アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
76942:
マンコミュファンさん
[2024-07-21 09:22:03]
|
76944:
匿名さん
[2024-07-21 14:01:59]
白金や豊洲は民度が高い人多いですよ。民度の低い人が集まるのは港区湾岸エリアですよ。
|
76946:
匿名さん
[2024-07-21 23:26:26]
|
76947:
匿名さん
[2024-07-21 23:28:14]
|
76952:
匿名さん
[2024-07-22 08:35:07]
2050年までは23区の人口は増える予測があるから物件価格が下落する根拠がない
都民の平均所得に対して物件価格が高いので上昇率の鈍化や横ばいはあるかもしれない でも暴落などありえない |
76954:
坪単価比較中さん
[2024-07-22 08:50:07]
バブルとか言ってるのは経済音痴のド素人
情報弱者か社会との関わりすらない引きこもり |
76955:
マンション検討中さん
[2024-07-22 08:51:00]
もう俺はマンション購入は諦めた
とてもじゃないが高過ぎて買えん |
76958:
坪単価比較中さん
[2024-07-22 09:01:21]
バブルじゃないと思うけど高値が続くか近い将来は下がるのか分からないね。オレはほぼほぼ今が高値だと思う。マンションが下がる理由は無いけど何かが起こり経済が落ちれば多少は下がるかな。
|
76959:
匿名さん
[2024-07-22 09:04:15]
|
76960:
匿名さん
[2024-07-22 09:09:05]
海外の大手金融機関のレポートでも2年くらい前から、23区のマンションはバブル水準と言われていたから、バブルでしょ。
ただ今がピークかどうかは分からない。バブルになってからまだまだ上がることもある。 バブル、イコール ピーク、暴落とはならない。 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
港区のタワマンを買って自分も『勝ち組』の仲間入りできたと思ったけど、とんでもない。
子供の小学校入学を機に長年住んだ豊洲の湾岸タワマンから白金高輪に引っ越した。
「1億円を超えるマンションの住民の民度がこんなに低いだなんて、想像すらしていなかった。最低限のルールすら守れない人が多すぎる」と男性は吐き捨てる。
来客用駐輪場のスペースに、バイクと見間違えるような太いタイヤがついた大型自転車が何台も置いてあるのだ。太いタイヤが自転車用ラックに収納できないため、違法占拠していたのだという。管理組合が何度注意しても無視して、撤去されてもまた新たな自転車が置かれるというイタチごっこだという。
ゴミ捨て場も酷いものだ。段ボールを畳むことなく、燃えるゴミとプラごみをわけずに適当に捨てる人があまりにも多く、真面目に分別することが阿呆らしくなるほどだ。粗大ごみが放置され、誰も名乗り出ないので結局、管理組合が処理費用を負担したという例もあるという。
週末ともなればタワマン前の道路には違法駐車の車がずらりと並ぶ。しかも片側に寄せているわけではなく、バラバラに駐車しているので、周辺住民の車両が通行するのも一苦労だ。タワマンの完成後、周辺住民から区役所に対し『住人のモラル低下について』という意見書が出されたほどだという。
「ユーチューバーや仮想通貨で儲かった人や芸能人……いわゆるサラリーマンとは違う世界の住民が多く住んでいる」
ドバイは所得税がかからないといった話に始まり、節税対策という名のもとに法的にかなり際どい話を堂々と大声でしている。
艶やかに着飾った港区女子がウーバーイーツの配達員とともにインターホンの順番待ちをする姿は週末の夜の風物詩となっており、「パーティールームでセクシー女優が撮影した写真がSNSに投稿されたこともある」と男性は顔をしかめる。
羽目を外して酔っ払った住民が深夜に火災報知器を誤作動させ、屋外への避難を余儀なくされたことすらあるという。
中国人目線では円安で割安感があり、彼らが買い漁っているという。当然、日本語の掲示板が読まれることはなく、ベランダでの焼肉なども問題になっている。
エレベーターホールで外国人や腕にタトゥーを入れた若者が高層階へと向かう姿を見るたびにストレスがたまるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23125dc1ca7d0383d86729d73e9c5069ccd0...