
77429:
匿名さん
[2024-08-03 13:11:12]
AIバブルの崩壊 円キャリートレードのまきもどし 米国不況
うらに たぶん もっとおおきなものが かくれてる可能性がある |
77430:
eマンションさん
[2024-08-03 13:32:20]
|
|
77431:
マンション掲示板さん
[2024-08-03 13:52:44]
|
77432:
評判気になるさん
[2024-08-03 14:50:55]
アホ過ぎる
今のマンション市場は株価とは連動しない 株価が下がっても良いマンションは買いだ 物件の厳選は必須だ タワマンや都心のように |
77433:
マンション検討中さん
[2024-08-03 15:06:00]
|
77434:
匿名さん
[2024-08-03 16:23:46]
|
77435:
匿名さん
[2024-08-03 17:44:19]
ギリギリのペアローンで夫婦の収入をほぼぶっ込んだようなバカなことをした夫婦は不安で夜も眠れないね。
|
77436:
匿名さん
[2024-08-03 19:27:55]
立地によるよね。港南や夢の島みたいな悪臭や騒音も厳しいエリアは下がるかもしれないけど、住環境良いエリアは下がらないのでは?
|
77438:
マンコミュファンさん
[2024-08-03 20:11:45]
|
77439:
匿名さん
[2024-08-03 20:14:08]
いまの状態で 積極的にタワマンかいたいやつなんているのかよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金利上げただけって、今回の日経の下げが金利要因のせいって本気で思ってるの?