アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
76481:
検討板ユーザーさん
[2024-06-26 13:52:32]
|
76482:
口コミ知りたいさん
[2024-06-26 14:04:37]
|
76484:
匿名さん
[2024-06-26 22:58:03]
風俗マニアの港南の人、またプラウドタワー平井のスレで公衆便所連呼して発狂しているな。
|
76485:
評判気になるさん
[2024-06-27 01:10:08]
|
76486:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 01:17:23]
|
76487:
マンション掲示板さん
[2024-06-27 01:44:27]
実際修繕とかどうするんだろうな
明らかに高騰足元見られる人手不足 |
76488:
匿名さん
[2024-06-27 05:08:25]
不動産業界なんて文系大卒の就職先としては最底辺だよ。
とくに不動産投資物件を売ってるとこなんか詐欺同然の商売をしてるクズ会社がたくさんあり、こんなとこ入ったら超ブラック。 |
76489:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 06:36:21]
|
76491:
周辺住民さん
[2024-06-27 11:12:20]
|
76492:
匿名さん
[2024-06-27 17:41:51]
ワンルームマンション投資なんか詐欺ばっかりだと有名になってる。
ひっかかるのはかなりな田舎者か世間知らずの情弱。 |
|
76493:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 18:19:23]
公式ってなんじゃ?
|
76494:
eマンションさん
[2024-06-27 19:05:30]
|
76495:
マンコミュファンさん
[2024-06-27 20:50:37]
|
76496:
購入経験者さん
[2024-06-27 21:50:30]
|
76499:
口コミ知りたいさん
[2024-06-28 07:53:25]
>>76495 マンコミュファンさん
なるほどです。優先順位はあるべきです。公共機関は震災時の要になるし、高層マンションは住む人が多い。現実問題、40階以上どころか20階以上に住む人が、エレベーターなしに、階段で地上と行き来するなんて、かなり苦労、疲労困憊でしょう。 とはいえ、大震災が関東中心で起きると事態は3.11とは異なってくる。いくら優先順位が高くとも、それなりに復旧時間はかかります。交通は麻痺するし、そもそも職場に行けないしね。高層階のみなさんは、数日の苦労のお覚悟は持っているものと思います。こういう時、「低層に住めばよかった」と思うかもしれませんね。 現地点検なしに業者がネットを通じて診断してネット復旧させたり、住人が自己責任で点検して復旧させたりする、エレベーターシステムがあるんでしょうが。前者はネットが絶たれているとできないし、後者は怖い。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
湾岸は知らんが、都心の物件は適正価格じゃ