アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77401:
匿名
[2024-08-03 00:33:57]
|
77402:
匿名さん
[2024-08-03 00:39:20]
日本株が円ベースでたった1ヶ月で最高値から既に25%下がって阿鼻叫喚なの知らないの?その上今から米国が景気後退に入れば更に急激な円高と株安が進む。
ここ数年で爆上げした理由が逆流して不動産だけ下がらないと思えるならお花畑♪ |
77403:
マンション検討中さん
[2024-08-03 02:45:12]
|
77404:
マンコミュファンさん
[2024-08-03 03:54:51]
>>77395 匿名さん
いやいや合わせ技で完全に円安トレンドに終止符を打つ算段でしょ。大正解でしたね。 |
77405:
検討板ユーザーさん
[2024-08-03 07:26:50]
|
77406:
匿名さん
[2024-08-03 07:56:01]
タワマン離婚が トレンドになるよ
|
77407:
マンション掲示板さん
[2024-08-03 08:18:07]
|
77408:
匿名さん
[2024-08-03 08:33:17]
|
77409:
匿名さん
[2024-08-03 09:35:56]
昨年6月の為替および日経は、130円台後半、3万前後
一方東京カンテイより23区の6月中古市場は、昨年比+4.8%。 今まで右肩上がりで不動産価格が推移してきたなか乗り遅れた人も多々いるんでしょうが、こういう相場が崩れた時に必ずといっていいほど、不安を煽る持たざる者が暗躍するよね。 実際不安でしょうがないのは、相場に乗り遅れた持たざる者なんだろうけど |
77410:
マンション検討中さん
[2024-08-03 09:54:01]
|
|
77411:
坪単価比較中さん
[2024-08-03 10:21:13]
そこまで下がらないと思うけど。何とかショックにはほど遠いし、下がる理由がない
|
77412:
マンション検討中さん
[2024-08-03 10:24:24]
億ションだけど勿論返済余裕の範囲で買ってるし、どちらにせよ20年くらいは住む予定だから今の相場とかどうでもいいんだよなあ
悲鳴あげてるのはカツカツペアローン組か転売ヤーだけでしょ |
77413:
匿名さん
[2024-08-03 10:25:14]
株は まだ下げの初動だよ
リーマンも上げ下げをくりかえして さげていった |
77414:
マンション検討中さん
[2024-08-03 10:26:21]
|
77415:
マンコミュファンさん
[2024-08-03 10:42:19]
|
77416:
匿名さん
[2024-08-03 10:43:50]
転売ヤーとカツカツローン組が大損すればいいだけでしょ。
無理なく買ってる実需は問題なし。 それでも不動産買うのは半年くらいは様子見が賢明かな。なんとかショックは年後半に起こることが多いから。 |
77417:
匿名さん
[2024-08-03 10:54:18]
人口増えてる米国なんかは堕ちてもいずれ復活するだろうけど日本はこの先は右肩下がりの未来じゃないの。
世界中が政策金利5%とかにしてたのに日本だけ上げられなかったわけで。 俺は余裕あるから大丈夫ってのは虚勢でしょ。 本当に余裕あったらこんなとこに以下略… |
77418:
検討板ユーザーさん
[2024-08-03 10:54:26]
都内のマンションは明らかに投機マネー入ってたからな
地価に合わせた適正価格に戻るだけ |
77419:
匿名さん
[2024-08-03 10:58:07]
0.25上げただけでパニックになってるんだからいよいよヤバい。
|
77420:
匿名さん
[2024-08-03 12:07:06]
>>77410 マンション検討中さん
所有する資産が皆無な事を自慢されても、困惑しかしないよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この人最高ですよこれ。センスの塊。
YouTubeとかやったら絶対良いとこまでいける。