アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
77001:
マンション検討中さん
[2024-07-23 09:21:54]
|
77002:
匿名さん
[2024-07-23 09:22:57]
庶民が見てるのがこの掲示板のはずだがね。
じゃあ、金持ちしか眼中にないらしいからこの掲示板は閉鎖したらいいね。 なんちゃって金持ちの不毛な自慢話しか書かれないなら、意味がないだろ? |
77003:
ご近所さん
[2024-07-23 09:23:47]
今年も東京の新築マンションの平均価格が1億を超えてきたそうだが、
それって、高いところがたまたま戸数が多かっただけだと思うのよ。 まだ、23区内であれば、安いところもある。 あと、TVでは、都内をやめて千葉を見に来ているパワーカップルが 1億5千万即決契約しているのを見たが・・・ まぁ、千葉もいいけどね。 あと、東京の賃金が 安いってのは、 まず、最低賃金を 2000円以上にすることで 給与はおのずと上げなくてはならなくなる。 なので、がんがん政府に最低賃金を上げる運動をしてくれ。 まあ、中小の馬力の無いところは つぶれるがな。 30年前の政府自民党が、 小規模の企業も 救うが そのぶん給与は上がらない制作を取ってきたのだから。 給与をあげる選択を取ることは、小規模の企業が つぶれ、 求人倍率が悪化する。でも優秀な人は 給与が良い会社に入れる。 本当の二極化が始まることになる。が・・・ まっ いいか。 |
77004:
マンション検討中さん
[2024-07-23 09:27:50]
最近3LDK 60㎡、4LDL 40㎡とかしょぼすぎ
|
77005:
マンション検討中さん
[2024-07-23 09:28:29]
庶民的な城東(豊洲など高いエリア除く)・城北でも新築マンションは5000万円以上で
6000万円、8000万円もあるし ひと昔前なら上位層が買っていた価格帯なんだよね その地域の人たちの平均年収と比較して割高に思うけど、売れてるんだろ |
77006:
マンション検討中さん
[2024-07-23 09:28:42]
>>77004 マンション検討中さん
間違いです。4LDK 70㎡ |
77007:
eマンションさん
[2024-07-23 09:30:05]
>>77001 マンション検討中さん
その影響もあるが、同一エリアの物件価格は確実に上がってる 庶民にはマンション購入なんて無理 プライベートジェットやクルーザーが金持ちの物ってのと同じで、マンションだって金持ちのものになっただけ |
77008:
匿名さん
[2024-07-23 09:39:38]
テレビは面白いネタを見せるのが仕事だからさ。
千葉のマンションに一億五千万もダストマヌケがいたから、使ったんだろ。 |
77009:
坪単価
[2024-07-23 11:11:40]
|
77010:
マンション検討中さん
[2024-07-23 11:48:10]
|
|
77011:
名無しさん
[2024-07-23 12:03:55]
|
77012:
eマンションさん
[2024-07-23 12:42:18]
|
77013:
eマンションさん
[2024-07-23 12:48:05]
今はファミリー物件なら予算6000万なんて言ったら笑われる時代だからな
実際マス層はこの価格でもキッツイのに |
77014:
購入経験者さん
[2024-07-23 12:48:39]
23区マンションは数年前から完全に金融商品になってる。
買ってるのは中国人や富裕層などが中心。ハルフラも4割は転売屋が買ってる。 完全にバブル状態。一方、売れ行きは過去13年で最低。 円安、低金利が続いてるから当分は上昇トレンドだろう。 いつピークになるかは誰にも分からない。 |
77015:
匿名さん
[2024-07-23 12:55:08]
>>76992 匿名さん
同じく去年のUBSのレポートから。 東京の利回りは他の主要都市に比べて低く、割高の状態。 2023年 世界主要都市のマンション価格/年間賃料倍率 (マンションを購入し、賃貸に出した場合の回収までに必要な年数) 香港 42倍 東京 32倍 パリ 31倍 シドニー 29倍 ロンドン 24倍 シンガポール 23倍 バンクーバー 21倍 マドリード 21倍 ニューヨーク 21倍 ロサンゼルス 20倍 ドバイ 15倍 |
77017:
購入経験者さん
[2024-07-23 13:55:11]
千葉だけど海浜幕張とかどうよ?
職場に遠いから諦めたけど街的には個人的にめちゃくちゃ住みたかった街 しかも高収入な世帯が多い割に不動産の価格帯は安め |
77018:
匿名さん
[2024-07-23 14:34:22]
海浜幕張なんて途方もなく遠いし、無機質な街で論外だね。
地方出身者はこんなところが好みなのかな? |
77019:
通りがかりさん
[2024-07-23 14:55:58]
ひどい言われようだな笑
海浜幕張マイアミっぽくて俺は好きだけどな 職場が近いひとはありなんじゃない? |
77020:
マンション比較中さん
[2024-07-23 15:42:48]
海浜幕張は若い世代に人気があると聞いたことがある
都内より安いし新興の開発都市だから街並みが綺麗 東京駅まで30分程度で車内が空いてるから余裕で通勤できるとか |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
販売戸数がピーク時の1/4になるくらい新築市場は縮小してるが、消えた3/4は庶民向けの安い物件。最近の新築マンションの平均価格は単に安い物件が無くなっただけ。