アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
76981:
匿名さん
[2024-07-22 18:55:54]
|
76982:
買い替え検討中さん
[2024-07-22 19:07:15]
↑データを示さず印象論で語るいつもの異常者
|
76984:
匿名さん
[2024-07-22 19:10:17]
バブルかどうか知らんけど東横沿線は避けた方がいい。
無駄に高いというのは確かだろう。 |
76985:
匿名さん
[2024-07-22 19:11:45]
東横は無駄に臭い港南と違って人気の高いエリアですよ。
|
76986:
匿名さん
[2024-07-22 19:12:25]
バブルかどうか知らんけど東横沿線の都内は避けた方がいい。
無駄に高いというのは確かだろう。 神奈川の方はまだ適正価格。 |
76989:
評判気になるさん
[2024-07-22 19:23:28]
|
76990:
マンション比較中さん
[2024-07-22 20:20:03]
バブルじゃないと思うけど高値圏にはあると思う
各地域の平均年収がいくつかの観点で複数の数字が出ているけど 平均年収に対して物件が高い地域は危険かな |
76991:
eマンションさん
[2024-07-22 20:27:30]
|
76992:
匿名さん
[2024-07-22 21:11:46]
下は去年のUBSのレポートだけど、恐らく今年も東京はバブルと判定されると思う。
2023年 世界主要都市のマンション価格/年収倍率 (都心近くの60m2 のマンション価格が高スキル労働者の平均年収の何倍か) 香港 22倍 東京 15倍 パリ 14倍 ロンドン 11倍 シンガポール 10倍 ニューヨーク 8倍 バンクーバー 7倍 ロサンゼルス 7倍 シドニー 7倍 ドバイ 6倍 マドリード 5倍 |
76993:
マンション検討中さん
[2024-07-22 22:16:00]
|
|
76994:
口コミ知りたいさん
[2024-07-23 00:29:24]
|
76995:
匿名さん
[2024-07-23 05:12:14]
世界の重要な決定が行われるニューヨークと極東の田舎町の東京を同列にして、東京が安すぎるなんて、情弱を騙す詐欺師の論理。
|
76997:
マンコミュファンさん
[2024-07-23 08:36:48]
いつもの白金高輪の人じゃない?それ |
76998:
口コミ知りたいさん
[2024-07-23 08:49:25]
首都圏新築マンションはまだまだ上がるって
下がる要素ないだろ インフレってもんがどんなもんか知らんのか? まぁ条件の良くない中古は下がるだろうが |
76999:
マンション検討中さん
[2024-07-23 09:09:49]
下がるとは思わないけど、年収と比較して住宅価格が割高だから疑問に感じることはある
サラリーマンで40歳年収1000万円は上位10%未満しかいない 年収1000万円でも1億円のマンション・戸建てを買うのは厳しいから どういう層が高額物件を買っているのかは気になるね |
77000:
検討板ユーザーさん
[2024-07-23 09:14:22]
>>76999 マンション検討中さん
年収1000万と500万のダブルインカムに加え、親からの援助で楽勝 こういう人は少ないけど、物件数も減ってるから業界として成り立つ 前からちょいちょい買いてるが、マンション購入は既に富裕層だけのもの デベロッパーは庶民なんて眼中にない |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
道端で家畜が鳴いていて運河に下水が放流されてるのは湾岸の中でも港南だけだぞ。中国人も港南はかなり多いし、有明の方が間違いなく住環境良いですよ。