アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
76281:
口コミ知りたいさん
[2024-06-20 12:41:39]
|
76282:
周辺住民さん
[2024-06-20 13:27:07]
|
76284:
検討板ユーザーさん
[2024-06-20 15:20:43]
|
76285:
eマンションさん
[2024-06-20 16:23:17]
>>76282 周辺住民さん
いえ、私たちのクラスターがそうした郊外住宅地にたまに行くことはあっても、わざわざ「通う」のが珍しいなと思ったのです。 ピアノの先生の家に通っていた、みたいな感じでしょうか? それともお手伝いさんとして通っていたとか? |
76287:
マンション掲示板さん
[2024-06-20 16:51:05]
都心だ何だと色々あろうが、ベストは中央線沿線の中野杉並であることは揺るがない
|
76288:
匿名さん
[2024-06-20 16:59:10]
中央線は強いよね。
川向うとは大違い。 |
76289:
マンション検討中さん
[2024-06-20 17:38:50]
早く首都直下きてくれんかな。
本当は臨海部のタワマンとか住んでみたいけど、地震怖くてw |
76290:
匿名さん
[2024-06-20 19:45:14]
東京直下地震が来て、埋立地タワマン民が被災したらおもしろいのにな。
エレベーターが止まって、毎日何十階も階段を上り下りする姿を見て楽しみたい。 |
76292:
通りがかりさん
[2024-06-20 19:50:25]
>>76290 匿名さん
高層階の売りが増えますね。価値も下がる。大震災の時は、そんな話題ばっかりでしたから、タワマン祭りなのは平和な今だけです。 震災の時に眺望とか言ってられないし、余震だらけで怖くて夜も寝られないし、食器とか割れまくってマジ萎えますからねー。 |
76293:
通りがかりさん
[2024-06-20 20:36:05]
|
|
76295:
管理担当
[2024-06-20 21:49:46]
[No.76275~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
76296:
マンション掲示板さん
[2024-06-20 22:14:27]
僕は何でも知ってるんだ
|
76297:
周辺住民さん
[2024-06-20 22:51:50]
>>76284 検討板ユーザーさん
現地を見たことない田舎者ほどそういうね ハルフラなんか何百軒党利に出ているが 田園調布1~4丁目の売物件も空家はゼロに近いし売物件も殆どない。空地はオーナーは居て直ぐ家が建つ 違いはミニ戸二分割されたり、マンション化されないこと まあ僻むやつらは大概ビンボウ人か業者だろう |
76298:
評判気になるさん
[2024-06-20 22:53:27]
湾岸タワマン最上階と田園調布の一軒家なら
比べるまでもなく田園調布だな |
76299:
評判気になるさん
[2024-06-20 23:00:50]
|
76300:
周辺住民さん
[2024-06-20 23:03:21]
|
76301:
通りがかりさん
[2024-06-20 23:05:50]
|
76302:
名無しさん
[2024-06-20 23:26:40]
|
76303:
周辺住民さん
[2024-06-21 12:42:54]
田園調布も場所によるがな。
湾岸タワーマンションも最上階だったら、 湾岸タワーマンションの方がいい。 |
76304:
eマンションさん
[2024-06-21 12:55:11]
中央線外側とか山手線外のタヮマンとか意味ないだろ |
76305:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 13:00:44]
|
76306:
名無しさん
[2024-06-21 13:10:51]
京浜東北線外側
古川外側 神田川外側 |
76307:
マンション掲示板さん
[2024-06-21 13:15:46]
|
76308:
名無しさん
[2024-06-21 13:28:38]
山手通り外側
|
76309:
匿名さん
[2024-06-21 13:28:53]
|
76311:
名無しさん
[2024-06-21 13:39:53]
多摩川外側
江戸川外側 |
76312:
匿名さん
[2024-06-21 17:01:49]
|
76313:
名無しさん
[2024-06-21 17:09:56]
山手線スレで港南の中傷発言が酷いので、中傷やめろと書き込んだら、逆に私が運営にアクセス禁止措置をくらいました。
ナニコレ。運営まじふざけてます。 |
76314:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 17:15:04]
|
76315:
名無しさん
[2024-06-21 17:16:43]
中傷はやめろと荒らしに対して抗議した結果、
私がアクセス禁止。 |
76316:
名無しさん
[2024-06-21 17:40:30]
|
76317:
匿名さん
[2024-06-21 17:49:36]
|
76318:
eマンションさん
[2024-06-21 18:03:25]
|
76319:
匿名さん
[2024-06-21 18:16:03]
>>76313 名無しさん
この掲示板は昔からそうだよ。 なので連呼している人が管理人だと主張する人もいたな。 いずれにしてもマンションを売るためのサイトだから、運営はデベが不利になることには対応するけど、それ以外は放置が多いよ。 |
76320:
通りがかりさん
[2024-06-21 18:22:42]
|
76323:
匿名さん
[2024-06-21 18:45:33]
便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。
|
76324:
評判気になるさん
[2024-06-21 18:50:35]
|
76325:
名無しさん
[2024-06-21 18:57:27]
外苑東通り外側
|
76326:
評判気になるさん
[2024-06-21 19:05:39]
東郷健に出て貰いたかったな
赤尾敏とか |
76327:
匿名さん
[2024-06-21 19:07:04]
|
76328:
口コミ知りたいさん
[2024-06-21 19:08:29]
|
76329:
匿名さん
[2024-06-21 19:10:52]
ここは文京区民が主体のスレですからね。 中央線外側という言葉には敏感なのですよ。 |
76331:
検討板ユーザーさん
[2024-06-21 21:02:00]
中央線内側+山手線内側ってほぼ千代田区港区しかないんだから、もう富裕層しか住めないだろ。 金が無いから妥協するなら、中央線外側と山手線外側ならどっちの方がマシなんだ? |
76332:
名無しさん
[2024-06-21 21:09:51]
都心環状線内側+山手線外側
|
76333:
eマンションさん
[2024-06-21 21:13:58]
・中央線外側
文京区、台東区、足立区 ・山手線外側 江東区、世田谷区、目黒区 足立区とか文京区に住まないといけないのは苦行だし、江東区のある山手線外側の方がいいな僕は。 |
76334:
名無しさん
[2024-06-21 21:33:51]
大街区内側一択
|
76335:
匿名さん
[2024-06-21 21:49:13]
川向うの城東に住むなんて有り得ないでしょ。貧民街だよ。
|
76336:
名無しさん
[2024-06-21 21:49:57]
大街区には、
風呂なしアパートも ワンルームマンションもないって、 mjsk? |
76337:
匿名さん
[2024-06-21 22:54:16]
単純思考の人は発信控えなよ
みっともないから |
76338:
マンション比較中さん
[2024-06-22 00:41:51]
|
76339:
名無しさん
[2024-06-22 00:59:01]
大街区を地形的に見ると、
虎ノ門ヒルズも麻布台ヒルズも 麓の繁華街で、 丘の上の天守閣は、 オークラ別館跡物件やね。 |
76340:
eマンションさん
[2024-06-22 05:11:47]
昨日は 牛丼マンション さんがいらしてたのですね。 |
76342:
大害区さん
[2024-06-22 06:06:28]
中央線内側+山手線内側に住めない人おる? おる おらん |
76345:
マンコミュファンさん
[2024-06-22 09:12:46]
中央線外は人気ないし雰囲気暗いから安いよね 山手線外の勝どき方が今では高くなってしまった |
76346:
匿名さん
[2024-06-22 09:21:29]
雰囲気暗くて安くて臭いのは港南や夢の島ですよ。
|
76348:
匿名さん
[2024-06-22 09:34:41]
ドル円、また160円くらいまで来た。
昔買ったドルが爆益なんだけど、利確すべきか迷う。 |
76351:
eマンションさん
[2024-06-22 09:50:02]
|
76353:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 11:51:45]
新築マンションはどこも1期の時より価格を大幅に上げてきていますね…
これからもっともっとあがります と言われました いやになります |
76355:
匿名さん
[2024-06-22 13:20:19]
|
76356:
検討板ユーザーさん
[2024-06-22 13:43:52]
|
76357:
通りがかりさん
[2024-06-22 13:58:45]
|
76358:
匿名さん
[2024-06-22 14:17:03]
今は新築マンション売れないからね。今年の23区の販売数はコロナのあった2020年の8割くらい。
戸数が大幅に減った分、デベは一戸当たりの利益をたっぷり乗せた価格にして儲けてるんだよ。 外国人と超富裕層だけ買ってくれればいいというスタンス。 |
76364:
匿名さん
[2024-06-22 15:34:28]
>>76363 匿名さん
港南の運河は臭いと思ったことは無い。港南からドラマロケによく出てくる橋渡った対岸の天王洲アイル辺りは天気の良い日はとても気持ち良い。田町駅に近い芝浦の新芝運河は臭いことがあるね。 |
76365:
匿名さん
[2024-06-22 15:38:32]
芝浦住民だけど、悪臭源は高浜水門の下水放流口なので、田町駅周辺は全く臭くないですよ。臭くて不潔なのは港南だけ。
|
76366:
匿名口コミ知りたいさん
[2024-06-22 15:38:41]
|
76367:
eマンションさん
[2024-06-22 15:44:22]
|
76370:
匿名さん
[2024-06-22 16:05:16]
港南には大きな下水処理場があって、雨が降ると処理しきれなかった下水を運河に放流してる。これが港南側の悪臭の原因になってる。住環境的には港南より芝浦の方が断然良いですよ。予算的に港南しか届かなかったとしても、港南よりは芝浦を買うべき。これは揺るがないです。
|
76373:
通りがかりさん
[2024-06-22 16:16:50]
|
76374:
マンコミュファンさん
[2024-06-22 17:25:13]
|
76376:
匿名さん
[2024-06-22 17:57:03]
>>76367 eマンションさん
全てのモノの値段が上がってるし、これから数年は上がり続けるよ。 マンションも高騰してるが、ハンバーガーに比べれば実質値下がり。現金しかない人は生きていけない世の中になりつつある。 30年も続いたデフレの反動。金利もこれからどんどん上がるよ。借金するなら固定金利が鉄則。 |
76378:
匿名さん
[2024-06-23 08:07:43]
まだまだ上がると騙して庶民に不動産を売りつけるのは90年代初めのバブル末期にもあった。
不動産屋はいつも自分たちさえ儲かればいいクズばっかり。 客の人生なんかどうでもいいんだよ。 |
76379:
eマンションさん
[2024-06-23 08:57:37]
既に段階世代の1/3しか子供が生まれない時代、これから首都圏のマンションは大量に余る。中古は朽ち果て、湾岸は見た目通りのマンションの墓場になる。
首都圏直下型地震が来たら最早立ち直れなくなるだろう。 |
76380:
eマンションさん
[2024-06-23 09:06:06]
自民党政権が続けば少子化対策は解決できないから、日本人は少数民族になる。
マンションは中国人の移民に占領され、日本はモンゴル自治区になる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
通ってって。。
行くことはあっても通ったことはないな。
周りでも聞いたことないです。