アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77021:
ご近所さん
[2024-07-23 16:09:32]
|
77022:
匿名さん
[2024-07-23 16:26:32]
京葉線の快速がなくなったので、海浜幕張から東京駅京葉線ホームまではほぼ40分かかります。30分では行けません。
|
77023:
匿名さん
[2024-07-23 16:33:57]
電車乗ってる時間が40分だから、ここにマンション買うと、部屋から会社まで1時間半はかかるな。
途方もない遠さだ。 |
77024:
マンション比較中さん
[2024-07-23 17:08:56]
そういえば京葉線の快速廃止で騒動になっていたな
京葉線なら新浦安がいいのかな |
77025:
匿名さん
[2024-07-23 17:13:18]
京葉線がそもそもあり得ないだろ。
ちょっと強い風が吹くとすぐ止まるだろ。 使えない。 |
77026:
匿名さん
[2024-07-23 17:25:51]
新浦安って、東日本大震災では上下水道がズタズタになって、長期間、風呂に入れない、トイレはビニール袋、になった場所だよな。
買うわけないじゃん。 |
77027:
匿名さん
[2024-07-23 19:03:56]
途方もなく臭い港南よりは海浜幕張の方が住環境が良いですよ。
|
77028:
匿名さん
[2024-07-23 19:17:21]
↑
浦安と天下の港区比べるバカ |
77029:
買い替え検討中さん
[2024-07-23 20:11:07]
そいつはこの掲示板に1年中張り付いてる無職の貧困ジジイ
ガチで頭がおかしい奴だからスルー対象 |
77031:
匿名さん
[2024-07-23 20:33:03]
私は勤務先が新宿なので、海浜幕張なんて買ったら毎日が旅行みたいなもんになる。
そんなバカげた通勤は考えられない。 |
|
77032:
買い替え検討中さん
[2024-07-23 20:33:42]
>>77019 通りがかりさん
そいつはこの掲示板に1年中張り付いてる無職の貧困ジジイ ガチで頭がおかしい奴だからスルー対象 無邪気に反応するあたりこの掲示板の新規さんだろうけど 世の中(特にネット空間)には異常な人間がいると思った方がいい |
77034:
買い替え検討中さん
[2024-07-23 20:35:21]
ちなみに 77031 ←こいつも
この掲示板に1年中張り付いてる無職の貧困ジジイ ガチで頭がおかしい奴だからスルー対象 |
77035:
通りがかりさん
[2024-07-23 20:38:52]
そりゃ職場新宿で海浜幕張はあり得ないでしょ笑
cmに出てきそうな街並みで海浜幕張俺も好きだけど確かに液状化は心配 |
77036:
口コミ知りたいさん
[2024-07-23 21:03:47]
JRの関係者(技術部門)に聞いたけど、京葉線は湾岸を通るので橋脚が塩害やアルカリシリカ反応でボロボロらしい
しかもほぼ全域にわたり埋立海砂(沖合から汲み取った塩だらけの砂)の上に軌道を敷いているから液状化も半端ない 走行中に地震が起これば阪神大震災のように橋脚毎倒れてもおかしくないらしい (うちの会社の事業所が海浜幕張にあったけど311でマンホールが2m浮き出る程地形が変わった大変だった) 東京駅乗換の苦労とか問題じゃない位、深刻だよ |
77039:
匿名さん
[2024-07-23 23:38:43]
>>77038 匿名さん
嘘ですね。国の防災研究機関である防災科研の公式記録によると、港区で液状化が発生したのは浜離宮の南部で港南で液状化が発生したということは記録されていません。ですので、仮にもしそのようなことを目撃した人がいたとしても、国の公式記録に載らない程度のごく小規模の噴砂であったと考えられます。おそらく地盤改良がされていない学校の校庭やグラウンドなどで、ごく小規模の噴砂が発生しただけでしょうから憂慮するような問題ではないでしょう。 (文部科学省所管国立研究開発法人 防災科学研究所 液状化履歴図) https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/ |
77040:
匿名さん
[2024-07-23 23:41:54]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タワーマンションを買うのであれば、武蔵小杉よりも
幕張のほうが良いのかなと思っていました。
2020年頃は2015年 築5年で 5000万円くらいでありましたけど
今だと6000万 7000万しちゃいますね。 2021年に物件見に行って
翌月にはもう売れていたって感じで人気もそこそこありました。
通勤に東京まで30分くらいなので、テレワークで
週2回くらい勤務になっているので、それもあって考えましたね。
ただ、駅までは少し距離があるので、自転車か、電動キックボードで駅まで行く
ことを考えていました。
街もきれいで、平坦だし 少し行けばイオンもあるし、
住みやすい街になっていると思います。 車があると更に良い街か。
ただ、3.11の地震のとき、当然ここも 液状化現象ありました。
駅周辺も水びだしになったと 見に行った時の担当の人も言っていました
これからどれだけ大きい地震が起きるかわからないが、
千葉の海岸近辺に住むってことは そのリスクも考えてってことを頭に入れて
おかないといけないと思いました。
結局 幕張は 買っていないのですがね・・・