アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
7651:
通りがかりさん
[2018-06-20 06:28:12]
|
7652:
マンション比較中さん
[2018-06-20 06:39:19]
ここは新築マンションの価格動向、のスレでしょ?
|
7653:
匿名さん
[2018-06-20 07:14:53]
|
7654:
評判気になるさん
[2018-06-20 07:45:54]
|
7655:
匿名さん
[2018-06-20 08:11:06]
レインボーブリッジやゲートブリッジを眼下に臨みながら海を眺める生活なんて低層じゃできないんだし、大型車が入る駐車場があったり共用部分が豪華な物件が欲しければ今の所都心はタワマン一択だろう。
反対に住専のような閑静な立地には低層しか建たないし、都心の高級住宅街に建つ高級低層物件ならば住人の質もいいだろうし、ヒルズ族ならずとも社会的グレードの高いお隣さん達とのおつきあいは何かと購入後の人生にプラスになることもあるだろう。 要するに好き好きじゃないかと思うよ。 |
7656:
匿名さん
[2018-06-20 08:20:00]
全員ディベロッパーのカモだよ
|
7657:
匿名さん
[2018-06-20 08:25:58]
|
7658:
名無しさん
[2018-06-20 09:19:55]
|
7659:
匿名さん
[2018-06-20 12:28:03]
|
7660:
匿名さん
[2018-06-20 12:31:37]
貧乏人がタワーレジデンスを妬むスレ、はこちらでしょうか。
|
|
7661:
匿名さん
[2018-06-20 12:37:35]
まあ実際、修繕積立金の計画みるとタワーは普通のマンションの2倍ぐらいかかるんだよね。
30年で戸あたり1000万とかザラ。 |
7662:
匿名さん
[2018-06-20 12:51:54]
|
7663:
匿名さん
[2018-06-20 14:29:52]
|
7664:
匿名さん
[2018-06-20 15:10:15]
|
7665:
匿名さん
[2018-06-20 17:59:08]
|
7666:
マンコミュファンさん
[2018-06-20 20:33:59]
|
7667:
匿名さん
[2018-06-20 22:33:54]
貧乏になる人は人の持つ財産を妬むだけでそれを手に入れられずに終わるけど
お金持ちになる人はどうやったらそうなれるのかと考えて財産を手に入れるらしい どちらが生産的かは一目瞭然だよね |
7668:
匿名さん
[2018-06-20 23:36:14]
つまり他人に無関心が1番幸せ
|
7669:
匿名さん
[2018-06-21 00:06:54]
匿名掲示板に恨み節を書いてるようじゃあ、お金持ちにはなれないよってことね
|
7670:
匿名さん
[2018-06-21 03:54:56]
低層の人は言わないけどタワマンの人って買えない妬みってよくコメントするよね。世の中タワマンより価格が高い低層マンションなんて珍しくないのになぜそうなるのか不思議。金持ちの筈なのにコスパばかり強調する人も多いし。
|
7671:
検討板ユーザーさん
[2018-06-21 06:13:05]
偏った意見を書くのは
タワマンに住めて嬉しすぎる人か 筍のように建つタワマンを売りたいデベか。 |
7672:
匿名さん
[2018-06-21 08:12:29]
タワマン地縛霊
|
7673:
匿名さん
[2018-06-21 09:48:15]
まとめると、
タワー・低層に関係なく、 中央線南側かつ山手線内側、もしくは有名超高級住宅地、これ以外はドボンということで締めますね。 |
7674:
匿名さん
[2018-06-21 11:47:43]
投機なら立地も限られて来るだろうけど実需の厚い普通の人が住める物件は取引も活発だし、値上がり益は望めなくとも家賃節約にはなるよね。
この辺の人ってハイエンドを求めすぎ。実需をテーマにコツコツ稼いでは? |
7675:
匿名さん
[2018-06-21 11:50:06]
|
7676:
マンション検討中さん
[2018-06-21 12:38:57]
タワーは5年前まで板マンと比較してほとんどプレミアない価格で売られてたので今日の値上がりがある。今はアホみたいな3割4割のプレミア乗せて売られてるので、資産維持の観点から有利だとはとても思えん。駅近も全く同様で、上がった後に買ってもアホ見るだけ。
|
7677:
匿名さん
[2018-06-21 14:03:32]
逆に山手線外側とかで中間所得層が手が届きそうな価格で、駅からの距離とか環境とかあるいは眺望とかに華がある物件を手に入れるのが堅実だと思うんだよね。
|
7678:
匿名さん
[2018-06-21 14:06:32]
そういうとこはすでに値下がりトレンドだよ。
|
7679:
検討板ユーザーさん
[2018-06-21 15:56:16]
|
7680:
匿名さん
[2018-06-21 16:49:03]
生産緑茶2022問題も無くなったようだし、都心大学規制も始まったし郊外揺り戻しかな?
|
7681:
匿名さん
[2018-06-21 16:50:45]
緑茶ってなんだw緑地な
|
7682:
匿名さん
[2018-06-21 17:37:59]
緑茶の高騰が、懸念されるんだよなあ2022年に。
|
7683:
口コミ知りたいさん
[2018-06-22 07:06:27]
価格動向ですが二極化してる。
納得の最新設備、希少になった好立地の高ーい物件。 建築費高騰によるコストカット物件。 でもそうしないと高くなるすぎて一般人には買えない。 真ん中が少ない。 |
7684:
匿名さん
[2018-06-22 07:45:05]
開発前の荒涼とした湾岸や311直後のタワーなど、リスク取って人の裏行った人が今大きく報われてる
今のようにタワーや駅近が持て囃される時代にそれに飛びついてもろくな事がないだろう 特に駅近信仰は行き過ぎで、家が駅直結でも職場や学校など目的地周辺で歩く必要あり、級数的にプレミアムが増加する今の値付けは維持不可能 馬喰町見れば分かるが、凡庸な駅の駅近なんてガラガラの雑居ビルも多く、言うほど希少性はないからね |
7685:
匿名さん
[2018-06-22 08:04:04]
なんでもそうだが、いい思いをするのは流行る前に掴んだ人のみ。
メディアが持ち上げて流行ってしまったら、価格が上がるからもうダメ。 情弱はいつも損する。 |
7686:
匿名さん
[2018-06-22 08:10:10]
80年代終わりのバブル期もマスコミが土地高騰を煽っていたころに買った人は莫大な損をした。
焦って千葉や茨城までいって、通勤に二時間もかかるような山奥に戸建てを買った人は、子供も寄り付かなくなり、普段の買い物にも困る限界**化した街で暮らしてる。 売りたくても、買った価格の半額以下は当たり前で、抜け出すこともできない。 タワマンも、みんなに敬遠されだしたら終わりだよ。 |
7687:
匿名さん
[2018-06-22 08:40:30]
80年代終わりのバブル期もマスコミが土地高騰を煽っていたころに買った人は莫大な損をした。
焦って千葉や茨城までいって、通勤に二時間もかかるような山奥に戸建てを買った人は、子供も寄り付かなくなり、普段の買い物にも困る限界**化した街で暮らしてる。 売りたくても、買った価格の半額以下は当たり前で、抜け出すこともできない。 小規模も、みんなに敬遠されだしたら終わりだよ。 |
7688:
匿名さん
[2018-06-22 09:08:25]
|
7689:
匿名さん
[2018-06-22 09:42:32]
箱の中身を教えてよ。みんなやっぱりIH?
|
7690:
マンション掲示板さん
[2018-06-22 10:31:29]
>>7688 匿名さん
若くてもバブル前からの相場の動きは知識として 知っとくべき。 7688さんのような態度だと現在の有効の情報もキャッチしそこねる。 調べなくても日経読んでたら、知識が入ってくるはず。 そうじゃないと7689みたいな返答しようもない ナナメなことをいってしまう。 ボケたとしてもつまらない。 |
7691:
匿名さん
[2018-06-22 11:47:40]
何で俺がボケ扱いになってんの?ここにいるセレブたちの設備へのこだわりが気になるだけなんだけど。いや、話ぶった切って申し訳ないけどさ。
|
7692:
匿名さん
[2018-06-22 12:35:56]
|
7693:
匿名さん
[2018-06-22 13:03:15]
>>7692 匿名さん
いまって買い煽りよりも暴落の煽りのほうが強くね?80年代のバブルと明らかに違うのはジジババのほうが感じると思うんだけど。あと、郊外は買うなって風潮もはっきりしてる。 そのなかで不動産が必要だから、しっかり選んで購入してるんだよ、おじいちゃん。 投資家は知らん |
7694:
匿名さん
[2018-06-22 13:19:42]
>>7692 匿名さん
お馬鹿さんか分からないけど、バブル時に父親が田舎の土地1億ぐらいで買って、今も更地で2,000万くらいに下がってますね。たまに笑いのネタです。で、特に過去を勉強する必要性ってある?もうバブルなんか起こりませんよ。 |
7695:
匿名さん
[2018-06-22 22:42:40]
そうだね
もう絶対起こらないよね て、ことは? やっぱり バブルは崩壊して初めて分かるものなんだねー |
7696:
匿名さん
[2018-06-22 23:00:23]
まあ23区内の70平米の新築マンションを3000万円台半ばくらいで購入しておけば、大きく損することはないでしょう。中古になっても23区内で3000万円台なら引く手数多、残差割れの心配せずにいつでも売却できる。
|
7697:
匿名さん
[2018-06-22 23:02:28]
23区、、、70平米、、、
まぁいいんじゃないかな。満足できるなら。 |
7698:
匿名さん
[2018-06-23 00:19:40]
|
7699:
匿名さん
[2018-06-23 00:33:38]
10年ちょっと前は23区内の新築マンションはいくらでも3000万円台で買えたけどね。
あの頃は70平米換算で23区内の新築平均は4000万円前半だった。 そして今は平均7000万円。世帯年収1500万円以下は23区内でマンション買ったら破綻するね。 今マンション買うのは情弱。 https://zuuonline.com/archives/185676 |
7700:
匿名さん
[2018-06-23 00:37:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こちら低層マンション6階だけどカーテン開けてる。
見晴らし最高。
タワマン住んだことあるけど
出入りが面倒。
歩いても自転車も駐車場もね。
エレベーターは普段は気にならないけど
忘れ物を取りに戻るときは
遠いな〜って感じた。
使った共用施設もなかった。
宿泊はホテルがいい。
ジムは最新マシーンを使いたい。
80平米程度だとタワマンも低層も維持費は数万円しか変わらない。
タワマンのメリットって何?