東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 11:15:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

76721: 評判気になるさん 
[2024-07-12 08:12:17]
>>76720 名無しさん
液状化歴のある埋立地のタワマンは実際怖いですよ。家族の命に関わる問題。
76722: 周辺住民さん 
[2024-07-12 09:36:16]
◆タワマン怖いっていう人は住まなければよいだけの話。
 別に ここに書いても、 買う人は買うので。

◆晴海フラッグも そりぁ中古になるわけだから、今後さがるのは当然。
 じゃぁ、 買えるくらいまで下がるのかって話、 下がっても7千万~8千万クラス
 一気に5千万、6千万にはならないから。

現実見ようぜ。
76723: マンション検討中さん 
[2024-07-12 09:46:51]
>>76722 周辺住民さん

現実見るならさ、晴海フラッグが下がる見込みは変じゃないか?
例え中古になっても、相場全体の上昇で価格が下がるなんてことないでしょう。

晴海フラッグなんて妬みのネガキャンが多いけど、実際最高峰の物件だし。
76724: 匿名さん 
[2024-07-12 09:47:54]
>>76716 匿名さん
俺は金持ち中国人のイメージ
最近は3~4割が外国人の取引らしい。
76725: 坪単価比較中さん 
[2024-07-12 10:41:44]
今や1元22円ですからね。日本円もマンションも安くて助かります。今後もチャイナマネーの流入は続くでしょう。在留カード取得手伝ってます。
76726: 匿名さん 
[2024-07-12 13:33:01]
風俗マニアの港南の人、また三田ガーデンヒルズのスレで自作自演して発狂しているな。
76727: 購入経験者さん 
[2024-07-12 13:54:11]
>>76722 周辺住民さん

現実見るから、今は無理して買わず、社宅に只で住むのが正解
団塊の連中が逝くのを待てば半額で買える 
76728: 匿名さん 
[2024-07-12 14:16:23]
>>76727 購入経験者さん

半額。 ぷっ。 笑。
いいね、半額。
76729: 購入経験者さん 
[2024-07-12 14:20:53]
>>76718 匿名さん

そもそも東京の土地は限られている。
だから100年以上前から一等地には真っ先に住宅が建った。
もう数十年前からまともな土地はなくなっている。
一種低層だけは手が付けられないから、戸建物件は粗悪ペンシル物件以外ない
中古も高級住宅地は住み心地がいいから代々受け継がれ、これまた物件が出ない。
一方マンションは嫌悪地にいくらでも建てられ、かつ大量の獲物を得られ、業者には都合が良い
お上りさんは埋立地など劣悪な立地のタワマンから東京湾の臭い景色を見て喜んで居る能天気
マンションは3次元だからいくらでも作れるし、都も税収が上がるので万々歳。
でも、円安で中国人や転売ヤーに競い負けし無駄な高額ローン地獄に陥っているのは憐れでしかない

都内で100㎡以上の土地を持つ限られた人だけが快適な暮らしを享受している
76730: 購入経験者さん 
[2024-07-12 14:22:42]
>>76728 匿名さん

半額以下だろ
1/3かもよ
76731: 坪単価比較中さん 
[2024-07-12 14:23:12]
76732: 坪単価比較中さん 
[2024-07-12 14:23:58]
76733: 坪単価比較中さん 
[2024-07-12 14:26:43]
連日タワマンの話題は事欠かないねw

中古のタワマンが売れないといわれる理由https://www.homes.co.jp/satei/media/entry/202406/1901
76734: 匿名さん 
[2024-07-12 18:00:26]
湾岸埋立地のタワマンはスラム化しますよ。
30年後はおもしろくなってるでしょう。
76735: 匿名さん 
[2024-07-12 20:09:14]
>>76734 匿名さん
お前生きてないじゃん
76736: 匿名さん 
[2024-07-12 20:53:01]

パークコート牛丼チェーン店を売り抜けて、ちゃんとした港区買いたいな
76737: 坪単価比較中さん 
[2024-07-12 21:38:39]
毎日安く牛丼食えていいね
俺は半額でも遠慮するがw
76738: 匿名さん 
[2024-07-13 05:08:25]
>>76706 マンション掲示板さん

>じゃあどこを目指すのか?
野心があれば米国、落ち着きを求めるなら?
そう日本だね

wwww
アメリカは移住したい国のトップ10にも入ってませんよ。
3位までの順位は、カナダ、豪、NZです。
76739: マンション検討者 
[2024-07-13 05:24:57]
港区のマンションは最高
その中でも大街区は至高の住宅地

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる