アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77121:
通りがかりさん
[2024-07-27 19:44:55]
|
77122:
匿名さん
[2024-07-27 19:45:31]
港南には合流式下水場の下水放流口があるから、雨の日はものすごい臭う。あと食肉市場があって東京で消費される牛や豚が家畜運搬車で運ばれてる。湾岸でも一番臭いエリアですよ。
|
77123:
マンション検討中さん
[2024-07-27 19:48:42]
|
77124:
匿名さん
[2024-07-27 19:50:14]
浜松町駅あたりは日比谷入江の入口あたりでしたから海ですよ。
海岸線は愛宕山あたりから品川駅あたりにだいたい南北に伸びてました。 |
77125:
マンション掲示板さん
[2024-07-27 19:52:39]
|
77126:
名無しさん
[2024-07-27 19:54:24]
>>77121 通りがかりさん
汐留は海岸といった山手線外側には埋立地のところがいくつかありますが、そこは浜松町でも虎ノ門でも無いです。 港区が公式に出している資料地図をみる限り、そもそも港区内陸に埋立地は一つも見当たりませんよ。 |
77127:
評判気になるさん
[2024-07-27 19:55:16]
|
77128:
評判気になるさん
[2024-07-27 19:57:12]
|
77129:
検討板ユーザーさん
[2024-07-27 19:59:43]
港区内陸都心環状線内側エリアって、坪いくらくらいから住めるかな。
浜松町や麻布十番だと坪1500くらいはするし、芝とか御成門あたりならまだ安そうだけど良さそうな物件がないし。 |
77130:
匿名さん
[2024-07-27 20:03:54]
麻布十番は内陸だから良いけど、浜松町は地格としては勝どき以下じゃない?港南の方とか悪臭だけじゃなくて飛行機の騒音も酷いですよ。
|
|
77132:
匿名さん
[2024-07-27 20:08:37]
港区湾岸と言えば下水処理場と食肉市場を連鎖する都民は多いと思うんだよね。
|
77133:
匿名さん
[2024-07-27 20:27:59]
|
77134:
匿名さん
[2024-07-27 20:34:10]
東海道が水際の砂浜だったから国道15号線から海側は基本埋立地なんだよね。
|
77135:
匿名さん
[2024-07-27 20:43:15]
登録システムのある港区がアップデートした資料の方が精密ですね。
ここまで詳細なデータは唯一無二かと思います。 港区山手線内側エリアに埋立地は見当たりません。 https://adeac.jp/viewitem/minato-city/viewer/viewer/90002085/data/9000... |
77136:
匿名さん
[2024-07-27 20:47:09]
浜松町は埋立地ですよ。港区湾岸は地歴も良くないし、立地としては勝どきの方が上でしょう。
|
77137:
検討板ユーザーさん
[2024-07-27 20:49:15]
そもそも日比谷入江なんて浅い湿地帯のようなものだったからね。
いわゆる湿地造成地だから、管轄する義務のある港区が厳密に埋め立ての範疇に入れてないのは、むしろ当然だと思う。 |
77138:
周辺住民さん
[2024-07-27 23:54:20]
赤坂も、広大な人造湖があったのを埋め立てた所だよ(溜池という地名はその名残)
ドブ臭い古川沿い(麻布十番とか)や目黒川も氾濫は日常茶飯事。 目黒川の場合平成17年には集中豪雨が発生し、約6千棟の浸水被害が発生している 知らぬはお上りさんばかりなりww w |
77140:
周辺住民さん
[2024-07-28 00:06:46]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
浜松町の埋め立て地はソフトバンク本社のある汐留周辺は埋め立てだね。江戸時代前まで遡れば全部海だけど、そういう話じゃないよね。