アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
76522:
匿名さん
[2024-06-29 12:39:00]
東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。
|
76523:
マンコミュファンさん
[2024-06-29 12:49:59]
|
76524:
マンション掲示板さん
[2024-06-29 18:52:07]
液状化って怖いのは自宅マンションはセーフでもその周りが液状化すると悲惨なんだよ
|
76525:
名無しさん
[2024-06-29 20:50:08]
タワマンそのものが無事でも液状化で周囲の水道管・下水管やガス管やられたらもうね…
|
76526:
名無しさん
[2024-06-29 23:49:12]
|
76527:
匿名さん
[2024-06-30 00:23:57]
能天気な発想ですな
首都壊滅なのになんでホテルとウィークリーマンションだけ無事なんでしょうね |
76528:
マンション掲示板さん
[2024-06-30 01:59:20]
湾岸は大規模火災には強い
|
76529:
通りがかりさん
[2024-06-30 07:20:29]
|
76530:
匿名さん
[2024-06-30 07:34:39]
豊洲で液状化が激しかったのは、都営アパートや古い建物が多かった4-5丁目と、地盤改良すら始まっていなかった6丁目ですね。
最新のハザードマップでも確認したいところ。 |
76531:
評判気になるさん
[2024-06-30 07:54:38]
周辺液状化タワマン住民が大量発生して自宅籠城ギブしホテルやウィークリーマンションに殺到したら容量オーバーで無理
支援物資も助成金も当てにならない |
|
76532:
匿名さん
[2024-06-30 08:02:38]
3.11は東京の震度は5
首都直下が来たら震度7で東京の死者2万人。液状化も広がるが遥かに酷いことが起こる。 木造密集地域は火災が多発して消防車は来ない。熊本地震のように震度7が連発したり、能登半島地震のように地面が4mも隆起したりしたらタワマンの何本かは傾くと思っている。 東京一極集中の末路。 |
76533:
匿名さん
[2024-06-30 08:15:04]
東日本大震災のときに湾岸で液状化したのは、東京海洋大学と港南緑水公園の2か所ですよ。
|
76534:
購入経験者さん
[2024-06-30 09:16:27]
新浦安も三井が開発した場所は特に酷い液状化だったけど(youtube見ればわかる)
あれ以来、湾岸で戸建を建てる人はいなくなったね。 何でマンションも禁止しないのかな |
76535:
マンション掲示板さん
[2024-06-30 09:19:17]
|
76536:
購入経験者さん
[2024-06-30 09:29:50]
豊洲は液状化もひどいけど、埋立土壌の重金属汚染放置の方が深刻だよ
https://www.sankei.com/article/20170525-QO7RLCDNCNJBVIMD5WTH57ENSM/ 夢の島や14,15,16号地はもっと酷くて、メタンガスが溜まりいつか万博の夢洲みたいに爆発するから、マンションすら建てられない。東京ガスも小池も吉村も無責任 湾岸には近づくべきじゃない https://www.tokyo-np.co.jp/article/330840 https://www.youtube.com/watch?v=OnyKg5Muh2A |
76537:
購入経験者さん
[2024-06-30 09:37:07]
豊洲重金属汚染はこっちだったわ(東京ガス工場跡地)↓
https://rief-jp.org/ct12/64467 まあ築地もどこも湾岸は元工場地帯かゴミ捨て場かし尿処理場、ネズミや蠅の巣 窟、屠殺場、処刑場、液状化、塩害、公営ギャンブル、被〇別部〇などのどれかに引っ掛かるヤバい場所だから どこもまともな人が住まない(住めない)ことは変わらない |
76538:
販売関係者さん
[2024-06-30 09:39:01]
|
76539:
ご近所さん
[2024-06-30 09:45:24]
|
76540:
ご近所さん
[2024-06-30 09:59:13]
用途地域とは
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/other/youtochii... 快適に人が暮らせる用途地域は第一種低層住居専用地域以外ありえない。 商業地域も隣町にあれば十分利便性は賄える。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報