アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
76541:
匿名さん
[2024-06-30 10:37:17]
|
76543:
匿名さん
[2024-06-30 11:20:42]
古いものを否定し新しく作ることこそ是だというのはいかにも土建屋らしい。
土建屋は作ってナンボだからな。どんどん自然を破壊して建物を作らないと金儲けにならないんだよな? |
76544:
ご近所さん
[2024-06-30 12:50:15]
|
76545:
坪単価比較中さん
[2024-06-30 12:51:20]
|
76546:
匿名さん
[2024-06-30 12:57:28]
埋立地は人が住めない海だったから歴史はまったくない。
だから歴史を毛嫌いするのは仕方ない。 |
76547:
マンション検討中さん
[2024-06-30 13:57:48]
|
76548:
名無しさん
[2024-06-30 14:20:24]
|
76550:
eマンションさん
[2024-06-30 19:31:06]
|
76551:
eマンションさん
[2024-06-30 22:07:05]
最近の不動産価格高騰でサラリーマンの頂点(総合商社の方とかをイメージしておりますがなんでも良いです)のような人々でも都心マンション買えなくなっているかと思います。物件がなくなったわけではないので、都内における序列が落ちた、ということかと思いますが、誰が上に入ってきたのでしょうか?円安で外国人が入ってきたんでしょうか?そうすると追加利上げ等で円安落ち着いたらまたエリサラの序列が戻り、都心も買えるようになるんでしょうか?
拙い文で意図が伝わりにくく恐縮ですが、どなたかご教示ください。 |
76552:
販売関係者さん
[2024-06-30 22:34:47]
>>76548 名無しさん
宅建みたいな糞資格位は持っているよ 不動産賃貸を副業でしているから勉強しなくても受かったよ ただ簡単だがクソの役にも立たん そもそも湾岸埋立地でも千葉の話などしていないだろ |
|
76553:
通りがかりさん
[2024-06-30 22:47:55]
|
76554:
販売関係者さん
[2024-06-30 23:07:34]
|
76555:
検討板ユーザーさん
[2024-06-30 23:13:14]
|
76556:
評判気になるさん
[2024-06-30 23:35:39]
>>76555 検討板ユーザーさん
今まではいなかったんですか? |
76557:
eマンションさん
[2024-07-01 04:56:42]
これからまだ相場が上がる見通し
もう家は買えないんだって諦めてる |
76558:
匿名さん
[2024-07-01 05:35:46]
この掲示板のゲスな転売ヤーや不動産業者に騙されてはいけない。
高値掴みしたら人生終わりだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/75fdd313a12260c1e306050008dc1d4d9ff2... |
76559:
匿名さん
[2024-07-01 05:54:04]
タワマンに憧れるのはやっぱり田舎者なんだね。
|
76560:
匿名さん
[2024-07-01 06:17:56]
ペアローンで買うのは当然ですよ、なんて言うのは自分さえ儲かればそれでいい不動産営業。
奴らに良心なんてもんはない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも世田谷区は街が古臭くて昭和臭だから嫌だな